ブログ

2023年10月の記事一覧

わくわく英語デー(ハロウィン)

小中合同でハロウィンに関するわくわく英語デーを行いました。

好きな衣装に着替えると、気分が上がります。

ハロウィンと言えば「Trick or Treat!」

英会話を織り交ぜながら、お菓子の代わりにシールの受け渡しをしました。

小中ともに楽しい活動になりました。

 

 

今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

~今日の献立~

・コッペパン  ・ツナオムレツ  ・ジャーマンポテト

・えびボールスープ  ・牛乳

*今日はみんな大好きジャーマンポテトの登場です。富岡の給食では、カットポテトを使って味付けしています。アスパラの緑も鮮やかでとても美味しくできました。

永桜祭リハーサル

小中合同で、永桜祭のリハーサルを行いました。

詳細は当日までのお楽しみとさせていただきます。

 

全校生の前での発表は、緊張の方が大きかったように見えましたが、

練習したことを出そうと真剣に演技する姿が見られました。

残りの期間の仕上げの練習も、がんばってほしいです。

今日の給食

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

本日の献立~

・栗ごはん  ・豚肉のBBQソース焼き  ・いんげんのごま和え

・かぼちゃのみそ汁  ・牛乳

*今日は、茨城産の栗を使った「栗ごはん」です。茨城県と言えば「笠間の栗」が有名ですね。甘さ際立つ旬の「栗ごはん」をおいしくいただきます

ミスインターナショナル来校

計35ヶ国のミスインターナショナルの方々が来校されました。

中学生の太鼓演奏を見学された後、小中の各教室に分かれて、給食の時間をともに過ごしました。

外国を代表する方々とふれあうことができたことは、子どもたちにとって貴重な経験になりました。

ご来校いただき、ありがとうございました。

 

Miss International contestants from a total of 35 countries visited our school.

After observing a drum performance by junior high school students, the Miss International divided into elementary and junior high school classrooms and enjoyed lunch together.

It was a valuable experience for the children to be able to interact with people representing foreign countries.

Thank you for visiting our school.