活動の様子(令和4年度)
5年生家庭科 裁縫
5日(火)5年生の家庭科の授業で『裁縫』を行いました。
今回も学校支援ボランティア「ぶらぶらクラブ」の皆さんにサポートをしていただきました。
子どもたちも説明をよく聞い、1針1針ていねいに作業することができました。完成が楽しみです。
「ぶらぶらクラブ」の皆さん、ありがとうございました。
4年生 福祉体験
5日(火)4年生の福祉体験『障がい者福祉について学ぼう!』が実施されました。
講師には、矢板市役所社会福祉課、矢板市福祉協議会、そして市内の高齢者施設の皆様が務めてくれました。
体育館内で車いす体験や障害物を置き目のご不自由な方の体験、また、介護の仕方など詳しく教えていただきました。
子どもたちは普段、何気なく生活していますが、障がい者への理解、そして、街中で困っている方がいる時には
優しくサポートをしてくれると思います。講師の皆さん、暑い中、ありがとうございました。
国体のぼり旗が完成
7月1日(金)今年の秋に開催される「とちぎ国体」の応援のぼり旗が完成しました。
本校は、神奈川県と新潟県を担当しました。それぞれの学年が、両県の特徴を調べたり、カラフルな
デザインのアイディアをだし作りあげました。
神奈川県、新潟県の選手団の皆様を、児童・教職員一同、矢板市でお待ちしています。
2年生「生き物調査」
30日(木)2年生の生活科(校外学習)で、本校の東側を流れる「内川」に出かけました。
『生きものなかよし大作戦』と題し、どんな生き物が生息しているか子どもたちは興味津々です。
今年も学校支援ボランティアの「ぶらぶらクラブ」の皆さんが、児童の安全確保と生き物の解説に協力
していただきました。
「ぶらぶらクラブ」の皆さん、ありがとうございました。
学力向上推進リーダーとの授業研究
28日(火)本校には、毎週1日、矢板市の学力向上推進リーダーが来校し授業研究や授業へのアドバイスを
いただき、先生方の指導力向上、そして児童の学力向上を図っています。
今日の2校時は、2組さんの授業を参観してもらい、放課後に担任とのミーティングが予定されています。