2018年12月の記事一覧

家庭教育学級

★本日は授業参観、保護者会とは別にタイトルにもありますように家庭教育学級を開催いたしました。
 
★株式会社「教育ネット」ネットリテラシーアドバイザー・スーパーバイザーの宮川麻子様を講師に招き、
「生徒の携帯、ネット使用における保護者のあり方」と題して講演を頂きました。
 
★携帯やスマートホンは、今や中学生の98%が持っているというデータから、持たせないではなく、正しく使用するにはどうしたらよいのか、我々大人が考えなくてはいけないということを学びました。
印象に残ったのは「持たせる覚悟」「持たせない覚悟」という言葉です。
 
★130名ほどのご参加を頂きました。講演はいかがだったでしょうか。是非、生徒たちにもこの講演を聞く授業を行いたいと切に思いました。
本日は、寒い中ご参加頂きありがとうございました。