2018年2月の記事一覧
調理実習
今日は6年生が家庭科の授業で「調理実習」を行いました。
前時の授業で綿密な計画を立て、必要な食材を準備して、
今日の授業を迎えました。
今回は、栄養のバランスを考えながら
各グループごとにメニューを考えて調理に臨みました。
6年生はこれまでにも調理実習の経験があるので、
スムーズに食材の皮むきをしたり、食材を切ったりしていました。
ようやく完成です。
なかなかの出来具合です!
食べてみると......、
やっぱり「おいしい!」です。
自宅でも、いろいろな料理づくりに挑戦してほしいです。
表彰朝会
今日は「表彰朝会」を行いました。
まずは、「矢板っ子輝き大賞表彰」です。
矢板市内の小中学生の中で、
様々な分野で活躍した児童生徒に送られる賞です。
本校からは6名が表彰となりました。
矢板市教育委員会の村上教育長さんから
直接、表彰状を授与していただきました。
次は、「各種表彰」です。
理科展、美術展、書道展、健康習慣作品コンクール、
緑化運動ポスターコンクール、ノートコンテスト、
そして校内なわとび大会の表彰を行いました。
たくさんの児童が表彰を受け、
自信につながりました。
最後に、「多読賞表彰」です。
図書室の本を多く借りて読書に親しんだ各学年3名に
図書委員長からメダルが贈られました。
賞状をもらえた児童も、もらえなかった児童も、
それぞれ一生懸命に取り組んでくれました。
次に向けて、また努力していってほしいと思います。
授業参観
今日は学年末PTAの日で、「授業参観」がありました。
保護者の方々が見守る中での授業とあって、
子供たちはちょっぴり緊張しているようでした。
自分の生まれた時の様子を取り上げた授業であったり、
感謝の気持ちをスピーチで伝える授業であったり、
保護者参加型の授業であったりと、
学年によって様々な内容の授業を見ていただきました。
どの学年も、子供たちが一生懸命に授業に臨んでいる姿を
見ていただけたかと思います。
なお、授業参観の後は、PTA全体会と学年懇談会を行いました。
大変お世話になりました。
そろばん学習
「パチ、パチ、パチッ!」
今日は外部講師をお招きして、「そろばん学習」を行いました。
3年生は初めてそろばんに触れる児童が多いため、
「1珠(いちだま)」「5珠(ごだま)」「定位点(ていいてん)」
「桁(けた)」「梁(はり)」「枠(わく)」など、
そろばんの部位名から始まって、珠の払い方、珠を払う際の鉛筆の持ち方など、
基礎の基礎を教えていただきました。
その後、数の読み方やそろばんを使った簡単な計算をしました。
みんな上達が早く、さくさくとそろばんをはじいていました。
そろばんは指先を高速に動かすことや盤面を1つのイメージとして捉えることから、
「右脳の開発を促す」と言う人もいます。
教材としても、そろばんの価値が再認識されてきています。
明日もそろばんの授業を行います。
3年生クラブ活動見学
クラブ活動については、本校では4~6年生を対象に
年間15時間の授業を実施しています。
年度始めに希望をとってどのクラブに所属するのかを決定するのですが、
今回、来年度に向けて3年生が「クラブ活動の見学」をしました。
クラブ活動は、4~6年生が合同で行う唯一の授業ですので、
3年生も興味津々で見学をしていました。
各クラブのメンバーから活動の説明があり、
その後、少しの時間ですが体験活動をしました。
今日の見学だけで、すでに希望を決定している児童もいたようです。