日誌

寺山遠足

10月8日(火)、日本で初の修学旅行とも言われておる、恒例の寺山遠足を行いました。

当日は雨の予報もあり、霧雨の中、雨具の心配をしながらの出発となりました。

約11kmの長い道のりとなります。

近くのリンゴ園では、まさに収穫時期の真っ盛りです。


お昼の寺山までは、ほぼ上りが続くことになります。皆さん頑張ましょう。


旧長井小での最初の休憩です。トイレを済ませて、ちょっとおやつを食べて腹ごしらえです。


ようやく寺山観音時に到着しました。全員で住職さんのありがたいお話を聞きました。


お昼を食べた後は、一気に平野の公民館まで下ってきました。雨の心配もあったので、ちょっと早いペースでの折り返しとなりました。ここからはゴールの学校までもう一息です。


各班ごとに、全員が無事ゴールしました。平日にもかかわらず40名以上の保護者の皆さんにもご協力いただきました。大変お疲れさまでした。来年も頑張りましょう。