校長室から

校長室から

今年度の修学旅行・林間学校の中止について

 我孫子市教育委員会は6月29日、今年度の市内全ての小中学校の修学旅行と林間学校を中止することを決定し、市内の該当学年だけでなくすべての小中学生保護者あてに中止を知らせる文書を配付しました。

 これまで各小中学校では、新幹線や観光バスでの移動や宿舎の中での生活などで、どんな感染症対策が必要かなどを話し合ってきました。工夫して安心できそうなこと、工夫しても不安が残ることなどいろいろなことがありました。

 しかし、最近再び新型コロナウィルス感染が拡大していることや、ここ千葉県北西部でも小中学生が感染し、学校が再び休校となっていたことなどから、教育委員会は、安心し自信を持って児童生徒を修学旅行や林間学校に連れていくことはできないと判断し、中止するしかないと考えたそうです。私自身にとっても根戸小学校で初めての修学旅行、林間学校を楽しみにしていましたから、とても残念に思います。

 今年度、これからの状況によって宿泊を伴う修学旅行や林間学校のような行事を実施できるようになる見込みはとても厳しい状況です。しかし、学校では、何か修学旅行や林間学校にかわる日帰りの行事を考えて、学年の仲間との協力や団結を強くし、楽しい思い出が残る行事をどうにか実施できないか、学年の先生方と真剣に検討していきたいと考えています。

 5・6年生児童は、今は修学旅行や林間学校が中止となって残念な気持ちでいっぱいかもしれませんが、1年生や2年生など年下のねどっ子たちのお手本となるような良きお兄さん、お姉さんとして、1日も早く元気な姿になってほしい、楽しい学校生活を送ってほしいと願っています。

来週から一斉登校が始まります!

 しとしとと雨の降る週末金曜日となりました。
 静かな雨の朝、根戸森の通学路は登校時間になっても街路灯が灯っていました。
まるで白黒写真のような景色の中を、赤・ピンク・青・水色・黄・緑と色鮮やかな小さな傘の群れがゆらゆら揺れながら近づいてきます。モノトーンの風景に生命が吹き込まれるかのようで、すがすがしささえ感じる今朝の登校風景でした。
 6月1日(月)から始まった分散登校が今日で終わり、来週から一斉登校による通常日課が再開されます。「新しい生活様式」での通常日課では、マスク着用はもとより手洗いをこまめに行うよう指導していく、できるかぎり3密を防ぐなど、5月27日(水)28日(木)の登校日に配付した「学校再開に向けたねどっ子ガイドブック」の内容を継続し徹底していきます。
 学校再開、分散登校開始からこれまで、保護者の皆様にはお子さまの健康管理にご配慮いただきありがとうございます。引き続き、お子さまのマスク着用、毎日の検温・記録や健康管理をどうぞよろしくお願いします。また、今後も気温が上下することも予想されます。教室は換気のため常に窓を開放し、エアコンも稼働させています。肌寒い日には長袖の上着を持たせていただくなど、お子さまの服装にもご配慮ください。
 地域の皆様、来週から一斉登校が再開し、登校時間にはこれまで以上に数多くの児童が通学路を通るようになります。引き続きまして、見守り、声かけをどうぞよろしくお願いいたします。

分散登校として最後の週が始まりました!

 と申しますのも、昨日6月15日(月)に開催された市新型コロナウィルス対策本部会議で、市内小中学校が6月22日(月)から一斉登校による日課を開始することが決定されました。
 これにより本校でも22日(月)から、分散登校でなく一斉登校での日課をスタートさせます。また、通常の学校生活リズムを再構築したいとの思いから、時間割も通常により近いものにします。
 とはいえ、まったく通常通りとはいきません。「新しい生活様式」による学校生活を実現するために、例えば給食は、手洗いや配膳にかかる時間が通常以上にかかるものと想定しています。また清掃は、通常の掃き掃除や雑巾がけは控えます。
 誰も経験したことのない「新しい生活様式による学校生活」の「一斉登校バージョン」を子どもたちの様子を見守りながら、また保護者の皆様のご意見をお聞きしながら、構築していきたいと思います。

 前回お伝えしたように、PTAボランティアの方々が児童たちのためにと校舎内の消毒作業をお手伝いくださっています。これまでお一人もいらしていただけなかった日はただの一度もありません。多い日には10人をはるかに超える方々がいらしてくださいました。本当にありがとうございます。

給食、そして午後までの日課が始まりました!

