ブログ

9月13日の学校の様子

3年生の理科の授業では、酢酸カーミン溶液で色を付けたあとに、気孔などの表皮細胞の観察を行っていました。一人一人、集中して良く取り組んでいました。

また、技術の授業では、キーホルダーづくりを行っていました。半分ほどの樹脂を入れ、2週間かけて固めたあとに、コインなどを置き、さらに樹脂を加えていきました。画像は、中に入れるコインをしっかり磨いてる場面です。完成が楽しみです。

また、生徒会立会演説会並びに投票も行われました。立候補した皆さんや応援の演説をしてくれた皆さんは、緊張しながらもしっかりと自分の考えを述べていて、とても立派でした。