文字
背景
行間
リンクのページ
いじめなど、困ったときの相談は・・・
1)いじめ、体罰、虐待等の子供の人権侵害に関することを、電話で相談したい
話してみなよ~東京子供ネット(子どもの権利擁護専門相談事業)
・電話 0120-874-374(フリーダイヤル)
平日 9:00~21:00
土日祝日 9:00~17:00(年末年始を除く)
上記時間帯以外は
・電話 0120-874-376 ※24時間対応のメッセージダイヤル(録音対応なので、大人と話したいときは 0120-874-374 に連絡をしてください)
2)いじめ、学校生活、家族・友人関係、ヤングケアラー等に関して、メールか電話で相談したい
教育相談一般・東京都いじめ相談ホットライン(東京都教育相談センター)
・24時間対応
・電話 0120-53-8288(フリーダイヤル)
https://e-sodan.metro.tokyo.jp/
・メール相談受付:上記ホームページの「メール相談」をクリック
3)ニックネームや通称をつかって、SNSなどの教育相談をしたい
TOKYOほっとメッセージチャンネル(東京都教育相談センター)
・15:00~23:00 ※受付は22:30まで
4)いじめの防止とSNSの適切な利用に役立つウェブサイト・アプリを知りたい
考えよう!いじめ・SNS@Tokyo(東京都教育委員会)
http://ijime.metro.tokyo.jp/
・「こころの空模様チェック」アプリを使って、東京都いじめ相談ホットラインに電話ができます
・こたエールのネット相談受付フォームにつながります
活用型情報モラル教材 GIGAワークブック東京(SNS東京ノートがアップデートしました)
https://infoedu.metro.tokyo.lg.jp/giga_workbook/index.html
5)いじめの問題やそのほかの子供に関する全般を、電話で相談したい
24時間子供SOSダイヤル(全国統一ダイヤル)
・24時間対応
・電話 0120-0-78310(フリーダイヤル)
文部科学省が管理しており、東京都内からかけると、東京都教育相談センターにつながります
6)非行、いじめ、不登校、犯罪被害等に関することを、電話で相談したい
ヤング・テレホン・コーナー(警視庁少年相談室)
・24時間対応
電話 03-3580-4970
・月曜~金曜 8:30~17:15 は、心理職及び警察官など専門の担当者が対応
・夜間及び土日祝日は宿直の警察官が対応します
7)学校、子育て等、子供に関する全般について、電話やFAXで相談したい
よいこに電話相談(東京都児童相談センター)
平日 9:00~21:00
土日祝日 9:00~17:00(年末年始を除く)
・電話 03-3366-4152
・FAX 03-3366-6036(聴覚言語障がい者相談)
8)教職員等による、児童・生徒への性暴力などについて、SNSやメール、電話で相談したい
児童・生徒を性暴力から守るための相談窓口(東京都教育委員会)
https://www.kyoiku.metro.tokyo.lg.jp/consulting/window/no_sexual_violence.html
上記URLから、最適な方法でご相談ください
9)性暴力や性被害に関することを、電話で相談したい
性暴力救援ダイヤルNaNa(性暴力救援センター・東京)
24時間対応
・電話 03-5577-3899
10)ネット・スマホのトラブルについて、LINEやメール、電話で相談したい
月~土 15:00~21:00(祝日・年末年始を除く)
・電話 0120-1-78302
・LINE相談 アカウント名 「相談ほっとLINE@東京」
・メール相談 「こたエール」で検索 ※24時間受付
活用型情報モラル教材 GIGAワークブック
https://infoedu.metro.tokyo.lg.jp/giga_workbook/index.html
11)生きることに悩んでいることを、SNSや電話で相談したい
こころといのちのほっとライン(東京都保健医療局)
・0570-087478 毎日 12:00~翌朝5:30
・学校や仕事のこと、人間関係、孤独や不安などでつらい気持ちを相談員が伺い、必要に応じて専門の支援機関を紹介します
12)心の健康に関することを、電話で相談したい
こころの電話相談(東京都立多摩総合精神保健福祉センター)
平日 9:00~17:00(土日祝日年末年始を除く)
・電話 042-371-5560
13)子供の行動や心の発達等に関することを、電話(匿名も可)で相談したい
こころの電話相談室(東京都立小児総合医療センター)
月~木 9:30~11:30、13:00~16:30(金土日祝日、年末年始を除く)
・電話 042-312-8119
・病院を受診した方がいいのか、病院以外の方がいいのかなど、気軽に相談できます
・病院の心理職が対応します
・本人だけでなく、ご家族や関係者からのご相談も受けつけています
14)子供の性格や行動、不登校、学校生活、子育て等に関して、電話で相談したい
多摩市立教育センター 発達・教育初回相談窓口(多摩市教育委員会)
月曜~土曜日 9:00~12:00、13:00~17:00
・電話 042-372-1038
自宅での学習・読書 支援サイト集
自宅での学習支援サイト集
総合
-
