旧「今日のできごと」

2021年8月の記事一覧

プログラミング教育(三春校)

新型コロナ感染症が広がる前では、福島工業高等専門学校電気電子システム工学科の植英規先生をお招きし、

プログラミング教育を行っていました。

 

プログラムとは何かについて、身近な物を例に挙げながら分かりやすく説明していただいたり、

ロボットをゴールまでにたどり着かせるためにどんな命令を出せばよいか考えたりしてきました。

 

それらの経験を踏まえ、今回は自動車のおもちゃを思い通りに動かすにはどんな命令の仕方が

あるか考えました。

 

どんな命令を出すとどのような動きをするのか、一人一人自由に動かしながら確認していきます。

 

一通り命令と動き方をつかんだ後は、おもちゃの自動車を5m先に停車させることに

挑戦しました。

 

その結果がこちらです。最初はばらつきが大きかったのですが、試行錯誤するうちにどのような

命令を出せばよいか考えられるようになったり、最終的な車の位置は同じでも、命令の出し方には

いろいろな方法があることに気づいたりすることができました。

授業の様子(富岡校)

2学期が始まってから一週間がたち、子ども達は学習に励んでいます。

 コロナウイルス対策のために行事などが変更や延期となってしまったものもありますが、その分普段通りの生活や学習を充実させていきたいと思います。

あの日 あの時(三春校)

今年度末に閉所を迎える三春校の思い出を振り返る、「あの日 あの時」です。

今回ご紹介するのは、昨日お届けした夏の体験活動の2日目の様子です。

 

東京ディズニーランドで楽しんだ後はホテルに宿泊し、2日目にはキッザニア東京に向かいました。

ここでは、様々な職業の仕事を実際に体験しながら学ぶことができ、仕事の内容に応じてお給料も

いただけます。

 

       ピザショップ

 

       住宅建築現場

 

    ソフトクリームショップ

 

        警備センター

ここでは紹介しきれないほどのたくさんの職業の中から、事前にどの職業を体験するか班ごとに相談し、

自分たちの興味のある仕事の内容を学んでいくことができました。

 

仕事をした後は、お給料としていただいた専用通貨「キッゾ」を使って、お買い物をすることも

子どもたちの楽しみでした。

 

この2日間の体験活動を通して、富岡校と三春校の子どもたち・教職員の関係がぐっと深まり、

離れていても「富岡は1つ」であることを再確認することができた貴重な時間となりました。

あの日 あの時(三春校)

例年この時期には、富岡校との合同学習「夏の体験活動」を実施してきました。

しかしながら、コロナウイルス感染症の蔓延により、今年度は延期になってしまいました。

 

そこで、今年度末に閉所を迎える三春校の思い出を振り返る、「あの日 あの時」をお届けします。

今回ご紹介するのは、平成30年度に富岡校が開校して初めて合同で行った「夏の体験活動」の

思い出です。

 

この写真を見ただけで、どこの写真だかすぐに分かる方も多いと思います。

 

そうです。記念すべき第1回目の夏の体験活動では、夢と魔法の王国に行ってきました。

この当時は、新型コロナ感染症などもなく、マスクなしで安心して行ってくることができました。

今となっては正に夢のようです。

 

ジャングルクルーズに、キャッスルカルーセルに、ビッグサンダーマウンテン・・・。

子どもたちは時間が経つのも忘れて、夢中になって楽しんでいました。

友達と一緒に来ると、家族と一緒に来たときとはまた違った楽しさがあったようです。

 

ただこの年は、大変な猛暑でした。

熱中症にならないように気をつけていたのを覚えています。

 

みんなで食べたアイスの味は格別でしたね。

 

「ハイ、ミッキー!」の合図で撮った集合写真は、子どもたちの笑顔がとても印象的でした。

私たちにとって、大切な写真の1枚となりました。

給食開始(三春校)

2学期が始まって3日目。今日から給食が始まりました。

 

今日の献立は、鶏白湯、シュウマイ、海藻サラダ、牛乳です。

 

1学期同様、全員同じ方向を向いて間隔を空けて座り、黙って食事をする黙食を継続しています。

 

休み時間は、体育館で活動するときには全ての窓を開け、子ども同士が接触しないように

気をつけながら遊ぶようにしています。

 

2年生が飼育しているカブトムシも、距離をとって黙食をしているようですね。