2015年12月の記事一覧
今年最後の自主九九検定
6年生2名が、自主的に検定にチャレンジしました。
今年中に合格したい思いが強く出ていました。
結果、2名とも合格。6年生全員合格になりました。パチパチ!
今年中に合格したい思いが強く出ていました。
結果、2名とも合格。6年生全員合格になりました。パチパチ!
今日のお弁当です
今日は、給食がありません。私のお弁当を紹介します。
ワンコインです。カロリー不明。
ワンコインです。カロリー不明。
賞状伝達
明日から1月6日まで、冬休みになります。
10時10分から、体育館で冬休み前集会を行いました。
集会の前に、賞状の伝達です。たくさんの児童に賞状を渡すことができました。おめでとう!
10時10分から、体育館で冬休み前集会を行いました。
集会の前に、賞状の伝達です。たくさんの児童に賞状を渡すことができました。おめでとう!
今日は、お弁当の日
今日は、お弁当の日。お弁当づくりご苦労様でした。
給食の時、愛情いっぱいのお弁当を子どもたちは頂くことでしょう。
朝の時点で、お弁当を忘れた子は、1名。
担任が家庭へ連絡を入れました。
給食の時、愛情いっぱいのお弁当を子どもたちは頂くことでしょう。
朝の時点で、お弁当を忘れた子は、1名。
担任が家庭へ連絡を入れました。
片中学校区小中連携委員会
15時30分から、ランチルームで、片岡中学校区小中連携委員会が行われました。
片岡中学校、乙畑小学校、安沢小学校、本校の教頭先生、教務主任の先生、市教委の指導主事の先生が参加され、今年度の反省と次年度の計画等について話し合いをもちました。
片岡中学校、乙畑小学校、安沢小学校、本校の教頭先生、教務主任の先生、市教委の指導主事の先生が参加され、今年度の反省と次年度の計画等について話し合いをもちました。
昼休みの様子
昼休みの様子です。元気に仲良く校庭で遊んでいます。
異常気象 ?
理科室前の花壇に植えたチューリップの芽が出ていました。
これも地球温暖化の影響でしょうか?
これも地球温暖化の影響でしょうか?
国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクール
平成28年度用国土緑化運動・育樹運動ポスター原画コンクールで、4年の村上さんが入選(国土緑化推進機構理事長賞)しました。おめでとうございます。
12月24日の給食です
今年最後の給食は、きのこデミソースハンバーグ、ブロッコリーサラダ、野菜スープ、デザート等です。
611kcalです。
検食には、3種類のデザートがつきました。子どもたちの1番人気のデザートは、とちおとめアイスでした。
今日の一口メモは「クリスマス」についてです。クリスマスはキリストの誕生を祝う行事です。クリスマス料理といえば、日本では鶏肉をよく食べますが、アメリカでは七面鳥を食べます。ドイツでは、シュトーレンというドライフルーツの入った菓子パンを食べます。また、フィンランドのクリスマス料理は、豚肉のオーブン焼きやサーモン料理です。国によって クリスマスに食べる料理がそれぞれ違っているので、調べてみるのも楽しいですよ。
611kcalです。
検食には、3種類のデザートがつきました。子どもたちの1番人気のデザートは、とちおとめアイスでした。
今日の一口メモは「クリスマス」についてです。クリスマスはキリストの誕生を祝う行事です。クリスマス料理といえば、日本では鶏肉をよく食べますが、アメリカでは七面鳥を食べます。ドイツでは、シュトーレンというドライフルーツの入った菓子パンを食べます。また、フィンランドのクリスマス料理は、豚肉のオーブン焼きやサーモン料理です。国によって クリスマスに食べる料理がそれぞれ違っているので、調べてみるのも楽しいですよ。
調理実習 6年
ランチルームから、いいにおいがしてきます。
3・4校時、6年生の調理実習です。
少し味見をさせてくれました。おいしかったです。
3・4校時、6年生の調理実習です。
少し味見をさせてくれました。おいしかったです。
九九検定の結果
先週まで行ってきた九九検定の結果です。
・6年生…合格率97%、不合格者2名
・5年生…合格率96%、不合格者2名
・4年生…合格率87%、不合格者6名
・3年生…合格率93%、不合格者3名
以上の結果になりました。
追加:今日昼休み4年生2名が挑戦し、2名とも合格しました。
九九は卒業するまでに、きちんと習得させようと思います。
・6年生…合格率97%、不合格者2名
・5年生…合格率96%、不合格者2名
・4年生…合格率87%、不合格者6名
・3年生…合格率93%、不合格者3名
以上の結果になりました。
追加:今日昼休み4年生2名が挑戦し、2名とも合格しました。
