ブログ(平成27年度)
3月14日(月)その3 校長室コラム「4度の冷たい雨の一日」
<校長室コラム「最高気温4~5度の冷たい小雨降る一日でした」> 「三寒四温」とは、本来冬季に使われる四字熟語でしたが、今春はこの「三寒四温」が当てはまるようです。 世界的な異常気象が、日本の春にも異変がおきているのかもしれません・・・。
〇県立高校定時制・通信制一般入試の願書提出・・・・・・本日、職員2名が、矢板東高校と宇都宮高校に出向き、手続きを完了しました。 受検票は今日、明日中に本人に手交します。
〇「救急救命法の実技 授業」・・・・・・今日の⑤、⑥校時、2年の保健体育科の授業で、「救急救命法」の実技講習を兼ねた授業を行いました。 講師には、塩谷広域行政組合、矢板消防署の職員6名が来校しました。 明日も同じ授業を予定しています。
〇2年 家庭科で調理実習・・・・・・⑤校時、校内を回って授業のようすを参観していると、2年が調理実習していました。 生うどんとにらを1cmぐらいに切り、卵と小麦粉を溶いたところに入れて、フライパンで焼き上げる料理です。
***私は、どうしても生徒の包丁さばきを注意深く見てしまいます。「手を切らないかな。」と気が気でない生徒が多いのが気になります。 5年後、10年後、一人で料理ができ、包丁が使えるよう、お家で繰り返し練習させてほしいと、感じています。
〇県立高校定時制・通信制一般入試の願書提出・・・・・・本日、職員2名が、矢板東高校と宇都宮高校に出向き、手続きを完了しました。 受検票は今日、明日中に本人に手交します。
〇「救急救命法の実技 授業」・・・・・・今日の⑤、⑥校時、2年の保健体育科の授業で、「救急救命法」の実技講習を兼ねた授業を行いました。 講師には、塩谷広域行政組合、矢板消防署の職員6名が来校しました。 明日も同じ授業を予定しています。
〇2年 家庭科で調理実習・・・・・・⑤校時、校内を回って授業のようすを参観していると、2年が調理実習していました。 生うどんとにらを1cmぐらいに切り、卵と小麦粉を溶いたところに入れて、フライパンで焼き上げる料理です。
***私は、どうしても生徒の包丁さばきを注意深く見てしまいます。「手を切らないかな。」と気が気でない生徒が多いのが気になります。 5年後、10年後、一人で料理ができ、包丁が使えるよう、お家で繰り返し練習させてほしいと、感じています。
3月14日(月)小雨 その1 食育コーナー「今日の献立」
<食育コーナー「今日の献立」> 今日の献立は、ごはん、牛乳、えびの水晶包み、春雨サラダ、鶏肉と卵のスープでした。 今日の献立は、中華風の3品でした。
***食育まめ知識「ドンミンピィ(餃子や飲茶の皮)」・・・・・・「えびの水晶包みの皮」は、透明でモチモチしています。 この皮は、小麦デンプンの浮き粉で作られていて、「澄麺皮(ドンミンピィ)」と呼ばれています。 「ドンミンピィ」は、コシが強く弾力性があり、伸ばすと半透明になる広東点心独特のものです。 参考文献「給食ガイド」(H28,3,14) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用
***今日は、給食の写真はありません。
***食育まめ知識「ドンミンピィ(餃子や飲茶の皮)」・・・・・・「えびの水晶包みの皮」は、透明でモチモチしています。 この皮は、小麦デンプンの浮き粉で作られていて、「澄麺皮(ドンミンピィ)」と呼ばれています。 「ドンミンピィ」は、コシが強く弾力性があり、伸ばすと半透明になる広東点心独特のものです。 参考文献「給食ガイド」(H28,3,14) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用
***今日は、給食の写真はありません。
3月13日(日)晴れ その1 今週の行事予定表
<今週の行事予定表>今夜から雨が降り、明日はまた「真冬の寒さ」だそうです。明日朝は、暖かい服装で登校してください。
13日(日) 県北中学校バスケットボール大会(黒羽体育館)
14日(月) 月曜①②③④⑤⑥
15日(火) あいさつ運動(登校時) 2年、救急救命講習(武道場) 市教育支援員来校
矢板高附属中卒業式(10時) 火曜①②③④⑤⑥
16日(水) 学年朝会 運営委員会(①校時) 現職教育 第2回学校評議員会(11時~校長室) 水曜①②③④⑤
17日(木) 県立高校定時制一般選抜 2年進路学習・進路説明会(体育館 ⑤⑥) 特設(非常災害時)公衆電話設置工事(体育館) 木曜①②③④⑤⑥
