活動の様子

2023年6月の記事一覧

修学旅行6 みんな元気です。

朝から、元気いっぱいの子どもたちです。昨日たくさん歩いたので、夜もよく寝ていました。
朝のバイキング朝食もしっかり、楽しくとることができました。

 

 

海沿いのため、雨風が強い中の出発となりましたが、ホテルやバスの方々のご配慮で、濡れることなく、順調に2日目をスタートしました。

 

 

修学旅行1 順調です。

みんな元気です。
子どもたちの機敏な行動で、時間通りに進んでいます。

 

バスの中でもマナーを守り、ガイドさんの説明を聞いたり、班別行動のための携帯電話のかけ方を練習したりしています。

 

車窓からは富士山もみえました。

ハート スクールガードリーダーさんとの対面式

いつもお世話になっているスクールガードリーダー「君を守り隊」の方々との対面式を行いました。

スクールガードの方々は、子どもたちからの「元気な『おはようございます』のあいさつがとてもうれしく、元気をもらっています。」とおっしゃっていました。

暑い日も、寒い日も、雨の日も……子どもたちの登下校を見守ってくださっています。

今日も、対面式の後、「信号のところで、また会いましょう。」と、見守りを行ってくださいました。

スクールガードの方々は、安全だけでなく、子どもたちの成長も見守ってくださっています。

本日おいでいただけなかった方々にも、改めて、感謝を申し上げます。

そして、これからも、どうぞよろしくお願いします。

 

3年 校外学習

3年生が社会科「さくら市の土地のようすをしらべよう」の学習で、土地利用のようすや公共施設について、見学・観察に出かけました。

氏家公民館、氏家体育館では、係の方から施設の説明を受け、見学をしました。

道の駅きつれがわでは、施設を見学した後、水辺公園で少し休憩もしました。

 

キラキラ ピカピカの歯クイズ

6月4日の虫歯予防デーに関連し、給食の時間を使って保健委員会による「歯に関するクイズ」を行いました。

保健委員の出題したクイズを真剣に考えていました。

クイズを通して、歯の役割や虫歯になる原因などを学びました。

ピカピカの歯でいるために、歯磨きの大切さもわかりました。