 今日から新しい生活様式での給食が開始されました。メニューは子どもたちが大好きなカレーライスでした。給食当番の児童が着るエプロンセットの共用を避けるため、とくに5・6年生の皆さんには、おうちエプロンや三角巾の持参をお願いしました。ご協力いただきありがとうございます。静かに配膳するように、また配膳を受ける児童が密にならないようになど、今後も十分配慮しながら楽しい給食にしていきたいと思います。

 また、今日からPTAボランティアの方々が校舎内の消毒作業をお手伝いくださいました。各教室や廊下を教員が消毒しているのと同じ時間帯だったことから、教員が一緒に作業することができませんでしたが、本当にありがとうございます。校舎内にある階段や手すりをきれいにしていただきました。ありがとうございました。

学校再開!1週間が終わりました

 分散登校による最初の1週間が終わりました。校舎や校庭に、児童の元気な笑い声が戻ってきました。私も登下校時に通学路に立ちましたが、友だちと肩を並べて楽しそうに登校してくる子どもたちの様子は、まるでたくさんの蝶々がひらひらと舞っているかのように美しい光景でした。
 この間、PTA地区委員さんをはじめとするたくさんの保護者・地域の皆様が、登下校時の児童見守りに立ってくださいました。本当にありがとうございます。おかげさまで最初の1週間が無事に終わりました。
 週の後半には気温もずいぶん上がりました。今後、熱中症対策も必要となってきます。報道でも「マスクをしたままでいると体温が上がりやすい。」「マスクをしているとのどが渇きにくいので、水分補給に思いが至らないことが多い。」などが指摘されています。校舎内は冷房がきいていますが、屋外の活動では、状況によってはマスクについても配慮が必要と感じます。今後は「学校での新しい生活様式」と「熱中症対策」の両立を目指していかなければなりません。
 来週からは、いよいよ子どもたちが楽しみにしていた給食も始まります。分散登校も2週間目となります。保護者・地域の皆様には、引き続き本校教育活動にご理解ご協力をお願いしますとともに、今後とも児童登下校時の見守り、声かけをどうぞよろしくお願いします。

根戸っ子のみなさんへ

 我孫子市立根戸小学校児童の皆さん、元気に、健康にすごしていますか。校長の水戸です。
 さて、とても残念なことに、本日4月30日(木)我孫子市教育委員会から市内小中学校が臨時休校を5月いっぱいまで延長するとの連絡がありました。「大切な用事以外は外出しない。」「おうちですごそう。」と言われている今はしかたないのでしょう。
 こんな時だから、みなさんにお願いです。学校で授業はできないけれど、みなさんがおうちで新しいお勉強に挑戦できるよう、連休明けには先生方からみなさんに新しい学習課題が配られます。それらをもとに、教科書を見ながらみなさんができるお勉強をしてみてください。学校が始まったら授業でもう一度勉強していくこととなりますから、授業の予習をしていくと考えてください。
 また、漢字ドリルや計算ドリルなども、一度おぼえたことを忘れないように毎日決まったページ数をくりかえしながら確実に身につけていけるといいと思います。
 根戸っ子のみなさんは、手洗い・うがい・部屋のかん気をしっかりしながら、毎日決まった時刻に起き、決まった時刻に寝る、というように生活のリズムをととのえながら、元気に健康にすごしてください。
 根戸っ子のみなさんとまた会える日を楽しみにしています。