18日(金) PTA生活指導部下校指導(17時40分) 市内小学校卒業式参列(10時~ 5校) 金曜①②③④⑤⑥
19日(土)
20日(日)
***今週末の18日(金)は、市内各小学校で卒業式が行われます。卒業式(入学式)参列は、私の方針で小学校、高等学校とも順番で回ることにしていますので、今回は西小学校に参列させていただきます。
13日(日) 県北中学校バスケットボール大会(黒羽体育館)
14日(月) 月曜①②③④⑤⑥
15日(火) あいさつ運動(登校時) 2年、救急救命講習(武道場) 市教育支援員来校
矢板高附属中卒業式(10時) 火曜①②③④⑤⑥
16日(水) 学年朝会 運営委員会(①校時) 現職教育 第2回学校評議員会(11時~校長室) 水曜①②③④⑤
17日(木) 県立高校定時制一般選抜 2年進路学習・進路説明会(体育館 ⑤⑥) 特設(非常災害時)公衆電話設置工事(体育館) 木曜①②③④⑤⑥
18日(金) PTA生活指導部下校指導(17時40分) 市内小学校卒業式参列(10時~ 5校) 金曜①②③④⑤⑥
19日(土)
20日(日)
***今週末の18日(金)は、市内各小学校で卒業式が行われます。卒業式(入学式)参列は、私の方針で小学校、高等学校とも順番で回ることにしていますので、今回は西小学校に参列させていただきます。
3月12日(土)曇り その1 校長室コラム「修了式まで13日」
<校長室コラム「修了式まであと13日」> 昨日は、「3.11東北大震災」から5年がたちました。 各テレビ局は、昨日、今日と特番を組んでいます。
〇 午前中、学校では部活動の練習をしていました・・・陸上部と合唱部が終わって下校していました。サッカー部は、今日と明日、「宇都宮駐屯地杯サッカー大会」で、宇都宮市に出かけています。
〇卒業生(3年)は「県立高校の合格発表」があり、ほっとした気分で土曜日を過ごしたことと思います。 高校によっては、山のような「宿題」や「課題」が出ているところもあることでしょう。 県立高校定時制の出願は、14日(月)に行う予定です。
〇第31回やいたみんなのつどいに参加・・・13時から15時40分矢板市文化会館大ホールで開催された「やいたみんなのつどい」に参加してきました。この「つどい」は31回目になり、男女共同参画社会の実現を目指して企画されています。「みんなのつどい」の趣旨や歴史の説明があり、講演では「これまでの私、これからの私」という演題で、長渕 悦子さんの話がありました。長渕 悦子さんは、アーティストの長渕 剛さんの奥さんであり、花活動家、フラワーアーティスト、結婚前はアクション俳優の志穂美 悦子さんです。 さすが元女優であり、時々ユーモアを入れながら、自分の生い立ちから女優を目指した経緯からアクション女優の時のこと、結婚後の子育てのことなど、聴衆をあきさせない話でした。最後の10分で、、創作生け花の実演(パフォーマンス)があり感動して帰ってきました。
〇 午前中、学校では部活動の練習をしていました・・・陸上部と合唱部が終わって下校していました。サッカー部は、今日と明日、「宇都宮駐屯地杯サッカー大会」で、宇都宮市に出かけています。
〇卒業生(3年)は「県立高校の合格発表」があり、ほっとした気分で土曜日を過ごしたことと思います。 高校によっては、山のような「宿題」や「課題」が出ているところもあることでしょう。 県立高校定時制の出願は、14日(月)に行う予定です。
〇第31回やいたみんなのつどいに参加・・・13時から15時40分矢板市文化会館大ホールで開催された「やいたみんなのつどい」に参加してきました。この「つどい」は31回目になり、男女共同参画社会の実現を目指して企画されています。「みんなのつどい」の趣旨や歴史の説明があり、講演では「これまでの私、これからの私」という演題で、長渕 悦子さんの話がありました。長渕 悦子さんは、アーティストの長渕 剛さんの奥さんであり、花活動家、フラワーアーティスト、結婚前はアクション俳優の志穂美 悦子さんです。 さすが元女優であり、時々ユーモアを入れながら、自分の生い立ちから女優を目指した経緯からアクション女優の時のこと、結婚後の子育てのことなど、聴衆をあきさせない話でした。最後の10分で、、創作生け花の実演(パフォーマンス)があり感動して帰ってきました。
3月11日(金)その3 校長室コラム「県立高合格発表」
<校長室コラム「県立高校合格発表がありました」> 今日は3月11日。「東日本大震災」から5年目の日です。 5年前の3月11日、午後2時46分に東北地方を中心に大地震が起きました。 今日の毎日新聞を見ると、大震災から5年、全国で「死者 1万5894人」、「行方不明 2561人」、「関連死 3407人」、「避難者 17万4471人」、「仮設住宅入居者 5万7677人」という現状です。
