文字
背景
行間
ブログ
10月31日の学校の様子
10月最終日となりました。明日から11月となります。
さて、2年生の数学の授業では、多角形の内角の和に関する学習が行われていました。三角形の内角の和が180°であることを利用しながら、工夫して多角形の内角の和を求めていました。
また、英語の授業では、外国人講師のサーシャ先生と役割を分担して対話する練習などが行われていました。
図書室では、10月28日から11月3日までが読書週間であることにちなんだ、お薦め図書の紹介コーナーが設けられていました。
また、企画展のコーナー作りには生徒の皆さんも参加しました。
お知らせ
カウンタ
5
2
3
3
5
0