平成28(2016)年度・平成27(2015)年度
3・6年給食
給食時、3・6年教室を訪問しました。
12月4日の給食です
黒パン、イチゴジャム、ハニーマスタードチキン、チーズサラダ、ミネストローネ、矢板のリンゴ等です。
653kcalです。
今日の一口メモは「たんぱく質の働き」についてです。たんぱく質は体をつくる栄養素で、人間の体内で、水分の次に多い成分です。筋肉や血液、臓器など、体の大切な組織をつくるほか、病気やけがに対する免疫機能を高める働きもあります。不足してしまうと、筋力や体力が衰えたり、感染症にかかりやすくなったりしますので、注意が必要です。とくに、成長期にこそ大切な栄養素ですので、丈夫な体づくりのためにも、しっかりたんぱく質をとるようにしましょう。
653kcalです。
今日の一口メモは「たんぱく質の働き」についてです。たんぱく質は体をつくる栄養素で、人間の体内で、水分の次に多い成分です。筋肉や血液、臓器など、体の大切な組織をつくるほか、病気やけがに対する免疫機能を高める働きもあります。不足してしまうと、筋力や体力が衰えたり、感染症にかかりやすくなったりしますので、注意が必要です。とくに、成長期にこそ大切な栄養素ですので、丈夫な体づくりのためにも、しっかりたんぱく質をとるようにしましょう。
5年図工
2校時、校庭で、5年生が、スケッチした自転車の背景に校舎や風景を描き、構図や遠近法の学習をしていました。
理科室のブレーカーおちる
昨日理科の授業中に理科室のブレーカーがおちてしまいました。
今朝、担当の電気設備業者に来て頂き調べてもらいました。
校舎の設備が古く、照明・コンセントを含め理科室の設定が20Aだったので、照明・冷蔵庫・ストーブ・電気ポット2台同時使用でブレーカーがおちてしまったようです。
今朝、担当の電気設備業者に来て頂き調べてもらいました。
校舎の設備が古く、照明・コンセントを含め理科室の設定が20Aだったので、照明・冷蔵庫・ストーブ・電気ポット2台同時使用でブレーカーがおちてしまったようです。
4・5年生 給食
給食時、2階の4・5年生教室を訪問しました。
検食より多い量の給食を、もりもり食べていました。
検食より多い量の給食を、もりもり食べていました。
12月3日の給食です
ぶたどん、いそべあえ、豆腐と油揚げの味噌汁等です。
642kcalです。
今日の一口メモは「炭水化物の働き」についてです。炭水化物は、主にエネルギーになる栄養素です。米やパン、いもなどに多く含まれていて、1グラムあたり約4キロカロリーのエネルギーを生み出します。私たちが、おもに主食から毎日摂取する炭水化物は、体内でブドウ糖に分解され、体の各器官へ運ばれます。特に、脳のエネルギー源はブドウ糖だけですので、集中力を高めて勉強するためにも、炭水化物はとても大切な栄養素なのです。
642kcalです。
今日の一口メモは「炭水化物の働き」についてです。炭水化物は、主にエネルギーになる栄養素です。米やパン、いもなどに多く含まれていて、1グラムあたり約4キロカロリーのエネルギーを生み出します。私たちが、おもに主食から毎日摂取する炭水化物は、体内でブドウ糖に分解され、体の各器官へ運ばれます。特に、脳のエネルギー源はブドウ糖だけですので、集中力を高めて勉強するためにも、炭水化物はとても大切な栄養素なのです。
登校班指導
10時15分からの休み時間に、玉田・コリーナ地区の登校班をホールに集め、再度、交通指導を行いました。
指導内容は、「一列歩行」、「横断歩道の渡り方」です。
地区内・市内でも、事故が多発しています。十分気をつけましょう。
指導内容は、「一列歩行」、「横断歩道の渡り方」です。
地区内・市内でも、事故が多発しています。十分気をつけましょう。
7日から 個人懇談
来週7日から、個人懇談が実施されます。
個人懇談の実施割合(希望者数÷児童数)は、
・1年1組…56%
・1年2組…37.5%
・2年1組…54.2%
・2年2組…36%
・3年1組…30.4%
・3年2組…21.7%
・4年1組…27.3%
・4年2組…37.5%
・5年1組…36%
・5年2組…36%
・6年1組…34.4%
・6年2組…15.6%
・3組 … 0%
・4組 … 0%
学校全体では、34.3%です。
個人懇談の期日は、7日(月)、8日(火)、9日(水)、10日(木)、11日(金)です。
希望された以外の方で、懇談を希望される方は、担任までお知らせください。
個人懇談の実施割合(希望者数÷児童数)は、
・1年1組…56%
・1年2組…37.5%
・2年1組…54.2%
・2年2組…36%
・3年1組…30.4%
・3年2組…21.7%
・4年1組…27.3%
・4年2組…37.5%
・5年1組…36%
・5年2組…36%
・6年1組…34.4%
・6年2組…15.6%
・3組 … 0%
・4組 … 0%
学校全体では、34.3%です。
個人懇談の期日は、7日(月)、8日(火)、9日(水)、10日(木)、11日(金)です。
希望された以外の方で、懇談を希望される方は、担任までお知らせください。
12月2日の給食です
揚げパン、トマトオムレツ、ツナサラダ、すい餃子スープ等です。
645kcalです。
645kcalです。
今日の一口メモは「揚げパン」についてです。9月に実施した、揚げパン総選挙の結果の報告をします。
第5位は、コーヒー(11.2%)、第4位は、シュガー(11.9%)、第3位は、カフェモカ(14.6%)、第2位は、きなこ(15.2%)、そして第1位は、ココア(47.0%)です。
揚げパンは、1970年代から給食に登場しました。当時のコッペパンは、あまり美味しくありませんでした。そこで、子ども達になんとかパンを全部食べさせようとして、揚げたパンに砂糖を振り掛けたのが始まりだそうです。
午前中 研究授業
今日は、午前中、研究授業がありました。
・2校時 1年1組 「どんなけいさんになるかな?」
・3校時 3年2組 「まるい形を調べよう(円と球)」
・4校時 6年 「比例と反比例」(習熟度別)
・2校時 1年1組 「どんなけいさんになるかな?」
・3校時 3年2組 「まるい形を調べよう(円と球)」
・4校時 6年 「比例と反比例」(習熟度別)