R3活動のようす

R3・4活動の様子

2学期2日目の様子

 残暑が厳しい1日となりました。子どもたちは暑い中でも快適な教室環境(エアコン、換気)の中で、夏休み中の課題を振り返ったり、新しく入る学習の見通しをもったりと、二学期終わりの自分をイメージして計画を立てていました。各教室では、夏休み中に作製した作品が所狭しと展示されています。子どもたちの取り組みにつきまして、その都度働きかけをしていただきありがとうございました。後日紹介していきます。
 2学期最初の給食は、チキンカレーでした。 カレーのスパイスとレモン風味のチーズ入りサラダのさっぱりした味の効果で、食が進みました。

        

2学期始業式を実施しました!

 2校時目に第2学期始業式を行いました。大きな事故・けがなく子どもたちは元気に学校に戻ってきました。大変お世話になりました。子どもたちには、オリンピック開催に伴って、一人ひとりが自分を高めるために、勉強も含めて、自分なりの目的意識をもって、友だちと励まし合いながら、精一杯実力を発揮して実りのある2学期にして欲しいと話をしました。次に、全校生を代表して2・4・6年生の児童が、1学期の取り組みを振り返りながら、運動や学習(暗唱、計算)を頑張って取り組んでいきたいとの抱負を発表しました。どの子もとても立派な態度で式に臨むことができていました。
 しばらくはコロナ感染症の予防も含め、十分な睡眠時間、適度な運動、バランスの良い食事等で自己免疫力を高めるだけでなく、生活のリズムを取り戻すことをめあてにしていきたいと思います。ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。

      

      

いよいよ2学期が、明日スタート

 ひっそりと静まり返った校舎に、明日から子どもたちの元気な声が戻ってきます。生活のリズムは取り戻せているでしょうか。明日の持ち物を確認して早めに就寝できるといいですね。明日は、A4日課となりますので、下校は12:00頃(給食なし)になります。よろしくお願いします。各学級では、子どもたちを温かく迎えようと、黒板に熱いメッセージが書かれていました。年度後半に向かって子どもたちがどのような目標を立て、また、どんな活躍を見せてくれるのか今からわくわくしています。
 別件ですが、6年生から、順次ワクチン接種が始まっているようです。子どもたちの体調はいかがでしょうか。接種後に体調の変化等ございましたら、遠慮なくご連絡くださるようお願いいたします。

       

間もなく夏休みが終わります!

  間もなく夏休みが終了します。今年は、猛暑にゲリラ豪雨、長雨となり、日常生活にも支障をきたすような夏となりました。子どもたちにとっても、夏祭りや花火大会が中止になったり、親戚や友達と自由に遊んだりする機会が減り、手ごたえのない夏休みだったかも知れませんが、お子さんに関する事故等の連絡がなく、安堵しているところです。
 いよいよ25日(水)から、83日間の2学期を迎えます。厳しい残暑になりそうですので、コロナウイルス感染防止や暑さ対策には万全の体制で備えたいと思います。また一回りたくましくなった子どもたちに会えるのを楽しみにしています。そろそろ課題の整理や規則正しい生活習慣を取り戻し、25日からのスタートに向けよろしくお願いいたします。子どもたちのことでお困りのことがあれば、何でもご相談ください。

 

 

                   校舎前の花壇の花が見頃です。

毎日、ありがとうございます!

 暑い中、学校花壇への水やり・除草等にご協力いただき、誠にありがとうございます。本年度もたくさんの花苗を提供していただきました。定植作業に時間はかかりましたが、お陰様で順調に生育し、きれいな花を咲かせています。7日(土)から立秋になりますが、本格的な暑さになってきました。頻繁に夕立も発生していますので、夏休み終了まで無理のない範囲でよろしくお願いします。

 全国的にコロナウイルス感染の再拡大が懸念されており、県内でも日を追うごとに増加傾向が顕著ですので、警戒が必要です。どうぞ、外出及び体調管理には十分ご配慮ください。何か緊急の事案が発生した場合は、お手数ですが学校にも一報をよろしくお願いいたします。

  

 

       

     

インドア花いっぱい応援事業

 学校の玄関にきれいな花が届きました。これは「インドア花いっぱい応援事業」の一環として、玉川村産の花きを届けていただいたものです。玄関が華やかになりました。ありがとうございました。

       

教育相談実施中!

教育相談を実施しています 

 7月26日(月)~29日(木)の13:00より教育相談を全学年で実施しています。子どもたちのより良い成長のために、家庭と学校が同一歩調で支援に当たっていかなくてはいけません。この機に、お子さんの様子や二学期に向けた取り組みについて話し合いを深めるとともに、小さな気になる点についても話題に出していただきたいと思います。曜日と時間を確認され、暑い中ですが時間までに昇降口(北)からお入りください。どうぞよろしくお願いいたします。なお、都合が悪くなりましたら、学校または担任までご連絡くださるようお願いいたします。

72日間の1学期終了

  新1年生を迎えてスタートした72日間の1学期が無事終了しました。2校時目に、85名全員が出席して1学期の終業式を行いました。終業式では1年・3年・5年の代表の子どもたちが、学習面・生活面の反省を述べました。1年生の児童は、字が上手になったことや朝マラソンの取り組みについて。3年生の児童は、元気なあいさつや夏休み中の取り組みについて。5年生の児童は、陸上練習や自主学習、あいさつの取り組みについて。特に高学年の子どもたちは、朝と帰り1階を通って、保健室・職員室・校長室のドアをノックして、あいさつをしていきます。このような取り組みが少しずつ学校中に広がっているところです。

 明日から35日間の夏休みを迎えますが、夏休みにしかできない体験・経験という学びが蓄えられますようよろしくお願いいたします。2学期の始業式に大きく成長した子どもたち全員に会えるのを楽しみにしています。1学期の温かいご支援とご協力に感謝を申し上げます。

                   

                 

明日は、1学期終業式

「暑いですね。」とため息をついてしまいそうな1日でしたが、一足先に夏を満喫したのが1年生でした。子どもたちは、生活科の学習を利用して、持参したマヨネーズの容器等で、水をため込み、友達との水のかけ合いを楽しみました。
 いよいよ明日は、1学期の終業式です。暑い夏になりそうですので、健康管理には十分ご留意ください。

      

 

着衣水泳 プール学習終了

 令和3年度の本校でのプール学習は、本日の着衣水泳をもって終了となりました。6月中旬のプール開きから、梅雨の晴れ間をぬってプール学習を実施し、各学年で10回程度入水することができました。回を重ねるごとに技能の上達が見られ、記録会では目標以上の成果を出した子がほとんどでした。大変すばらしかったです。

 本日の着衣水泳は、誤って川や海、近くのため池等に転落した場合を想定して、少しでも命が助かる方法について、体験的に学ぶ機会として設定したものです。子どもたちは、担任の指示のもと、あお向けになったりペットボトルやレジ袋を使ったりして、「浮いて待て!」を実践することができました。例年、全国的に梅雨明け間もなくの水の事故が多発する傾向にあります。危険区域での遊泳禁止を厳守し、水の事故に遭わないようよろしくお願いいたします。水着、衣類等の準備につきまして、大変お世話になりました。