日誌

5年生大江川清掃

10月30日(火)、2、3校時に、5年生が総合的な学習の時間で、大江川の清掃ボランティア体験を行いました。


学校西側から泉保育所までの間のゴミを拾って回収しました。春にも清掃と生き物調査を行いましたが、今ではすっかり水も冷たくなってきました。






結構たくさん回収できました。お疲れ様でした。
改めて、自然環境を守るということは地域の人々の協力が欠かせないものだということを学びました。


併せて、小中合同のグリーンボランティアで植えたマリーゴールドも、花が咲き終えてきたので、みんなで抜きとりました。こちらも結構たくさんの袋の数になりました。