日誌

二川小のできごと

陸上記録会

11日(土)に陸上記録会が行われ、二川小陸上部も参加しました。6月5日に行われる市内小学校陸上大会に向けて本番の会場で練習できたので、とてもよい体験となりました。この経験を生かして本番で自己ベストを更新できるように残りの期間練習を頑張ってほしいです。

  

  

  

  

  

3年 市役所見学

本日、3年生が市役所見学に行ってきました。

初めに、市議会の議場に入らせてもらいました。傍聴席に座り、説明を受けました。積極的に質問し、熱心にメモを取っていました。

  

 

次に、8階に上り、展望ロビーから景色を眺め、市役所の周りの様子を観察しました。遠くにスカイツリーも見ることができ、大喜びでした。

 

今日見学してきたことを社会科の学習に役立ててください。

防犯教室

本日、野田警察署生活安全課の方に来ていただき、1年生の防犯教室を行いました。

もし、不審な人に声をかけられたり、ついてこられたりしたら、今日学習した「いかのおすし」 

 いか:(知らない人について)いかない

 の:(知らない人の車に)乗らない

 お:大きな声を出す

 す:すぐ逃げる

 し:知らせる     を思い出して行動してください。

 

1年生一人一人に「いかのおすし下敷き」をいただきました。ありがとうございました。

1年生を迎える会

25日に1年生を迎える会を行いました。3・4・5年生が作った王冠をかぶり、6年生が作ったメダルをかけて6年生と一緒に元気に入場してきました。2年生とひまわり・なのはなの児童は、招待状を作ってくれました。

 

学校のお勉強の様子や行事の紹介や先生紹介などの出し物で大いに盛り上がりました。1年生の皆さん、楽しかったですか?小学校生活にも慣れてきましたね。みんなと仲良く過ごし、お勉強も頑張ってくださいね。

  

 

健康診断始まる

今年度の健康診断が始まりました。今日は、耳鼻科検診です。小学生の健康診断の前に、関宿中部幼稚園の可愛らしい皆さんが来校し受診しました。その後は1年生から順番に診てもらいました。

今後も、内科検診や歯科検診、眼科検診と続きます。治療が必要な人には、後日治療勧告を配布しますので、病院での受診をお願いします。