新着
北部小学校ブログ

北部小学校ブログ

4/30 リコーダー講習会(3年)

 3年生から音楽の授業で「リコーダー」を使用します。

 専門の方に来ていただき、初心者の3年生にわかりやすく

教えていただきました。

 きれいな音色がでると嬉しいものですよね。

 練習を重ねて、今以上の演奏を目指します。

4/28 学区探検(3年)

 3年生が、前回の屋上からの学校の周りの観察に続き、先週末と今日の2回、

学校の周りを実際に歩いて、観察する「学区探検」を行いました。

 安全に気をつけながら、様々な場所を歩き、気付いたことをメモしていました。

すでに知っているところもあれば、初めて見たようなところもあったようです。

 学校近くの様子をまとめた後、野田市全体に目を向けた学習に入っていきます。

 今後、市バスを利用しての「市内巡り」も予定されています。

4/25 避難訓練

 今日は、新しい学年になってから初めての「避難訓練」を行いました。

 教室で大きな地震がきたときには、机の下に入ることや先生方の指示に

従って、校庭に避難する方法などを実際に行いました。

 命に関わることなので、訓練といえどもより真剣に行いました。

 児童は、無駄な話をしないで真剣な眼差しで先生方の話を良く聞いていました。

 また、教室以外で地震がきたらどうするのか。体育館、廊下、トイレ、登下校途中

など様々な場面を想定して考え、準備をしていきたいと思います。

 これを機会に、自宅で地震がきたらどうするのか?ご家庭で話し合っておくのも

良いかもしれません。

4/24 朝の活動

 早朝から毎日交代制で、校舎の周りを掃いてくれたり、

花壇の整備や水やりをしてくれたりする児童がいます。

 委員会活動やボランティアで取り組んでいます。

 このような児童の皆さんのおかげで、毎日、きれいな環境

の中、学校生活を送ることができています。

 感謝の気持ちでいっぱいです。ありがとうございます。

4/23 学校の周りを観察(3年)

 3年生で、学校の周りがどうなっているのか調べてみるという学習があります。

まずは、屋上から学校の周りを観察し、記録しました。高いところから見ると

学校の周りを広く観察することができます。

 これから「学区探検」を行い、もっと詳しく調べて、その後、野田市全体を

調べていくことになります。校外にも出ますので、安全には十分に気をつけて、

実施いたします。なお、本日行う予定でした「学区探検」は、天候がよくないため、

明日と来週に順延になりましたので、お知らせ致します。

 

4/22 季節を感じよう(4年・理科)

 新年度になり、今年度は校庭の桜がいつも以上に長く咲いてくれました。

 4年生の理科の学習では、季節ごとに校庭などを散策し、季節を感じる

植物などを観察する学習があります。さっそく、春の季節を感じる植物などを

探しに4年生は校庭などを散策しました。やはり、1番人気は桜だったでしょうか。

他の植物などにも興味を示し、熱心に観察する姿が見られました。

 次回は、夏です。今とどのように変化しているのか、とても楽しみです。

4/21 下校の様子

 今年度も下校は、教室での「帰りの会」後に、学年ごとに校庭に整列して

下校するようにしています。(雨天や校庭の状態が悪い時は、放送による学年ごとの

下校)安全面を考慮しての下校方法ですので、ご理解・ご協力をお願い致します。

 また、保護者の方の登下校の送迎や危険箇所の旗振り当番、さらに交通安全指導員の

方の安全な誘導など様々な点から児童の安全のためにご協力いただいていることに、

大変感謝致します。

 今後とも、よろしくお願い致します。

4/19 授業参観・学級懇談会

 今日は、今年度最初の土曜授業日、新学年になってから初めての

「授業参観・学級懇談会」を実施しました。

 たくさんの保護者や地域の方々に参観していただき、子どもたちも

先生方も張り切って授業を行いました。

 学級懇談会にも、たくさんの保護者の方々が参観していただき、

1年間の学年・学級の経営方針を担任から伝えることができました。

 今後も全職員が全力で指導・支援にあたっていきますので、保護者の方々や

地域の皆様には、学校運営への、ご支援・ご協力をいただきますよう、お願い

申し上げます。

4/18 1年生も給食開始

 1年生は、入学式から約10日近くたちました。少しずつですが、

学校生活にも慣れてきました。

 今日からは、いよいよ「給食」が始まりました。少し緊張しながらも

先生方と一緒に手際よく準備を行っていました。

 今日は人気の「北小カレー(チキンカレー)」でしたが、食事の時間に

なると、みんなもぐもぐ食べることに集中し、おいしそうに食べていました。

 来週の給食も楽しみですね。

4/17 学力テスト実施(4~6年)

 今日は、6年生が「全国学力学習状況調査」を、4・5年生が

「野田市学習到達度調査」を行いました。

 6年生が、国語、算数、理科の3教科、4・5年生が、国語、算数の

2教科の実施です。

 どの児童も真剣な眼差しで取り組んでいました。

 現在の自分の得意なところ、苦手なところを知り、これからの学習の定着に

生かしていきたいと思います。

 また、学校全体での課題なども見つかりましたら、今後、指導・支援して

参ります。

アンケート