ブログ

2023年10月の記事一覧

4年生:リプルン見学

4年生が、リプルンふくしまに見学に行きました。

春~夏の頃と比べ、植物が見せる顔がまた違っていることに、子どもたちは気づきました。

森の案内人の皆様、リプルンの皆様、ありがとうございました。

今日の給食

・ご飯 牛乳 ほっけ昆布醤油干し 卯の花炒り どさんこ汁

4年生:ヘチマの収穫

4年生がヘチマの実の収穫をしました。

夏の間にたくさん実ったヘチマは、とても大きく育っていました。

しばらくの間乾かして、種を取る予定です。

今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~今日の献立~

・キムチチャーハン  ・蒸し餃子  ・もやしのラー油和え

・ファイバースープ  ・牛乳

*今日は、みんな大好きキムチチャーハンの登場です! おかわり続出で、ごはん釜は空っぽです。今日は、広野町の栄養教諭の先生と調理員さんが見学にいらっしゃいました。本校調理員の動きや施設設備、そして塩分控えめなのにおいしい給食に、驚いていました。お褒めの言葉は励みになります。これからも「チーム・スクールランチ」頑張ります

 

EIP9(跳び箱運動) 器械運動ラスト

EIP9で跳び箱運動を行いました。

計4回の器械運動、今回が最後でした。

上村美揮様には、これまで子どもたちに丁寧かつあたたかいご指導をいただきました。

 「マット運動が好きになりました」

 「苦手だった跳び箱ができるようになりました」

 「できるようになった技が増えて嬉しかったです」

このような子どもたちの声が、たくさん溢れました。

EIP9での器械運動は今回が最後になりますが、得た自信をこれからの体育にさらに生かしていきます。

誠にありがとうございました。