九九は卒業するまでに、きちんと習得させようと思います。
明日は お弁当の日
今年最後の授業日の明日、25日(金)はお弁当の日です。
準備よろしくお願いします。
準備よろしくお願いします。
市の定例監査
13時10分から、市の定例監査が、校長室で行われました。
PTA会長さん来校
午前中、会長さんが来校され、年度末に向けてのPTA運営等について、教頭先生と打ち合わせを行いました。
12月22日の給食です
わかめご飯、さわらゆずみそづけやき、小松菜のごま和え、ほうとう汁等です。
626kcalです。
今日の一口メモは「冬至」についてです。冬至とは、1年で一番昼が短くなる日のことです。この日は、昔からゆず湯に入って、かぼちゃを食べる風習があります。これは、かぼちゃを食べるとかぜをひきにくくなる、中風(ちゅうふう)にならない、という言い伝えがあるからです。また、冷蔵庫などがなかった時代、保存のきくかぼちゃは、ビタミン源として重宝な野菜だったと思われます。
626kcalです。
今日の一口メモは「冬至」についてです。冬至とは、1年で一番昼が短くなる日のことです。この日は、昔からゆず湯に入って、かぼちゃを食べる風習があります。これは、かぼちゃを食べるとかぜをひきにくくなる、中風(ちゅうふう)にならない、という言い伝えがあるからです。また、冷蔵庫などがなかった時代、保存のきくかぼちゃは、ビタミン源として重宝な野菜だったと思われます。
道徳だより 掲載しました
12月7日~13日の1週間に渡り、「片小ブランドチェック票」の記入の御協力をいただき、ありがとうございました。
その結果が集計できましたので、「道徳だより」として、お知らせします。
道徳だより H27.12.22.pdf
その結果が集計できましたので、「道徳だより」として、お知らせします。
道徳だより H27.12.22.pdf
4年生 ひょうたん
形の整ったひょうたんはこのように絵付を行い、各クラスにプレゼントしました。
一番大きく育ったひょうたんには、4年生全員の名前を記入しました。
(個人情報保護のため、写真の名前は消してあります。)
ひょうたんの栽培を通し、児童は植物を育てることの楽しさと厳しさの両方を体験することができました。きっとこれからの生活の中で生かされることと思います。
九九検定再チャレンジ
3年生の九九検定再チャレンジを行いました。
3名合格!!
今年の九九検定は終了です。
1月から再々検定、2年生の九九検定、1年生の加減の計算検定等を実施する予定です。
3名合格!!
今年の九九検定は終了です。
1月から再々検定、2年生の九九検定、1年生の加減の計算検定等を実施する予定です。
清掃活動補助 スクールパートナーズ
清掃強化週間の初日、4名のスクールパートナーズの皆様さんが、子どもたちと一緒に清掃活動をしてくださいました。1階、2階、3階のトイレを清掃してくださいました。ありがとうございます。
12月21日の給食です
酢豚、わかめスープ、ココナッツポンチ等です。
661kcalです。
今日の一口メモは「酢」についてです。酢は、酸っぱい味をつけるほかに、食べ物を腐りにくくしたり、殺菌する作用があります。ほとんどの菌は、酢の中では10分間以上、生きることはできません。酢にはいろいろな種類があり、米を原料とした米酢やりんご酢、果実酢などがあります。酢の酸味や香りが、胃酸を多く出し、消化吸収を助けてくれるので、食欲がないときには、酢を使った料理をおすすめします。
661kcalです。
今日の一口メモは「酢」についてです。酢は、酸っぱい味をつけるほかに、食べ物を腐りにくくしたり、殺菌する作用があります。ほとんどの菌は、酢の中では10分間以上、生きることはできません。酢にはいろいろな種類があり、米を原料とした米酢やりんご酢、果実酢などがあります。酢の酸味や香りが、胃酸を多く出し、消化吸収を助けてくれるので、食欲がないときには、酢を使った料理をおすすめします。
登り棒 修理
登り棒の棒がぐらぐら動くので、用務員さんにコンクリートで固定してもらいました。
親子清掃活動
親子清掃活動で、午前中に1名来校され、ランチルームの窓ふきをしてくださいました。
夜勤明けの清掃活動、ご苦労様でした。
夜勤明けの清掃活動、ご苦労様でした。
職員研修 人権教育
塩谷南那須教育事務所の社会教育主事の先生をお招きし、人権教育の研修をランチルームで行いました。
親子清掃活動
都合で、親子奉仕活動に来られなかった保護者が、1名来校され、児童昇降口付近の清掃を行ってくれました。ご苦労様です。
九九検定再チャレンジ
13時10分から、3年生の再検定を行いました。
合格者6名。すばらしい!
