学校の様子

生徒会役員選挙

11月15日に選挙告示があり、21日までの立候補受付までに下記の生徒が立候補しました。

○会長立候補者(2年)

平井楓馬(1組) 松岡明希(1組) 渡部陽菜(1組)  

漆原尊琉(2組) 小熊朱羽(2組) 戸村花唯(2組)   

○副会長立候補者(1年)

岡 流空(1組)  関谷夏奈美(1組) 手塚千由良(1組)  

土井優聖(2組) 山田知南実(2組)

11月25日から12月3日まで、選挙運動を展開してきました。

12月4日に立会演説会を本校体育館で行いました。それぞれの立候補者の責任者の応援演説の後、立候補者が熱い思いを語りました。どの演説も生徒会を活発にして、片岡中を盛り上げていこうとする気迫を感じました。

演説の後、これまでの選挙運動や公約、演説で聞いたことなどを参考にして、生徒一人一人がじっくり考えて、投票しました。選挙の記載台、投票箱は矢板市選挙管理委員会から実際に使用している物を借用して、投票所を設定しました。生徒は、本番さながらの選挙を体験しました。

 なお、開票結果は、12月5日の給食の時に、選挙管理委員長から発表されます。