2024年2月の記事一覧
臨海自然教室⑩
二日目午前中の活動は「塩づくり」です。海水を汲み上げ、火起こしも自分たちで頑張りました。
臨海自然教室⑨
朝食も、班ごとにおいしく頂きました。後片づけも、ばっちりです。
臨海自然教室⑧
ぐっすり眠れたようで、子どもたちは元気に起床。2階の展望デッキから、日の出を望みました。
たしかめの問題
昨日の4年生の様子。算数では、「たしかめの問題」に取り組みました。
それぞれが集中して問題に取り組み、分からない問題は先生の助言を得ながらじっくりと考えていました。
臨海自然教室⑦
美味しい夕食を食べている様子です。友達と一緒に夕食をとり、笑顔の子どもたちです。
夕食の後は、家族宛てに「はがき書き」に取り組みました。
臨海自然教室⑥
海浜ウォークラリーの後は、乙畑小の5年生とアスレチック広場での活動を楽しみました。
そして館内に戻り、「海の展示館」を見学しました。
臨海自然教室⑤
午後の活動は「海浜ウォークラリー」です。
グループ内の友達で協力し、ポイントを見つけています。
臨海自然教室➃
部屋に入ると、早速ベッドメーキングに取りかかりました。
昼食は、グループでおいしくいただきました。
臨海自然教室③
予定通り午前11時頃に「とちぎ海浜自然の家」に到着しました。
入所式では、施設の説明を聞きました。
臨海自然教室②
先生の話をよく聞き、きちんと行動している5年生。
途中のトイレ休憩でも、笑顔で過ごしています。