理事会,理事・評議員会
第3回理事研修会
【日時】 令和4年10月18日(火)
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 全連小・関ブロ理事会報告、全連小関係者会議の報告
県教委との「教育懇談会」の報告、創立75周年記念式典 役員・係打合せ会報告
県小学校長会事務局費と今後の見通しについて
次年度の主な事業について、全連小75周年記念誌について
情報交換「教育環境の整備に係る予算要望について」、その他
研修 栃木県総合教育センター 研修部長 菊地高夫 様
※会議資料は、会員のページに掲載しています。
県教委と小・中学校長会との教育懇談会
【日時】 令和4年8月4日(木) 14:00~
【会場】 ホテルニューイタヤ
【内容】 提案事項説明
(1)小学校長会から (2)中学校長会から
提案事項についてのご指導
※会議の報告は、第3回理事研修会で行います。
第2回理事研修会
【日時】 令和4年6月23日(木) 14:00~
【場所】 栃木県教育会館
【内容】 関ブロ理事会報告、全連小理事会・総会報告、関ブロ群馬大会の報告
全連小大会・関ブロ大会のローテーションについて、県(市町)への提案事項について
定期総会の反省、第4回75周年記念事業推進委員会の協議内容について
情報交換「新型コロナウイルス感染症の対応について(昨年度を振り返って)」
その他
研修 栃木県教育委員会 義務教育課 課長 山岸 一裕 様
「期待されるもの」
※会議資料は、会員のページに掲載しています。
第1回理事研修会、第1回専門部合同研修会
【日時】令和4年4月18日(月)
【場所】栃木県教育会館
【内容】13:00~
会長研修
「これからの学校教育を考える」
令和4年度役員の承認
令和3年度事業・決算報告
令和4年度活動目標・事業計画・予算等の審議
75周年記念事業の組織及び運営等について
その他
15:30~
役員(副部長)の選出
令和4年度の活動内容の検討
年間活動計画の作成
※承認されました「令和4年度役員名簿」は、会員のページに掲載しています。
理事・評議員研修会(書面開催)
※栃木県小学校長会ホームページに掲載された会議資料を閲読し、令和4年2月3日(木)15時までに栃木県小学校長会事務局まで回答書を送付する
【内容】 令和3年度の事業報告・中間決算報告・令和4年度の活動目標・事業計画・予算案
役員ローテーション・令和4年度定期総会並びに研修会・教育功労者等表彰祝金について
会長研修「これからの学校教育を考える」