文字
背景
行間
日誌
2015年11月の記事一覧
1年生「職場訪問」
11月27日(金)、1学年の生徒は、24班に分かれてそれぞれの職場訪問先に行ってきました。職場訪問先で仕事の見学やインタビューをしました。普段、経験できないことをしてきた生徒は、とても充実した表情でした。
今後は、3学期のポスターセッションによる発表に向けて、まとめを行っていきます。
職場訪問先一覧
1.ANA 2.エイベックス 3.大林組・技研研究所 4.警視庁・本部
5.国立天文台 6.コロプ 7.最高裁判所 8.小学館
9.テレビ朝日 10.東京書籍 11.日本ハム 12.東京ドーム
13.東芝・青梅事業所 14.ナリカ 15.日本アニメーション 16.日本テレビ・本社
17.日本文教出版 18.博報堂 19.富士通・川崎工場 20.武陽ガス
21.毎日新聞 22.ワーナーミュージックジャパン 23.コカコーラ・多摩工場
24.森永乳業・東京多摩工場
今後は、3学期のポスターセッションによる発表に向けて、まとめを行っていきます。
職場訪問先一覧
1.ANA 2.エイベックス 3.大林組・技研研究所 4.警視庁・本部
5.国立天文台 6.コロプ 7.最高裁判所 8.小学館
9.テレビ朝日 10.東京書籍 11.日本ハム 12.東京ドーム
13.東芝・青梅事業所 14.ナリカ 15.日本アニメーション 16.日本テレビ・本社
17.日本文教出版 18.博報堂 19.富士通・川崎工場 20.武陽ガス
21.毎日新聞 22.ワーナーミュージックジャパン 23.コカコーラ・多摩工場
24.森永乳業・東京多摩工場
2年生「伝統文化継承会」
11月27日(金)と12月4日(金)5、6校時、2年生は「伝統文化継承会」の学習を行います。本校の学校支援地域本部の皆様の力をお借りして、地域にお住まいの日本の伝統文化にご造詣の深い先生方をお招きし、12コースの体験学習講座を開設し、生徒が各自でコース選択しました。
今日はその開校式と各講座の紹介を行いました。その後、各講座に分かれて講義を聞き、伝統文化を体験しました。
開講式[講師紹介とあいさつ]
講座名:着付け 講師:中村 浩子先生
講座名:畳 講師:三橋 誠先生、三橋育代先生
講座名:茶道 講師:星 敬子先生
講座名:華道 講師:佐伯 栄子先生
講座名:百人一首 講師:本多 静子先生、武田 芳子先生
講座名:折り紙 講師:山田 美枝子先生
講座名:薙刀 講師:西田 英子先生
講座名:布草履 講師:水本 純子先生、峯岸 藤美先生
講座名:陶芸 講師:吉沼 一也先生
講座名:貝合わせ 講師:吉岡 喜久恵先生
講座名:めかい 講師:長瀬 敏雄先生
講座名:飾り結び 講師:宮野はるみ先生
今日はその開校式と各講座の紹介を行いました。その後、各講座に分かれて講義を聞き、伝統文化を体験しました。
開講式[講師紹介とあいさつ]
講座名:着付け 講師:中村 浩子先生
講座名:畳 講師:三橋 誠先生、三橋育代先生
講座名:茶道 講師:星 敬子先生
講座名:華道 講師:佐伯 栄子先生
講座名:百人一首 講師:本多 静子先生、武田 芳子先生
講座名:折り紙 講師:山田 美枝子先生
講座名:薙刀 講師:西田 英子先生
講座名:布草履 講師:水本 純子先生、峯岸 藤美先生
講座名:陶芸 講師:吉沼 一也先生
講座名:貝合わせ 講師:吉岡 喜久恵先生
講座名:めかい 講師:長瀬 敏雄先生
講座名:飾り結び 講師:宮野はるみ先生
道徳授業地区公開講座
11月7日(土)の5校時、道徳の授業を保護者、地域の方々に公開する道徳授業地区公開講座を行いました。当日は、数多くの方々にご参観いただきました。
授業後、体育館談話室で協議会を実施しました。協議会では、多摩市教育委員会教育部参事、神山直子先生をお招きし、「多摩中の道徳教育」「道徳の教科化」などについてご講演いただきました。また保護者、地域の方々、教職員で意見交換会を行い、学校、家庭、地域社会で道徳教育の在り方や連携について相互の理解を深めました。
授業後、体育館談話室で協議会を実施しました。協議会では、多摩市教育委員会教育部参事、神山直子先生をお招きし、「多摩中の道徳教育」「道徳の教科化」などについてご講演いただきました。また保護者、地域の方々、教職員で意見交換会を行い、学校、家庭、地域社会で道徳教育の在り方や連携について相互の理解を深めました。
お知らせ
アクセスカウンター
3
5
7
1
7
4
8