文字
背景
行間
2022年1月の記事一覧
集会活動(三春校)
今日の集会活動は、国語集会です。
「今年の目標を漢字1文字で表そう!」
国語担当教諭から呼びかけられると、早速とりかかりました。もちろん教員も全員参加です。
辞書を引いて漢字を調べ始める児童もいれば、これまでの自分をふり返ってじっくり考える児童も
いました。
自分の選んだ漢字を見せながら、今年にかける決意を発表していきました。
それらの一部を紹介します。児童からは、
「楽」・・・残り少ない三春校での生活ですが、みんなと楽しい思い出をたくさんつくっていきたいです。
「勉」・・・去年は宿題をちゃんとやっていなかったので、今年はしっかりやりたいと思います。
教員からは、
「実」・・・やりたいことはこれまでもたくさんありました。今年は1つでも多く実行して、実りのある
1年にしていきたいです。
「健」・・・今年は本厄なので、1年間健康に過ごせるようにしたいです。
など、一人一人力強く発表していきました。
いつも見えるところに掲示して、みんなで励まし合って目標達成に向かってがんばっていきます!
発育測定(富岡校)
朝の時間に、身長と体重をはかる発育測定を行いました。
2学期に測定した時と比べ、それぞれの成長が見られました。身長がすごく伸びていたと喜んで、一日に何度も身長のことを話していた子もいたようです。
新校歌披露式(富岡校)
富岡校でも、新校歌披露式を行いました。
まず、教育長から新校歌制作についての経緯をお話しいただきました。富岡第一・第二小中学校の4校が今年度で閉じ、来年度から富岡小中学校になるということで、小中学校に新しい校歌が必要になったこと、Pinsの転入生として大友さんが来ていたので新しい校歌を作っていただけるようにお願いしたことなどを聞きました。
大友さんからは、校歌作成についての思いを聞きました。これまでの校歌のよさも残しながら、子ども達や地域の人と話をする中で校歌の歌詞を決めていったとのこと。大友さんのおかげで、子ども達は校歌作成に関わるという貴重な機会を得ることができました。
新しい小学校の校歌を、大友さんの見守るまえで元気に歌いました。
御礼の言葉では、代表児童が「リズムが良くて元気が出る校歌を作ってくれてありがとうございました」と思いを伝えました。
校内書き初め会(富岡校)
3学期2日目、3校時に校内書き初め会を行いました。福島県書き初めコンクールで各学年に指定された言葉を書きました。12月や冬休みに練習してきたことも生かし、納得できる字が書けるように集中して取り組みました。
新校歌披露式(三春校)
保護者の皆様をお招きして、4月に開校する富岡小学校の新校歌披露式を行いました。
最初に、校長からあいさつがありました。
「新校歌の披露式を三春校で行うことは、大きな意義があります。この校歌の歌詞には、三春校の子どもたちの
思いもたくさん詰まっているからです。コロナ禍で思うようにスケジュールが組めない中、その思いを受け止
めて校歌をつくってくださった大友さん、本当にありがとうございます。保護者の皆様や地域の方々への感謝
の気持ちをもって、大切にしていきましょう。」
「三春校のみなさんは4月からそれぞれの学校に行くことになりますが、録音したみなさんの声はずうっと
残っていきます。校歌づくりに参加することはなかなかできることではないので、一緒につくってきたことを
誇りに思ってください。そして、この校歌をこれからは富岡町のみなさんので手で大切に育てていってください。」
作詞作曲をしてくださった大友良英さんが、校歌づくりに込めた思いを話してくださいました。
続いて、児童全員で新しい校歌を歌いました。
参加された保護者の方からは、「私は富岡一小、一中の出身です。これまでの校歌も知っていますが、
新しい校歌も大変すばらしいと思いました。」という感想をいただきました。
閉所までの残りわずかですが、これまでの校歌も新しい校歌も大切に歌っていきたいと思います。
第3学期始業式(三春校)
みなさま、新年明けましておめでとうございます。
三春校では今朝から雪が降り続いていましたが、午後になって雪から雨に変わってきました。
天気は悪くても、全員元気な顔を見せてくれました。
「冬休み中に大きな事故・けが・病気などがなく、全員がそろって始業式を迎えられたことを
うれしく思います。『一年の計は元旦にあり』という言葉ありますが、学校にとっては今日が
スタートの大切な日になります。めあてに向かって一歩一歩積み重ねていくことが、次の学年や
次の学校への大きなステップとなります。一小・二小・一中・二中の4校の閉校と三春校の閉所まで
残りわずかですが、この大きな節目を大切に過ごし、4校の歴史と伝統の総仕上げをしていきましょう。」
小学生と中学生がそろって始業式を迎えるのも、これが最後となりました。いつも以上に、子どもたちの顔が
引き締まって見えたのは、一人一人の自覚の表れだと思います。
2名の代表児童が、冬休みの思い出や3学期にがんばりたいことなどについて発表しました。
お正月を楽しく過ごせたことや、学習のめあてについて堂々と発表することができました。
始業式の後に、2学期の読書賞の表彰を行いました。これは、それぞれが立てた目標冊数を達成した
児童が対象となっています。3学期の読書活動への意欲付けにもなっています。
3学期は50日足らずという短い学期ですが、三春校にとっては1日1日がとても大切な日になります。
感染症対策などに引き続き力を入れてまいりますので、今後ともどうぞよろしくお願い申し上げます。
第3学期始業式(富岡校)
第3学期の始業式を行いました。
校長先生からは、3学期は短いのでしっかり目標を立てて頑張りましょうといったお話をしていただきました。
「冬休みの反省と新年の抱負の発表」では、代表の6年生が全校生の前で立派に目標を発表できました。
始業式の後は、小中に分かれて3学期の過ごし方について生徒指導の先生のお話を聞きました。3学期の行事などを確認した後は、コロナウイルス感染症対策について再確認しました。
学級に戻ってからは、冬休みの宿題を集めたり、3学期の過ごし方について話し合ったりしました。中学年では、転入生のお友達が来てくれたので、自己紹介をしていました。
49日しかない3学期ですが、みんなで仲良く元気に過ごせるようにしたいと思います。