R2活動の様子

R2活動の様子

集会委員会の活動

 9月11日(金)の昼休みに本校児童会の集会委員会が「しっぽとり大会」を企画し、活動を行いました。それぞれの学年からたくさんの児童が参加し、しっぽとりゲームを楽しんでいました。学校をより楽しくしようと考えた今回の企画は、大成功でした。集会委員会の次の企画にも期待が高まります。

第2回避難訓練

 9月2日(水)に第2回避難訓練を実施しました。今回は、避難し終わった後に消火器を使った消火訓練を行いました。石川消防署玉川分署の職員の皆さんの説明を聞いた後、各学級の担任が水消火器で消火の演示を行いました。実際に火災が起きたとき児童は消火よりも避難を優先しますが、将来にむけて今から消火の知識を身につけておくことは大切なことです。また、学校以外で火災にあったとき、学校での避難訓練を応用して難を逃れなくてはなりません。ご家庭でもし火災が発生したらどうするか、この機会に話し合ってみてはいかがでしょうか。

第2学期始業式

 8月20日(木)に第2学期始業式が行われました。新型コロナウイルス感染症対策のための一斉臨時休業の影響でいつもよりも短い夏休みとなりました。それでも久しぶりに登校した児童の姿を見ると、健康的に日焼けをしていてたくましさが感じられました。また、長期休み明けにもかかわらず立派な態度で式に参加することができ、夏休み中に規則正しい生活を送ってきたことがうかがえました。2年生・4年生・6年生の代表児童が「夏休みの思い出と2学期の抱負」を堂々と発表しました。夏休み中の事故やけがもなく、よい状態で2学期のスタートを切ることができました。

第1学期終業式

 7月31日(金)に第1学期終業式が行われました。今年度は、これまで三密をさせるため、全校生が体育館に一堂に集まる活動を控えてきました。今回の終業式で今年度始めて、全校生が体育館に集いました。窓を全開にし、児童相互の間隔を保っての実施となりました。いつもとは異なる雰囲気の中、1年生・3年生・5年生の代表児童が1学期の反省を堂々と発表しました。

低学年・中学年水泳記録会

 7月31日(金)に低学年と中学年の水泳記録会が行われました。天候不順のため順延となり、1学期最終日の実施となりました。「学習の成果を出し切って1学期を終えたい。」そんな児童や教師の願いが通じたのか、朝降っていた雨が上がり、なんとか実施することができました。友達や保護者の方々の声援を受け、一生懸命競技に取り組む児童の姿が見られました。急な変更にもかかわらず、応援に駆けつけてくださったご家族の皆さん、ありがとうございました。

高学年水泳記録会

 7月27日(月)に高学年水泳記録会が行われました。今年度は新型コロナウイルス感染拡大防止のため夏休みのプール開放を行わず、7月いっぱいで水泳の学習は終了となりました。例年より練習期間は短くなりましたが、児童は昨年度よりも記録を伸ばそうと目標を立てて練習に取り組んできました。どの児童も、自己ベストを更新しようと真剣な表情で泳ぐ姿が見られました。

第2回PTA奉仕作業

 

 7月19日(日)、早朝より第2回PTA奉仕作業が行われました。今回も三密を避けるため、前半の草刈りと後半の草運びの作業に分かれての実施となりました。広い校庭が自慢の須釜小学校ですが、それに比例して除草の作業量も多いことが悩みの種です。しかし、保護者の皆様に手際よく作業を進めていただいたおかげで、校舎周辺の環境を美しく整えることができました。

  

移動図書館「あづま号」来校

 7月9日(木)に移動図書館「あづま号」が来校しました。県立図書館の職員の方が、あらかじめ子どもたちの好みの本を選んでたくさん持ってきてくださいました。読みたい本がたくさんあって、どの本を借りようかと悩む児童の姿が見られました。今回借りた本は学校の図書室で管理し、半年間貸し出すことができます。本校では、週末の家庭学習に読書の課題を出しています。今回、よい本を手に取って児童の読書欲が高まっていますので、この機会にご家庭でもお子さんが読んだ本の内容やおすすめの本などについて話題に挙げてみてはいかがでしょうか。

今年度初の授業参観

 6月26日(金)に授業参観が行われました。4月に予定されていた授業参観が、新型コロナウイルス感染拡大防止のため中止になり、今回が今年度始めての参観日となりました。3密を防ぐため、参観者を授業の前半と後半に分けて公開しました。また、参観後の学級懇談会はなしとさせていただきました。通常より短い参観時間でしたが、子どもたちはお家の方に学習の様子を見ていただけることがうれしく、はりきって活動する姿が見られました。コロナに負けずがんばっている子どもたちに、これからもあたたかい言葉をかけていただけたら幸いです。

花壇に苗を植えました

 6月15日(月)に、全校で花壇に苗植えを行いました。1年生から6年生の縦割り班で花壇を分担し、花の種類ごとに丁寧に苗を植えていきました。花の栽培活動を通して、「学校をよりよくするために働く心」「植物を大切にする心」「美しいものをみて感動する心」「学年の垣根を越えて協力する心」など様々な側面で子どもたちの成長が期待できます。これから花の手入れを続け、花壇にはきれいな花が、子どもたちの心には笑顔の花が咲くように励ましの言葉をかけていきたいと思います。夏休み中も花壇の手入れがありますので保護者の皆様のご協力をお願いします。