“いつでも、どこでも、学べる”をコンセプトに、 LINEでオンライン学習サービスを提供する「LINE study」を開始 | LINE Corporation | CSR活動レポート
「LINE study」で提供している学習コンテンツ例 ・教科ごとの学習動画 ・英語や社会などの1問1答の練習問題 ・ライブでの授業配信 ・電子書籍 ・オンラインでの学習相談メニュー -
ICT教材eboard(イーボード):映像授業とデジタル問題集で基礎から学べる
2500本の映像授業と7000問のデジタル問題集を組み合わせた 基礎から学習ができるICT教材です。 -
Gakken家庭学習応援プロジェクト マナビスタ |
マナビスタは学研が運営する家庭学習応援ウェブメディアです。
数学
-
チャート式の数研出版
中学、高校向けの教科書や参考書、問題集を発行しているチャート式の数研出版。 の商品情報をご案内しています。
理科(科学)
-
科学技術広報研究会(JACST)
公開コンテンツの掲載数 352 件。 協力機関の数 57 の研究機関・大学など。 最終更新日 2022-04-23
社会
-
ヒストリスト[Historist]−歴史と教科書の山川出版社の情報メディア−
「?」を持つと歴史はおもしろい。日本史のストーリーを知ることで、未来を生きるヒントが得られます。
美術
-
美術手帖|ストリートビューでみられる美術館リスト
ストリートビューで見られる館をピックアップしてお届けする(スマートフォンではアプリでの閲覧推奨)
音楽
-
おすすめキッズサイト|教科書協会
音楽を学ぶためのサイトが紹介されています。ヤマハによる楽器解体全書やmusic pal、伝統芸能を紹介する文化デジタルライブラリーなど。 -
教育芸術社|歌唱教材ライブラリー Life is Music
-
ヤマハ|SYNCROOM(シンクルーム)
SYNCROOMは、遠く離れた人とリアルタイムに音楽セッションができるアプリです。ネットワークの「音の遅れ」によるストレスを減らし、気軽に遠隔演奏を楽しむことができます。 -
ぶらあぼONLINEコンサート検索 (無料、配信などの情報も)
日本全国のクラシック演奏会情報はこちらから♪ オーケストラ、オペラ、音楽祭、ピアノ、弦・管楽器、古楽、声楽、合唱、吹奏楽、配信など情報満載。フリーワード検索のほか公演日orチケット発売日の期間指定、地域・ジャンルの絞り込みも簡単便利。
コミュニケーション
-
カタリバオンライン|KATARIBA.online
好きで好きでたまらない事がある大人、何かに秀でた名人などと、web会議システム「zoom」を使用して、双方向でやりとりするプログラムを行います。また、子ども達向けだけでなく、保護者向けの心のケアや相談プログラムも実施します。
学習教材をダウンロードできるサイト
-
進研ゼミ|春の総復習ドリル
春の総復習ドリル PDF・音声データを無償提供
コロナウィルスを知るサイト
-
都内の最新感染動向 | 東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト
-
新型コロナウイルス(COVID-19)感染症の対応について|内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室
新型コロナウイルス感染症の対応について、内閣官房新型コロナウイルス感染症対策推進室より、国民のみなさまに向けて情報をお届けしております。 -
新型コロナウイルス感染症について|厚生労働省
-
山中伸弥による新型コロナウイルス情報発信
新型コロナウイルスとの闘いは長期戦です。皆がウイルスを理解し、自ら進んで行動する必要があります。たくさんある情報の中から、医学研究者である山中伸弥が重要で信頼できるものを選び、発信しています。 -
WHO Coronavirus disease 2019
WHO(世界保健機関)の新型コロナウイルス報告サイト。世界における感染拡大状況を知ることができます。(英語版サイト) -
ジョンズ・ホプキンズ大学|COVID-19 Dash Board
アメリカのボルチモアにあるジョンズ・ホプキンズ大学のシステム工学の研究者たちが公開している、リアルタイムで新型コロナウイルスの感染拡大状況がわかるサイト。基礎データとしてWHOをはじめとした公的機関などの情報を利用しており、非常に信頼性が高い。 -
新型コロナウイルスの3つの顔を知ろう|日本赤十字社
新型コロナウイルスが引き起こす”負のスパイラル”を断ち切り、さらなる感染拡大を防ぐためのガイド。 -
YouTube|日本赤十字社「ウイルスの次にやってくるもの」
人から人へと広まっていく、もしかしたら、ウイルスよりも恐ろしいものとは?そして、わたしたちができることとは? 新型コロナウイルス感染症から、体だけではなく、心を守り、社会を守るための、 心構えを伝える絵本アニメーションです。 監修:日本赤十字社災害医療統括監 丸山嘉一、諏訪赤十字病院 臨床心理課長 森光玲雄 日本... -
国連広報センター ブログ
国連広報センターのブログで「みんなで乗り越えよう、新型コロナパンデミック:私はこう考える」シリーズが始まりました。国連の公式の広報活動ではなく、広く様々な分野・立場の方々からの新型コロナウイルスについての記事が掲載される予定です。 第1回は中満泉さん(国連事務次長 兼 軍縮担当上級担当)です。