◆学校林での活動や学校林・学校の自然

カテゴリ:学校林・学校の自然

アオジ

12月11日、アオジのオスを見ました。

ピントがボケてしまっていますが、何とか写真に撮ることができました。
鳥は動くし、近寄ると逃げるので写真に撮るのはとても難しい。
アオジは夏に山で繁殖して、冬に里へ下りてきます。地面の近くにいることが多い鳥です。
この日は、シベリアから渡ってくる冬鳥のツグミも、この冬、初めて見ました。

初氷

12月11日、今冬一番の冷え込みとなりました。
百葉箱の自記温度計は氷点下1.1℃まで下がりました。
ビオトープも凍りました。初氷です。
 

ドロバチの巣

12月8日、学校林の樹木に名札を付けていると、ドロバチの巣を見付けました。
校舎の東端の壁には、もっと大きなドロバチの巣がありますが、
こちらは丸くて穴は1つ、小さくてかわいい巣です。
検索してみましたが、ドロバチの種類までは分かりませんでした。
分かる方はお教えください。

ハゼノキ

暖冬のせいか、今年の紅葉はあまりきれいでないような気がしますが、
ハゼノキはいつもの年のように美しく真っ赤に色付いています。
ウルシの仲間なので、気を付けなければなりませんが、とってもきれいです。
実が付いていました。この木はメスの木です。