〇5年前の思いや大きな悲劇を忘れてはいけないという強い思いから、矢板中でも「14時46分に全員で黙祷」を約1分間、行いました。
〇県立高校合格発表がありました・・・本日、10時00分に各高等学校において「合格発表」がありました。 合格した生徒は高校に出向き、「入学手続き」を済ませてください。 女子などは、今日、明日中に制服の採寸がある高校もありますので御留意ください。 各3年の担任は、それぞれの生徒の最終進路先を確認します。何かあれば御相談ください。 合格全員を願っていましたが、何名かは実力を発揮できず、残念な生徒もいました。下の職員室の写真は、各高校から届いた合格者一覧を確認しているところです。
〇インフルエンザ情報・・・遅れましたが、4日前から矢板中生徒(職員)のインフルエンザ罹患者は「0人」になりました。 9日の「卒業式」の時には、幸運にも「罹患数0」でした。
〇3年の各担任が、給食時、1年のクラスに出向いて「会食」をしています。 昨日から、3年の担任たちが給食を職員室でとらずに、Ⅰ年5組や6組、7組のクラスに出向いて生徒たちと会食をしています。
〇登下校中、注意してください・・・本日、7時25分頃、矢板市中のモスバーガー付近で、黒い車に乗った3人組が登校中の小学生に声をかけた事案がありました。登下校中、不審な車の接近や声かけには十分、注意してほしいです。
〇国語科、軽部先生が楽しい授業をしていました。 授業内容は、「走れメロス」を読んで、主人公メロスの血液型は何か? 話し合いながら決めようというものでした。 生徒たちが、色々話し合い、協議しながら血液型を決定していました。
〇5年前の思いや大きな悲劇を忘れてはいけないという強い思いから、矢板中でも「14時46分に全員で黙祷」を約1分間、行いました。
〇県立高校合格発表がありました・・・本日、10時00分に各高等学校において「合格発表」がありました。 合格した生徒は高校に出向き、「入学手続き」を済ませてください。 女子などは、今日、明日中に制服の採寸がある高校もありますので御留意ください。 各3年の担任は、それぞれの生徒の最終進路先を確認します。何かあれば御相談ください。 合格全員を願っていましたが、何名かは実力を発揮できず、残念な生徒もいました。下の職員室の写真は、各高校から届いた合格者一覧を確認しているところです。
〇インフルエンザ情報・・・遅れましたが、4日前から矢板中生徒(職員)のインフルエンザ罹患者は「0人」になりました。 9日の「卒業式」の時には、幸運にも「罹患数0」でした。
〇3年の各担任が、給食時、1年のクラスに出向いて「会食」をしています。 昨日から、3年の担任たちが給食を職員室でとらずに、Ⅰ年5組や6組、7組のクラスに出向いて生徒たちと会食をしています。
〇登下校中、注意してください・・・本日、7時25分頃、矢板市中のモスバーガー付近で、黒い車に乗った3人組が登校中の小学生に声をかけた事案がありました。登下校中、不審な車の接近や声かけには十分、注意してほしいです。
〇国語科、軽部先生が楽しい授業をしていました。 授業内容は、「走れメロス」を読んで、主人公メロスの血液型は何か? 話し合いながら決めようというものでした。 生徒たちが、色々話し合い、協議しながら血液型を決定していました。
3月11日(金)その2 カウンセラーの眼「箱根駅伝2連覇の秘策とは」
<カウンセラーの眼「箱根駅伝優勝の秘策とは?」> 箱根駅伝で2連覇を果たした青山学院大学陸上競技部監督の原 晋先生に、チーム強化の秘策を聞くと2つあると答えています。
〇一つ目は「生活の改善」。「規則正しい生活の徹底」だそうです。 24時間、学生を束縛するのではなく、自覚をうながし、監督から信頼されていると思えば、自分で考えて行動すると、言っています。
〇2つ目の秘策は、「言葉の力」だそうです。 原監督は、毎年、キャッチフレーズを決めます。「ワクワク大作戦」や『ハッピー大作戦』など、「言葉の力」を使って選手たちが自発的に目標を定めモチベーションを上げていくと答えています。
***加えて、原監督の別の著書を読むと、ちょっと努力すれば達成できるスモール・ステップの目標を立てさせる、ということもあります。 監督を「親」「担任」に、学生を「我が子」「子ども」に直して上の文章を読み直してみると、子育て、教育のヒントがつかめると思います。 参考文献「栃教協教育新聞 601号」栃木県教職員協議会 平成28年2月20日 1面から引用
〇一つ目は「生活の改善」。「規則正しい生活の徹底」だそうです。 24時間、学生を束縛するのではなく、自覚をうながし、監督から信頼されていると思えば、自分で考えて行動すると、言っています。