合格者6名。すばらしい!
力自慢現る ?
バックネット転倒を防止するためのかなり重い重石が動かされていました。
先生方二人一組になって、重石を元の場所へ戻してもらいました。
先生方二人一組になって、重石を元の場所へ戻してもらいました。
九九再検定チャレンジ
昨日の昼休みは、4年生の再検定でした。
合格者2名でした。残念!
今日は、3年生の一部です。
合格者2名でした。残念!
今日は、3年生の一部です。
12月18日の給食です
コッペパン、ミートソース、ミルメークココア、グリーンサラダ、クラムチャウダー等です。
634kcalです。
今日の一口メモは、「クラムチャウダー」についてです。クラムチャウダーは、アメリカで生まれた料理です。英語で「クラム」とは、貝のことを言います。「チャウダー」は、魚介類、じゃがいも、ベーコン、クリームなどを入れて煮込んだ具沢山のスープのことです。今日のクラムチャウダーにはあさりが入っています。あさりは低脂肪で、無機質がたっぷりです。その中でも鉄分とビタミンB12(ビー12)が多く、ビタミンB12は貝類の中で一番多く含まれています。ビタミンB12は、血液の赤血球を作り、貧血の予防や、肝臓を強くしてくれます。
634kcalです。
|
|
スクールパートナーズ清掃活動補助
12月17日の給食です
アップルカレー、ポパイサラダ、ヨーグルト等です。
731kcalです。
都合により映像はありません
今日の一口メモは「りんご」についてです。ヨーロッパのことわざに「1日1個のりんごで医者いらず」とあるように、昔からりんごの成分が健康によいと知られていたようです。りんごには、水溶性の食物繊維であるペクチンのほか、ポリフェノールも多く含まれているため、生活習慣病を防ぐ働きがあります。もちろん、りんごだけを食べていればよいのではなく、基本は栄養バランスがととのった食事をすることが大切です。
731kcalです。
都合により映像はありません
今日の一口メモは「りんご」についてです。ヨーロッパのことわざに「1日1個のりんごで医者いらず」とあるように、昔からりんごの成分が健康によいと知られていたようです。りんごには、水溶性の食物繊維であるペクチンのほか、ポリフェノールも多く含まれているため、生活習慣病を防ぐ働きがあります。もちろん、りんごだけを食べていればよいのではなく、基本は栄養バランスがととのった食事をすることが大切です。
親子清掃活動
親子清掃活動の予備日です。午前中1名の方が来校されました。
ありがとうございました。
ありがとうございました。
矢板市未来はぐくみプロジェクト 提案資料
九九再検定チャレンジ
13時10分から、九九検定に合格できなかった児童の再チャレンジ検定を行いました。
6・5年生です。
6名が合格しました。
明日は、4年生です。
6・5年生です。
6名が合格しました。
明日は、4年生です。
12月16日の給食です
ミニコッペパン、焼きそば、フルーツ杏仁、アーモンドカル等です。
648kcalです。
正解は、③たら です。たらは、漢字で魚へんに雪と書きます。あっさりしているので、お鍋に入れてもおいしい魚です。
648kcalです。
今日の一口メモは「魚クイズ」です。この魚は、大きな口でたくさんえさを食べるので、いつもおなかがふくれています。このことから、たくさん食べることを「○○ふく食べる」ともいいます。さて、この魚はなんでしょう? ①ひらめ ②くじら ③たら |
朝の集会活動
今朝は体育館で、猛獣ゲームを行いました。
係の児童が言った猛獣の名前の文字数で、近くの人と手をつなぐゲームです。
例えば、「ライオン」は4文字ですので、4人と手をつなぎ座ります。
ゲーム終了後、4年生から、各クラスに、ひょうたんのプレゼントがありました。
これは、理科の時間に栽培したもので、きれいに絵付けしたものです。
係の児童が言った猛獣の名前の文字数で、近くの人と手をつなぐゲームです。
例えば、「ライオン」は4文字ですので、4人と手をつなぎ座ります。
ゲーム終了後、4年生から、各クラスに、ひょうたんのプレゼントがありました。
これは、理科の時間に栽培したもので、きれいに絵付けしたものです。
愛の一円募金について
矢板市未来はぐくみプロジェクト
矢板市内の中学生と小学生の代表が集まって、矢板市文化会館小ホールで、「矢板市未来はぐくみプロジェクト」が開催されました。
