2017年1月の記事一覧
1月225日のインフルエンザ状況
25日のインフル状況です。
2年生 2名(昨日より1名減)
3年生 1名
4年生 3名(昨日より2名減)
6年生 1名
合計 7名(昨日より3名減)
2年生 2名(昨日より1名減)
3年生 1名
4年生 3名(昨日より2名減)
6年生 1名
合計 7名(昨日より3名減)
ミシンボランティア
家庭科のミシンの授業で、ミシンボランティアの方が支援してくださいました。
ご協力ありがとうございました。
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/2239/big)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/2240/big)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/2241/big)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/2242/big)
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/2243/big)
ご協力ありがとうございました。
1月24日の給食です
やさいふりかけ、ともなりくんたまごやき、くるみあえ、田舎汁等です。
670kcalです。
![](https://schit.net/yaita/eskataoka/wysiwyg/image/download/1/2232/big)
今日のひとくちメモは「給食週間」についてです。毎年、1月24日から30日までの1週間を「全国学校給食週間」としています。日本における学校給食は、明治22年に始まり、各地に広がっていきましたが、戦争のために中断されました。戦後、世界からの支援を受けて、昭和21年12月24日から学校給食が再開されました。この日を学校給食感謝の日と定めていましたが、冬休みに入ってしまうので、1ヶ月のばした1月24日からの1週間を、「学校給食週間」としたそうです。
670kcalです。
今日のひとくちメモは「給食週間」についてです。毎年、1月24日から30日までの1週間を「全国学校給食週間」としています。日本における学校給食は、明治22年に始まり、各地に広がっていきましたが、戦争のために中断されました。戦後、世界からの支援を受けて、昭和21年12月24日から学校給食が再開されました。この日を学校給食感謝の日と定めていましたが、冬休みに入ってしまうので、1ヶ月のばした1月24日からの1週間を、「学校給食週間」としたそうです。
インフルエンザA 流行の兆し?
今週になり、インフルエンザで出席停止になる児童が増え始めました。
本日は、2年生3名、4年生4名、6年生1名、計8名です。
ご注意ください。
本日は、2年生3名、4年生4名、6年生1名、計8名です。
ご注意ください。
九九検定 結果
先週2年生の九九検定を昼休み実施しました。
2年生49名、合格者は34名。合格率69.4%でした。
来週、再検定をする予定です。全員合格目指してがんばろう。
2年生49名、合格者は34名。合格率69.4%でした。
来週、再検定をする予定です。全員合格目指してがんばろう。