〇2つ目の秘策は、「言葉の力」だそうです。 原監督は、毎年、キャッチフレーズを決めます。「ワクワク大作戦」や『ハッピー大作戦』など、「言葉の力」を使って選手たちが自発的に目標を定めモチベーションを上げていくと答えています。
***加えて、原監督の別の著書を読むと、ちょっと努力すれば達成できるスモール・ステップの目標を立てさせる、ということもあります。 監督を「親」「担任」に、学生を「我が子」「子ども」に直して上の文章を読み直してみると、子育て、教育のヒントがつかめると思います。 参考文献「栃教協教育新聞 601号」栃木県教職員協議会 平成28年2月20日 1面から引用
3月11日(金)曇り その1食育コーナー「今日の献立」
<食育コーナー「今日の献立」> セルフ混ぜごはん、牛乳、豆腐のふんわり寄せ、味噌ワンタンスープでした。 「豆腐のふんわり寄せ」は、あんかけがかかっていて、ふんわり柔らかな豆腐料理でした。
***食育まめ知識「ワンタン」・・・「ワンタン」は、中国のダンプリングの1つです。 ダンプリングとは、小麦粉をねってゆでた団子や果物入り焼き団子などで、シチューやスープの「浮き実」のことです。 「ワンタン」が、中国から日本に伝来し、うどんやほうとうができたとされています。 また栃木県の郷土料理「はっと」も「ワンタン」がルーツとされています。 ***参考文献「給食ガイド」(H28,3,11) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用
***食育まめ知識「ワンタン」・・・「ワンタン」は、中国のダンプリングの1つです。 ダンプリングとは、小麦粉をねってゆでた団子や果物入り焼き団子などで、シチューやスープの「浮き実」のことです。 「ワンタン」が、中国から日本に伝来し、うどんやほうとうができたとされています。 また栃木県の郷土料理「はっと」も「ワンタン」がルーツとされています。 ***参考文献「給食ガイド」(H28,3,11) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用
3月10日(木)その3 3年生からのお礼の言葉
<3年生(卒業生)から、お礼の言葉> 卒業生から、お礼のカードをいただいたので、そのいつつか紹介します。
〇前年度に続き、Happiness2な学校作り、お疲れ様でした。(池田君)
〇「Happiness」という目標を立てて、学校作りに取り組んでくれて、本当に良い校長先生だった。(今平さん)
〇校長先生のハピネス政策で、なかなか楽しい学校生活がおくれました。(小野寺さん)
〇校長先生の話は、明確でわかりやすく、聞いていてとても楽しいです。(岡崎さん)
〇校長先生が、僕たちのために歌ってくれた「乾杯」(立志式)は、とても感動しました。(関根君)
〇Happinessのおかげで、一人ひとりが意識して行動することができ、充実した学校生活でした。(高野さん)
〇校長先生とともに、生徒会役員としてHappinessな矢中つくりをすることができて、とても楽しかったです。(舘脇さん)
〇「Happiness2」とても良いと思います。僕はこの言葉は忘れません!(蛭田君)
〇朝会などで、話してくださったことはとても勉強になりました。
〇これからも、進化する矢板中を楽しみにしています。(瀬尾さん)
〇矢中生の一員として、活動できて良かったです。(柿﨑さん)
〇今までと違う、「生徒参加型」という形を、私たちの心の中に残してくださいました。(片山さん)
***他にもたくさんあるのですが、同じようなコメントは割愛させていただき、12点を紹介させていただきます。
〇前年度に続き、Happiness2な学校作り、お疲れ様でした。(池田君)
〇「Happiness」という目標を立てて、学校作りに取り組んでくれて、本当に良い校長先生だった。(今平さん)
〇校長先生のハピネス政策で、なかなか楽しい学校生活がおくれました。(小野寺さん)
〇校長先生の話は、明確でわかりやすく、聞いていてとても楽しいです。(岡崎さん)
〇校長先生が、僕たちのために歌ってくれた「乾杯」(立志式)は、とても感動しました。(関根君)
〇Happinessのおかげで、一人ひとりが意識して行動することができ、充実した学校生活でした。(高野さん)
