ブログ

12月6日の学校の様子

今日の日中は、比較的穏やかな1日でした。

さて、2年生の保健体育の授業では、柔道が行われていました。怪我が起きないように安全には配慮するとともに、適度に緊張感もある中で練習や技のテストが進められていました。

3年生の理科の授業では、3年間のまとめの問題に取り組みながら、復習が行われていました。

また、数学の授業では、円周角の定理の利用に関する演習に取り組んでいました。

さらに、連日、放課後に面接練習が行われています。質問に対して自分の考えをしっかりと述べる姿はとても立派です。

今日の放課後には外国人と英語で対話するプログラム(TTGG)の第2回が行われました。オーストラリアやトルコ、アメリカなど様々な国の皆さんと直接交流もしくはオンライン交流を実施しました。自分の考えを英語でしっかりと話すことができ、立派です。