文字
背景
行間
開室時間
|
司書が在室する時間:
|
10:00 ~ 16:00 |
昼休み(月曜~金曜):
|
13:05 ~ 13:20 |
放課後:
|
~ 16:00
|
- 原則として、月~金の昼休みと放課後、授業などで先生の指示があったとき
- 東愛宕中の教職員、生徒、保護者のみ、本を借りられます
図書室利用のマナー
|
学校の図書室とはいえ、利用のマナーは公共図書館と変わりません。
東愛宕中のみんなが気持ちよく利用できるようにマナーを守りましょう。
あたりまえのことですが、もう一度確認!
東愛宕中のみんなが気持ちよく利用できるようにマナーを守りましょう。
あたりまえのことですが、もう一度確認!
×1 大声で話す
×2 室内を 走り回る ふざける
×3 机や 書架の上に 座る
×4 用もないのに 書架の前にたまる
…本を探したい人が困ります
×5 返却期限を守らない
…借りたい人が借りることができません
図書室は静かに読書をしたり勉強をしたりする場所です。
図書室にふさわしい行動をしましょう。
- 借りたい本が決まったら、本をもって「貸出カウンター」まで来てください
- 係りの人(図書委員か司書)に自分の学年・クラス・出席番号・名前を言って、貸出用のファイルから自分の名前を出してもらいます。
1年〇組〇番の〇〇です。 - 係りの人に貸出の手続きをしてもらったら完了です。
お願いします
- もし期間内に読み終わらなかった場合は、カウンターまで申し出てください。
次に予約が入っていない場合のみ1回(2週間)期間を延長できます。
または、いったん返却をしてそれからもう一度借りてください。 - 館内のマークがついている本は貸出できません。
- かえす本を「返却コーナー」までもってきてください。
かえします - これだけです
- 図書室が閉館の時に返却する場合は、入り口にある返却ボックスへ入れてください。
図書室にある本に対して予約できます。
自分が読みたい本をすでに他の人が借りていて、次に借りたいという場合は「予約」をしてください。
カウンターに専用の用紙があります。
必要なことを記入して、司書か図書委員に渡してください。
その本が戻ってきたら、担任の先生を通じてお知らせしますので受け取りにきてください。
自分が読みたい本をすでに他の人が借りていて、次に借りたいという場合は「予約」をしてください。
カウンターに専用の用紙があります。
必要なことを記入して、司書か図書委員に渡してください。
その本が戻ってきたら、担任の先生を通じてお知らせしますので受け取りにきてください。
図書室にない本で購入してほしい本がある場合には購入希望を受け付けています。
専用の用紙に記入して司書に出して下さい。
検討して購入します。
本の用意ができたら、予約の場合と同じ方法でお知らせします。
*携帯小説、ライトノベル、ボカロ小説であまりに巻数が多いもの、その他内容などが学校の図書室に入れるにはふさわしくないものは購入できないこともあります。
専用の用紙に記入して司書に出して下さい。
検討して購入します。
本の用意ができたら、予約の場合と同じ方法でお知らせします。
*携帯小説、ライトノベル、ボカロ小説であまりに巻数が多いもの、その他内容などが学校の図書室に入れるにはふさわしくないものは購入できないこともあります。
「読書センター」
読書を楽しむ場としての役割です。
図書室には、小説や物語など心を豊かにする本や、教養を深める本がたくさんあります。
図書室には、小説や物語など心を豊かにする本や、教養を深める本がたくさんあります。
「学習・情報センター」
何かを調べたり、学習したりする場としての役割です。
図書室には、調べるための図書や資料をたくさんそろえています。自分の必要な情報を集めるスキルも身につけましょう。
図書室には、調べるための図書や資料をたくさんそろえています。自分の必要な情報を集めるスキルも身につけましょう。
おねがい