旧「今日のできごと」

日誌

わくわく英語DAY(富岡校)

本日は、給食後にわくわく英語DAYを行いました。
本来なら、いろいろなお友達と会話をしたり、ゲームをしたりしたいところですが、感染予防のため、今回はALTの先生の読み聞かせを聞きました。
「A   Teddy  Bear」

ゴミ箱から拾ってきたクマのぬいぐるみには、目も鼻もなにも
ありませんでした。そこで、子ども達が英語で足りないパーツを
英語で言いながら元通りに直していくお話でした。

「Me  Myself」


自分自身には、元気な時もあればそうでないときもある、
嬉しい時もあれば悲しい時もあるというお話でした。
最後のページには鏡があって「あなたはどう?」となっていた
のが印象的でした。

英語の読み聞かせだったので、分からないところもあったと
思うのですが、楽しく聞くことができました。

校内縄跳び記録会(富岡校)

今日は縄跳び記録会でした。冬休みから頑張って練習してきた子ども達。体育館で、換気をしたり、距離を取ったり、種目によってはマスクをしたりして、感染対策をしながら実施しました。
3つの種目に挑戦したので紹介します。
(1)持久跳び 


低学年1分、中学年3分、高学年5分に挑戦しました

(2)種目跳び



3分間で、縄跳びカードにある種目をどれだけ跳べるかという
種目です。時間内ならいろいろな種目を跳ぶことができ、回数
によってポイントが得られます。3人1組になり、交代で数を
数えたり、励まし合ったりしながら自分の記録に挑戦しました。

(3)長縄


赤と白の2チームに分かれて、3分間で何回跳べるかに挑戦。
最高記録が出せるよう、協力し合って頑張りました。
入るタイミングを教えたり、励まし合ったりして頑張れたこと
が素晴らしかったです。

どの種目でも、子ども達はよく頑張っていました。跳べる技
が増えたり、跳べる回数が増えたりと、日に日に上達していた
子ども達。とてもよく頑張ったと思います。

クラブ活動(富岡校)

今日はクラブ活動の日でした。
今回は5年生が考えた「縄跳びリレー」を行いました。

実演を交えながら、一生懸命ルール説明した5年生。


3チームに分かれて対戦しました。
指定された跳び方で、決まった回数跳んだら
低学年は半周、中高学年は一周走りました。


チームのために、跳んで走って頑張りました。

今日も雪です(三春校)

郡山市内は、昨日よりも雪が多かったようです。その影響で、郡山市内から来る
スクールバスは、予定よりかなり遅い時間の到着となりました。


この写真は、昼休みに撮影したものです。                             
写真では分かりにくいかも知れませんが、かなり吹雪いています。



雪が大好きな子どもたちも、さすがにこの天気では校庭には行かず、体育館で
遊びました。でもやっぱり雪を見ると、雪遊びをしたくなってしまうようです。

豆まき集会(三春校)

小学校でも、豆まき集会を行いました。



児童会が中心となって、どうしてこの時期に豆をまくようになったのか、
下学年の児童にも分かるように説明しました。


寸劇も披露しました。それぞれの役になりきって、大変見ごたえのある
内容でした。




最後に、一人一人が追い出したい鬼を発表しました。
それぞれが、自分自身のことをしっかり見つめて考えた鬼だということが
よく伝わってくる内容でした。