学校の様子

課題の提出と配布

 本日、新たな課題を配布いたしました。
 前回と同様、9:00~1・3組、10:30~2組に配布いたしました。保護者のみなさま、ご協力くださいましてありがとうございました。
 臨時休校が長くなりましたので、生活や学習状況についてのアンケート、担任とのお話も実施いたしました。

[前回の課題の提出と新たな課題]
 課題を指定の場所に提出していました。各学年の提出された課題を見せてもらいましたが、頑張って取り組んだ様子が感じられるプリント、ワーク、ノート…でした。頑張りました。提出されたものは、先生方が丸付けや添削をして返却いたしますので、少しお待ちください。 この調子で計画的に学習を進めましょう。
 
   

[アンケート記入と担任とのお話]
 生活や学習の状況についてのアンケートを実施しました。担任の先生とのお話も短い時間で実施予定でしたが、久しぶりに会えた喜びからか話が長くなってしまいました。保護者の皆様には、お待たせしてしまいまして申し訳ございませんでした。
 
 
 

 本日、来週からの分散登校についての通知を配布いたしました。安全な登下校に向けてご家庭でもお話くださいますよう、よろしくお願いいたします。学年の登校日は通知のとおりになりますので、ご確認ください。午前中のみですので、お弁当持参の必要はありません。課題についての補足説明や重要事項の確認等をいたします。

 国から生徒1人1枚のマスク(4月分)が届いています。4月分のマスクは、マスクを忘れてしまった時など、各自が学校生活の中で使用するマスクにさせていただきたいと思いますので、ご協力くださいますようお願いいたします。

 本校でも「やいたオンライン学習ミーティング」に向けた準備を進めています。通知等につきましては、18日の週の分散登校の際に配布いたしますので、よろしくお願いいたします。