ここで話し合うテーマが、「メディアの使い方について考えよう」です。「メディア」とは、テレビやゲーム、インターネットや携帯電話のことです。
本校の6年生は、片岡小検討委員会を立ち上げ、この会議で5つの提案をしてきます。
①メディアを使う時間は、1日3時間を超えないようにしよう。
②夜9時を過ぎたら、使わないようにしよう。
③メディアを使う時間を、毎日しっかり決めよう。
④けじめを付けて使おう。
⑤マナーとルールを守ろう。
以上です。
ここで話し合うテーマが、「メディアの使い方について考えよう」です。「メディア」とは、テレビやゲーム、インターネットや携帯電話のことです。
本校の6年生は、片岡小検討委員会を立ち上げ、この会議で5つの提案をしてきます。
①メディアを使う時間は、1日3時間を超えないようにしよう。
②夜9時を過ぎたら、使わないようにしよう。
③メディアを使う時間を、毎日しっかり決めよう。
④けじめを付けて使おう。
⑤マナーとルールを守ろう。
以上です。
学校保健委員会
13時30分からランチルームで開催しました。
学校医の山田先生をはじめ、PTA役員、PTA保健体育委員さんが出席してくださいました。
会議内容は、
①健康診断の結果
②食物アレルギーの対応
③インフルエンザの予防 を中心に話し合いがされました。
山田先生から、体の調子がおかしいなと思ったら
・なるだけ、午前中に医者にかかる
・なるだけ、週の初め(月・火曜日等)に医者にかかる
ことが、早期回復につながると、アドバイスを頂きました。
・、
学校医の山田先生をはじめ、PTA役員、PTA保健体育委員さんが出席してくださいました。
会議内容は、
①健康診断の結果
②食物アレルギーの対応
③インフルエンザの予防 を中心に話し合いがされました。
山田先生から、体の調子がおかしいなと思ったら
・なるだけ、午前中に医者にかかる
・なるだけ、週の初め(月・火曜日等)に医者にかかる
ことが、早期回復につながると、アドバイスを頂きました。
・、
12月15日の給食です
納豆、すき焼き風煮、じゃこ和え、みかん等です。
701kcalです。
701kcalです。
今日の一口メモは「食物繊維の働き」についてです。食物繊維は、人間の消化酵素では消化できない成分で、エネルギーにはなりませんが、体によいさまざまな働きがあります。おなかの調子を整える、コレステロールの吸収を防ぐ、血糖値の急激な上昇をおさえるため、生活習慣病を防いでくれます。多く含まれている食品は、野菜、果物、豆、いも、海藻、きのこ、未精白の穀類などです。 |
第3回 学校開放のお知らせ
親子清掃活動
都合で、親子清掃活動に来られなかった方の今日は予備日です。
午前中4名の方が来られ、体育館の窓ふき、非常階段の清掃を行いました。
寒い中、ありがとうございます。
午前中4名の方が来られ、体育館の窓ふき、非常階段の清掃を行いました。
寒い中、ありがとうございます。
朝のあいさつ
今朝、高学年の昇降口で、朝のあいさつの状況を調査しました。
この昇降口は、3~6年生が使用します。
調査した時間帯に、昇降口に入ってきた児童のあいさつ状況です。(110名)
○自分から、進んで、あいさつができた ……36名(33%)
○あいさつされてから、あいさつができた ……50名(45%)
○あいさつされても、あいさつをせず素通りした……24名(22%)
これからも、あいさつ運動に力を入れていきたいと思います。
この昇降口は、3~6年生が使用します。
調査した時間帯に、昇降口に入ってきた児童のあいさつ状況です。(110名)
○自分から、進んで、あいさつができた ……36名(33%)
○あいさつされてから、あいさつができた ……50名(45%)
○あいさつされても、あいさつをせず素通りした……24名(22%)
これからも、あいさつ運動に力を入れていきたいと思います。
運動委員会
運動委員会の活動の一つに、低学年昇降口での、一輪車の出し入れがあります。
低学年の児童が、休み時間に一輪車が使えるよう、一輪車を出しています。
低学年の児童が、休み時間に一輪車が使えるよう、一輪車を出しています。
環境委員会(児童会)
登校してから、環境委員会の当番が、昇降口の清掃を行っています。
ごくろうさま!
