4月11日(金)の授業の様子
1年生が初めて登校しました。昇降口では、2年生の子供たちが靴箱がわからない子へ優しく教えてくれました。
本校の教育目標に「思いやりのある子」とありますが、このような小さな思いやりの心がしっかりと身につい
てることに気付かされました。とても素晴らしいことです。
初めての給食もおいしく食べました。
今日は、全学年で、避難経路確認も行いました。
2・3年生の避難の様子です。 1年生も避難経路を確認しました。
2年生の国語の時間です。 4年生の理科の観察の時間です。
5年生のグループ学習です。 6年生の理科のジャガイモの定植です。
子供たちは「進んで学ぶ子」にも取り組んでいます。とても立派です。