ブログ

2023年3月の記事一覧

作品展示会

3月4日(土)より保護者の皆様に作品展示会を行っており、多くの方々に御参観いただきました。御多用のところ、ありがとうございました。

7日(火)、9日(木)の午後(15:45~16:45)も公開しておりますので、どうぞ御参観ください。

一部をご紹介します。

1年生の作品

2年生の作品

3年生

 

性教育講演会 3年生

3月4日、3年生が産婦人科医 松葉悠子先生(勝どきウィメンズクリニック)をお招きし「思春期の生と性の知識について」の講演を受けました。

性に対して学ぶことは、恥ずかしいことではなく、きちんとした知識と理解がとても大切なのだということを知り、生徒たちも真剣に話に耳を傾けていました。

ユニセフ協会より感謝状を拝受しました。

1月末に、生徒会を中心にユニセフへのアフリカ栄養危機緊急募金を募りました。
たった2日間での募金活動であったにもかかわらず、募金金額は12,599円も集まりました。


特に3年生は社会科の授業で、栄養不良の子ども達を調べる腕周りのメジャーを使い、
実際に栄養不良の子ども達がどんなに腕が細く、命の危険があるのか学び、その重大さを感じたことが、この募金活動につながったのだと思います。

ご協力ありがとうございました。

 

命のメジャー。二の腕周り11.5cm未満の子どもは重度の栄養不良。