過去ブログ(平成25年度~平成26年度)

2014年9月の記事一覧

その4 校長室コラム2「週指導計画へのコメント」

 

<校長室コラム2「週指導計画へのコメント」>写真のように、週初め私の机の上はオレンジのファイルで前が見えない状態になります。「週指導計画(週案)」というもので、各先生方が今週の学習計画や内容、先週の反省事項を記入して教務主任(主幹)から教頭、校長のところに上がってきます。矢板中では、職員も多いので毎週33枚の週案が上がります。これらの週案を毎週、確認し先週の反省事項に対して、私なりのコメントや返答を全員、記入し返却します。どの小学校や中学校でも行われている光景ですが、私はこの週案へのコメント書きは結構Toughですが、職員たちとの「コミュニケーションの場」、「心のキャッチボールの場」として活用させていただいています。

その3 カウンセラーの眼「足し算の生き方をしてみませんか!」


<カウンセラーの眼「足し算の生き方をしてみませんか!」>私たちはつねに、人との関わり合いの中で生きています。私たちの「幸せ」や「幸福」感は、人といかに気持ちよく、温かく関わることができるかで大きく左右されます。 「次郎物語」の作者 下村 湖人(しもむら こじん)は人生の極意を「そろばん」に例えて話しています。

・引き算と割り算は、数の勘定に役にたつだけで、もうたくさんです。人間と人間との関係に引き算や割り算があってはなりません。人生の営みは、すべて足し算とかけ算でいきたいものです。(引用 新装版「青年の思索のために」PHP研究所より)

***「足し算、かけ算の生き方」、考え方次第で、できるかもしれません・・・。

その2 給食コーナー「今日の献立」

 

<給食コーナー「今日の献立」>コッペパン、マーガリン、牛乳、白身魚のフライ、茹でキャベツ、中濃ソース、秋の香りシチューでした。 今日は「秋」を感じるメニューでした。 「しめじ」がたくさん入った具だくさんのシチューで一口味わいつつ「秋」を感じました。 今日の「白身魚フライ」は調理員さん方の揚げ方が絶妙で、中が柔らかく、外がカリッとしていて美味しいフライでした。

曇り その1 校長室コラム「3連休後の火曜日で・・・」

   

<校長室コラム「3連休後の火曜日で・・・」>本日、12時30分頃、茨城県を震源地の震度5弱の地震がありました。県北では「震度4」という報道でしたが、4校時授業中に起きた地震でした。 本校では、被害等は現在のところ「ない」と思われます。校舎の2階、3階ではけっこう揺れが強く感じられたということでした。 震源地の茨城県や埼玉県などでは、いくつか被害が出ているようです。 3連休中、スポーツ部活動は「地区新人大会」に備えて練習や練習試合のために、今日あたりは疲れがピークになっている生徒がいると思います。 朝の様子を見ていると、ほとんどの生徒は落ち着いて着席していますが、数名、集中できない子もいました。 今週末からの「地区新人大会」に向けて、最終調整をしていってほしいです。

晴れ その1 ねんりんピックボランティア事前練習会2回目

   

<ねんりんピックボランティア事前練習会 2回目>「敬老の日」の今日、朝9時から11時までの2時間、矢板運動公園で3中学校が集まって練習会が行われました。矢中は大会当日は78名がボランティアで参加しますが、今日は都合で5名が欠席、73名が参加しました。 前半は、「開会式」と「閉会式」の出入りの練習を行いました。 後半は「とちまるくん体操ねんりんピックバージョン」の練習をして終了しました。9時から11時まで、生徒会担当の末廣先生が指導や支援、言葉かけをしてくれていました。 矢中の生徒数名は、8時前に運動公園に来ていて、市職員担当とテントたての手伝いをしたようで、お礼を言われました。 また終了後の後片付けでは、柔道部の3名は自主的に片付けの手伝いをしていました。  ねんりんピック「グランドゴルフ大会」は10月4日(土)から6日(月)までの3日間、矢板市運動公園で開催される予定です。