文字
背景
行間
旧「今日のできごと」
日誌
大雪のため臨時休校
連絡網、及び安心メールでの連絡のとおり、本日は、大雪に伴う交通機関のまひということで、臨時休校となりました。各家庭でゆっくりとお過ごしのことと思います。
先生方も2時間以上かけての出勤、または出勤できない状況と今回の大雪の被害の大きさは大変なものです。道路の状況は、まだ十分回復していない状況ですので、今後の連絡等にご注意ください。
何より安全第一、不必要な外出を控え、家庭で計画的に学習を進める時間をとるようご指導のほどよろしくお願いいたします。
<学校までの通路の雪かき、どうにか完了しました>
先生方も2時間以上かけての出勤、または出勤できない状況と今回の大雪の被害の大きさは大変なものです。道路の状況は、まだ十分回復していない状況ですので、今後の連絡等にご注意ください。
何より安全第一、不必要な外出を控え、家庭で計画的に学習を進める時間をとるようご指導のほどよろしくお願いいたします。
<学校までの通路の雪かき、どうにか完了しました>
今年度最後の授業参観
本日、今年度最後の授業参観が行われました。
各学年の授業はいかがだったでしょうか。4月からの成長はめざましいものです。
新品のランドセルで緊張していた1年生ももうすぐ2年生、今年がんばったこと、楽しかったことを自分の言葉で「伝える」ことができました。
3年生は、国語の授業、今年一年一所懸命がんばってきた漢字の仕上げです。1・2年生のころとは違って、数も多く難しくなった漢字をしっかりと「身につける」ことができました。
4年生は、1/2成人式の発表会、これまで育ててくださったお家の方への感謝を込めて、これまでの成長の様子をしっかりと「伝える」ことができました。
5年生は、国語の授業、保護者の方が小学生の頃から教科書に載っていた物語、「わらぐつの中の神様」です。自分の考えを発表し合い、読みを「深める」ことができました。
6年生は、中学校入学説明会、制服の採寸をし、中学校の先生から中学校での新しい生活につて説明を受けました。不安と期待に胸に、「新たなめあてを意識する」ことができたようです。
今年度中、授業参観や各種行事等、お忙しい中来校し、子どもたちの活動の様子をご覧いただき、励ましの声をかけてくださったこと深く感謝いたします。
各学年の授業はいかがだったでしょうか。4月からの成長はめざましいものです。
新品のランドセルで緊張していた1年生ももうすぐ2年生、今年がんばったこと、楽しかったことを自分の言葉で「伝える」ことができました。
3年生は、国語の授業、今年一年一所懸命がんばってきた漢字の仕上げです。1・2年生のころとは違って、数も多く難しくなった漢字をしっかりと「身につける」ことができました。
4年生は、1/2成人式の発表会、これまで育ててくださったお家の方への感謝を込めて、これまでの成長の様子をしっかりと「伝える」ことができました。
5年生は、国語の授業、保護者の方が小学生の頃から教科書に載っていた物語、「わらぐつの中の神様」です。自分の考えを発表し合い、読みを「深める」ことができました。
6年生は、中学校入学説明会、制服の採寸をし、中学校の先生から中学校での新しい生活につて説明を受けました。不安と期待に胸に、「新たなめあてを意識する」ことができたようです。
今年度中、授業参観や各種行事等、お忙しい中来校し、子どもたちの活動の様子をご覧いただき、励ましの声をかけてくださったこと深く感謝いたします。
学力テスト実施
今日は学力テスト、各学年国語・算数のテストに取り組みました。
真剣な表情で、テストの取り組む子どもたち、結果はもちろん大切ですが、しっかり身についていなかった内容を見つけ、今年度中にしっかり復習していきたいと考えています。
<初めての学力テストにどきどきの1年生>
<小学校最後の学力テスト、中学校にいってもがんばるぞ!>
真剣な表情で、テストの取り組む子どもたち、結果はもちろん大切ですが、しっかり身についていなかった内容を見つけ、今年度中にしっかり復習していきたいと考えています。
<初めての学力テストにどきどきの1年生>
<小学校最後の学力テスト、中学校にいってもがんばるぞ!>
携帯電話安全教室
4・5・6年生を対象に「携帯電話安全教室」を実施しました。
NTTドコモの方を講師に、『入門編』ということで、携帯電話のマナーや危険性について、クイズを交えながらわかりやすくお話しいただきました。
携帯電話所有の増加・低年齢化や用途の拡大等、子どもたちを取り巻く環境は決して安全とは言えない状況だからこそ、マナーやルールを守り、安全な使い方を学習していく必要性があるとあらためて感じました。
子どもたちも真剣な表情で話を聞き、大切なことをしっかりと身につけたことと思います。
この機会に是非家庭でも話し合いの機会を設定していただければと思います。
NTTドコモの方を講師に、『入門編』ということで、携帯電話のマナーや危険性について、クイズを交えながらわかりやすくお話しいただきました。
携帯電話所有の増加・低年齢化や用途の拡大等、子どもたちを取り巻く環境は決して安全とは言えない状況だからこそ、マナーやルールを守り、安全な使い方を学習していく必要性があるとあらためて感じました。
子どもたちも真剣な表情で話を聞き、大切なことをしっかりと身につけたことと思います。
この機会に是非家庭でも話し合いの機会を設定していただければと思います。
つらら2
昨日の大雪のため、本日はバス時刻を遅らせて対応しました。
日中は、日差しが出て、だいぶ雪が溶けてきました。
案の定、校舎北側のつららは見事に育ち、ぐんぐん成長しております。
水曜日は、どれぐらいに成長しているか、楽しみです。
日中は、日差しが出て、だいぶ雪が溶けてきました。
案の定、校舎北側のつららは見事に育ち、ぐんぐん成長しております。
水曜日は、どれぐらいに成長しているか、楽しみです。