ごくろうさま!
12月14日の給食です
麦ご飯、きりたんぽ汁、くるみあえ、さけさいきょうづけやき等です。
662kcalです。
662kcalです。
今日の一口メモは「きりたんぽ」についてです。きりたんぽは、秋田県の郷土料理です。炊いたごはんをつぶして、長い串に巻きつけて焼いたものを「たんぽ」といい、これを切ったものが「きりたんぽ」です。「たんぽ」とは、稽古用の槍の先につけるもので、これに似ているので「たんぽ」と呼ばれるようになりました。鶏肉や野菜、きのこなどと一緒に煮込むので、栄養バランスのよい汁物になっています。 |
高圧洗浄
ランチルームの入り口と非常階段の苔、玄関の軒と非常階段の壁の汚れを高圧洗浄機を使い、掃除をしてみました。思いの外きれいになったので、今後も続けていきたいと思います。
12月11日の給食です
ミニ米粉パン、カレーうどん、エビのすいしょうつつみ、ほうれん草のごま和え等です。
656kcalです。
今日の一口メモは「ビタミンの働き」についてです。ビタミンはおもに体の調子をととのえる栄養素です。脂溶性ビタミン(油に溶けやすいビタミン)と、水溶性ビタミン(水に溶けやすいビタミン)の2種類に分けられます。無機質と同様、微量ですがエネルギー代謝を助けたり、免疫力を高めたり、体を健康に保つために欠かせない栄養素なのです。多く含まれている食品もビタミンの種類によって違いますが、新鮮な野菜や果物には比較的多く含まれています。
656kcalです。
今日の一口メモは「ビタミンの働き」についてです。ビタミンはおもに体の調子をととのえる栄養素です。脂溶性ビタミン(油に溶けやすいビタミン)と、水溶性ビタミン(水に溶けやすいビタミン)の2種類に分けられます。無機質と同様、微量ですがエネルギー代謝を助けたり、免疫力を高めたり、体を健康に保つために欠かせない栄養素なのです。多く含まれている食品もビタミンの種類によって違いますが、新鮮な野菜や果物には比較的多く含まれています。
交通安全市民総ぐるみ運動
11日の今日から、交通安全市民総ぐるみ運動が始まりました。
初日の今朝は、生憎の雨。
そんな中、片岡駅で、地域・行政の方と一緒に、立哨指導を行いました。
大きな声で、あいさつができていましたとお褒めの言葉を頂きました。
初日の今朝は、生憎の雨。
そんな中、片岡駅で、地域・行政の方と一緒に、立哨指導を行いました。
大きな声で、あいさつができていましたとお褒めの言葉を頂きました。
個人懇談 5日目 12月11日 最終日
14時45分から、個人懇談5日目が始まります。
控え室は、ランチルームになっています。ストーブがついていますのでご利用ください。
今日の懇談者数は
・1年1組…2名 ・1年2組…0名
・2年1組…0名 ・2年2組…0名
・3年1組…1名 ・3年2組…0名
・4年1組…2名 ・4年2組…1名
・5年1組…1名 ・5年2組…2名
・6年1組…3名 ・6年2組…2名
・3組 …0名 ・4組 …0名
控え室は、ランチルームになっています。ストーブがついていますのでご利用ください。
今日の懇談者数は
・1年1組…2名 ・1年2組…0名
・2年1組…0名 ・2年2組…0名
・3年1組…1名 ・3年2組…0名
・4年1組…2名 ・4年2組…1名
・5年1組…1名 ・5年2組…2名
・6年1組…3名 ・6年2組…2名
・3組 …0名 ・4組 …0名