理事会,理事・評議員会
理事・評議員研修会
【日時】 令和7年2月6日(木)
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 令和6年度事業報告・中間決算報告
令和7年度活動目標案・事業計画案・予算案
全連小福岡大会・関ブロ新潟大会の日程と参加者地区割り
役員ローテーション、令和7年度定期総会並びに研修会
教育功労者等表彰について
各地区情報交換「本年度を振り返って(各地区校長会の運営・活動について)」
※会議資料は、会員のページに掲載しています。
第4回理事研修会
【日時】 令和6年12月6日(金)
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 令和7年度活動目標(案)・事業計画(案)・予算(案)等の審議
全連小福岡大会・関ブロ新潟大会の参加者地区割り
令和7年度役員割当ローテーション
情報交換「不登校対策、教員の人材育成について」
その他
研修 栃木県教育委員会 義務教育課長 髙野和泰 様
「学校長としての職務と人材育成に向けて」
研究大会運営基金委員会
※会議資料は、会員のページに掲載しています。
第3回理事研修会
【日時】令和6年10月31日(木)14:00~
【場所】栃木県教育会館
【内容】全連小各種会議の報告・関ブロ長野大会の報告・全連小徳島大会の報告
教育懇談会の報告・中央研究大会の反省・次年度主な事業について・その他
情報交換「働き方改革に係わる教育環境の整備について」
研修 栃木県総合教育センター 研修部長 笠井 剛清 様
「学び続ける教員の育成」
※会議資料は、会員のページに掲載しています。
県教委と小・中学校長会との教育懇談会
【日時】 令和6年8月2日(金) 15:00~
【会場】 ホテルニューイタヤ
【内容】 提案事項説明
(1)小学校長会から (2)中学校長会から
提案事項についてのご指導
※会議の報告は、第3回理事研修会で行います。
第2回理事研修会
【日時】令和6年6月4日(火)14:00~
【場所】栃木県教育会館
【内容】関ブロ理事会報告、全連小理事会・総会報告
全連小・関ブロ大会等担当地区ローテーションの確認
県(市町)への提案事項について
定期総会の反省
情報交換「教育課程編成上の工夫・時数の確保・課題等」
中央研究大会について
その他
※会議資料は、会員のページに掲載しています。