ブログ

児童の活動記録

令和6年5月31日(金)七小 今日のひと時

朝からあいにくの雨模様での一日のスタートとなりました。雨は午前中に上がる予報なので、午後からは外での活動もできるといいです。午前中は静かに落ち着いて、室内で学習に取り組んでいきます。

新しい遊具の設置工事が進んでいます。新たに設置される遊具は「ブランコ2基」「鉄棒」「バスケットゴール1組」です。6月中旬に完成予定となっています。早く完成し子ども達が楽しく遊ぶ姿が待ち遠しです。

 6年2組 算数「分数のかけ算」今日は「分数×整数」の学習に取り組みました。整数は分子になることや、計算の途中で約分することなどを抑えながら計算問題に取り組んでいました。

 2年1組 生活科「町たんけん」6月に行う学区内の施設の見学に行く学習に取り組んでいました。どんなところに行き、何を見つけていくのか、教科書や先生の説明を聞きながら学習の進め方を学びました。今後、グループで計画を立て、実際に見学をしに行きます。

 1年1組 算数「なんばんめ」前から何番目や後ろから何番目を学ぶ学習です。先生が質問したことに絵を指で追いながら確認していました。友達からも問題を出してもらいなど、楽しく学習を進めていました。

 5年1組 図工「コロコロガーレ」様々な紙を使い、ビー玉を転がるコースを作成する学習です。工作用紙を切ったり曲げたり、つけたりして、自分なりに工夫しながら作業を進めていました。

 3年1組 国語「漢字」新出漢字を使って「ビンゴゲーム」を楽しみました。ビンゴになった数は、床に立ったり、椅子の上に立ったりして確認し、楽しみながら漢字の学習に取り組んでいました。その後、新しい単元「わたしのたからもの」の学習にも取り組んでいました。

 昼休みの時間に「陸上選手を励ます会」を行いました。来週行われる「市内小学校陸上大会」に参加する選手を七小っ子全員で励ましました。会では選手による実演も行われ、見ていた七小っ子から大きな拍手をいただきました。大会当日では全力を出し切り自己ベスト更新をしてほしいと思います。頑張れ七小っ子陸上部!