理事会,理事・評議員会
第6回関ブロ栃木大会事前研修会
【日時】 令和2年1月28日(火) 14:00~
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 大会事業推進計画について
各部ごとのタイムスケジュール(案)について
提案者・司会者氏名報告依頼書について
その他
・令和2年度関ブロ栃木大会実行委員の推薦について
・大会推進要項の修正点について
![](https://schit.net/tesk/wysiwyg/image/download/1/672/medium)
※会議資料は,会員のページに掲載しています。
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 大会事業推進計画について
各部ごとのタイムスケジュール(案)について
提案者・司会者氏名報告依頼書について
その他
・令和2年度関ブロ栃木大会実行委員の推薦について
・大会推進要項の修正点について
※会議資料は,会員のページに掲載しています。
第4回理事研修会
【日時】 令和元年12月6日(金) 13:30~
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 令和2年度活動目標・事業計画・予算等の協議
全連小京都大会・関ブロ茨城大会の参加者地区割について
令和2年度役員ローテーションについて
情報交換(小山・塩谷・足利)
台風19号の豪雨被害に対するお見舞いについて
令和元年度後半の事業について
今後の関ブロ栃木大会の準備について,その他
会長研修「学習指導要領全面実施に向けて」
![](https://schit.net/tesk/wysiwyg/image/download/1/646/medium)
研究大会運営基金委員会
※会議資料は,会員のページに掲載しています。
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 令和2年度活動目標・事業計画・予算等の協議
全連小京都大会・関ブロ茨城大会の参加者地区割について
令和2年度役員ローテーションについて
情報交換(小山・塩谷・足利)
台風19号の豪雨被害に対するお見舞いについて
令和元年度後半の事業について
今後の関ブロ栃木大会の準備について,その他
会長研修「学習指導要領全面実施に向けて」
研究大会運営基金委員会
※会議資料は,会員のページに掲載しています。
第3回理事研修会
【日時】 令和元年10月24日(木)14:00~
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 全連小・関ブロ理事会の報告,関ブロ千葉大会の報告
全連小関係者会議の報告,全連小秋田大会の報告
県教委との教育懇談会の報告
中央研究大会の反省,県小学校長会運営のスリム化について
次年度の事業計画について
情報交換(上都賀,芳賀,那須),その他
研修 栃木県総合教育センター
研修部長 近藤 秀人 様
「参加型授業研究会の今日的意義
-学校経営の視点から校内研修を考える-」
※会議資料は,会員のページに掲載しています。
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 全連小・関ブロ理事会の報告,関ブロ千葉大会の報告
全連小関係者会議の報告,全連小秋田大会の報告
県教委との教育懇談会の報告
中央研究大会の反省,県小学校長会運営のスリム化について
次年度の事業計画について
情報交換(上都賀,芳賀,那須),その他
研修 栃木県総合教育センター
研修部長 近藤 秀人 様
「参加型授業研究会の今日的意義
-学校経営の視点から校内研修を考える-」
※会議資料は,会員のページに掲載しています。
第5回関ブロ栃木大会事前研修会
【日時】 令和元年9月19日(木) 14:00~
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 令和2・3年度関ブロ栃木大会実行委員会組織について
関ブロ栃木大会実行委員と各部地区割当てについて
分散会のあり方(細案)と分散会場について
関ブロ栃木大会推進要項(案)について
関ブロ栃木大会提案原稿執筆要領・書式について
※会議資料は,会員のページに掲載しています。
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 令和2・3年度関ブロ栃木大会実行委員会組織について
関ブロ栃木大会実行委員と各部地区割当てについて
分散会のあり方(細案)と分散会場について
関ブロ栃木大会推進要項(案)について
関ブロ栃木大会提案原稿執筆要領・書式について
※会議資料は,会員のページに掲載しています。
県教委と小・中学校長会との教育懇談会
【日時】 令和元年8月2日(金) 15:00~
【会場】 ホテルニューイタヤ
【内容】 提案事項説明
(1)小学校長会から (2)中学校長会から
提案事項についてのご指導
![](https://schit.net/tesk/wysiwyg/image/download/1/582/medium)
※会議の報告は,会員のページに掲載しています。
【会場】 ホテルニューイタヤ
【内容】 提案事項説明
(1)小学校長会から (2)中学校長会から
提案事項についてのご指導
※会議の報告は,会員のページに掲載しています。