〇校長先生とともに、生徒会役員としてHappinessな矢中つくりをすることができて、とても楽しかったです。(舘脇さん)
〇「Happiness2」とても良いと思います。僕はこの言葉は忘れません!(蛭田君)
〇朝会などで、話してくださったことはとても勉強になりました。
〇これからも、進化する矢板中を楽しみにしています。(瀬尾さん)
〇矢中生の一員として、活動できて良かったです。(柿﨑さん)
〇今までと違う、「生徒参加型」という形を、私たちの心の中に残してくださいました。(片山さん)
***他にもたくさんあるのですが、同じようなコメントは割愛させていただき、12点を紹介させていただきます。
3月10日(木)その2 校長室コラム「卒業式の余韻?」
<校長室コラム「昨日の卒業式の余韻もなく勤務」> 昨日は、朝は小雨、式後は大雨の中での「卒業式」でした。 3年生の保護者の皆様、そして御来賓の皆様方にはたいへん御不便をおかけしました。 式から1日が経過し、大過なく終了できてほっとしております。 昨日の余韻に浸ることもなく、3年担任たちは朝から、Ⅰ年、2年の担当教科の授業や学年事務に追われています。
〇明日は、県立高校の合格発表があります・・・・・・受検した3年の生徒そして各担任は、明日の「合格発表」の結果が気が気でないところだと思います。 明日は、10時以降に順次、生徒が受検した関係高校から矢板中にメールで「合否」の連絡が届くことになっています。 各高校でも、10時に校舎の壁に合格者の受検番号が掲示されます。 「合格」の確認ができた生徒は、受検した高校に出向き、受検票と交換に「入学手続きの書類」等をいただいてください。
〇矢板中吹奏楽部定期演奏会・・・・・・3月26日(土)矢板市文化会館大ホール、13時30分から第22回の定期演奏会が開催します。入場は無料ですので、多くの方々の御来場をお待ちしております。 なお、この日、小ホールでは、「市中学生海外派遣事業の帰国報告会」が14時から開催されます。
〇今日の第1校舎2階(3年教室の階)は、人の気配や物音ひとつなく静まりかえっていました。 第2校舎にⅠ年、2年が入っていることから、職員室や校長室にはほとんど、生徒の声が聞こえません。
〇明日は、県立高校の合格発表があります・・・・・・受検した3年の生徒そして各担任は、明日の「合格発表」の結果が気が気でないところだと思います。 明日は、10時以降に順次、生徒が受検した関係高校から矢板中にメールで「合否」の連絡が届くことになっています。 各高校でも、10時に校舎の壁に合格者の受検番号が掲示されます。 「合格」の確認ができた生徒は、受検した高校に出向き、受検票と交換に「入学手続きの書類」等をいただいてください。
〇矢板中吹奏楽部定期演奏会・・・・・・3月26日(土)矢板市文化会館大ホール、13時30分から第22回の定期演奏会が開催します。入場は無料ですので、多くの方々の御来場をお待ちしております。 なお、この日、小ホールでは、「市中学生海外派遣事業の帰国報告会」が14時から開催されます。
〇今日の第1校舎2階(3年教室の階)は、人の気配や物音ひとつなく静まりかえっていました。 第2校舎にⅠ年、2年が入っていることから、職員室や校長室にはほとんど、生徒の声が聞こえません。
3月10日(木)曇り その1 食育コーナー「今日の献立」
<食育コーナー「今日の献立」> 今日の献立は、厚切り食パン、大豆クリーム、牛乳、スコッチエッグ、ビーンズサラダ、エビのクリームスープでした。 「エビのクリームスープ」は、エビにワカメがたっぷり入っている関係で、海の香りがするちょっと甘めのクリームスープでした。
***食育まめ知識「スコッチエッグ」・・・・・・「スコッチエッグ」は、ゆで卵を塩やコショウ、ナツメグなどで調味したひき肉で包み、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけてから、油で揚げたもので、ロンドンのデパートで1738年に発明された料理と言われています。 参考文献「給食ガイド」(H28,3,10) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用
***食育まめ知識「スコッチエッグ」・・・・・・「スコッチエッグ」は、ゆで卵を塩やコショウ、ナツメグなどで調味したひき肉で包み、小麦粉、溶き卵、パン粉をつけてから、油で揚げたもので、ロンドンのデパートで1738年に発明された料理と言われています。 参考文献「給食ガイド」(H28,3,10) 伊藤敦子栄養教諭の資料から引用