文字
背景
行間
◆学校林での活動や学校林・学校の自然
カテゴリ:学校林・学校の自然
キマダラカメムシ
屋上で大型のカメムシが歩いているのを見つけたので写真に撮って調べました。
キマダラカメムシといって、台湾から東南アジア原産の帰化種でした。
キマダラカメムシといって、台湾から東南アジア原産の帰化種でした。
ブルーベリーが色づいてきています
ブルーベリーが色づいてきています。一回収穫して食べました。
酸味が強かったので、まだ、完熟していないのかもしれません。
酸味が強かったので、まだ、完熟していないのかもしれません。
テッポウユリが咲きました
8月3日。テッポウユリが咲いているのを見つけました。
テッポウユリは南方系のユリで、園芸品種が野生化したようです。
学校周辺でたくさん見られます。
テッポウユリは南方系のユリで、園芸品種が野生化したようです。
学校周辺でたくさん見られます。
昆虫レストラン開店
7月30日、逆走した台風が通過したので、学校林に被害がないか見に行くと、
入口近くのクヌギの木にカブトムシがたくさん止まっているのを見つけました。
どうやら少し樹液が出ているようです。
昆虫の学習をする3年生の学級担任にカブトムシ狩りをしてもらいました。
子どもが学習する9月まで生き延びてくれるといいのですが。
7月31日。今朝も行ってみると3匹ゲット。
入口近くのクヌギの木にカブトムシがたくさん止まっているのを見つけました。
どうやら少し樹液が出ているようです。
昆虫の学習をする3年生の学級担任にカブトムシ狩りをしてもらいました。
子どもが学習する9月まで生き延びてくれるといいのですが。
7月31日。今朝も行ってみると3匹ゲット。
通学路のハチの巣
7月31日、卒業生の保護者から通学路の街路樹にハチの巣があると教えていただきました。
市役所には伝えてあるということで、現場に行ってみると、直径10㎝程度のミツバチより少し大きいハチの巣がありました。
道路交通課の方がすぐに来てくださり、無事、撤去しました。
ありがとうございました。
市役所には伝えてあるということで、現場に行ってみると、直径10㎝程度のミツバチより少し大きいハチの巣がありました。
道路交通課の方がすぐに来てくださり、無事、撤去しました。
ありがとうございました。
☆ 連絡・手続き等
服務事故防止ポスター
豊ヶ丘小学校では、服務事故の根絶を目指して教職員でスローガンを定め、ここに宣言します。職員室前に掲示してあります。
☆ 学習支援コーナー
NHK for School
子供の学び応援サイト(文部科学省)
学びの支援サイト(東京都教育委員会)
子供の読書キャンペーン~きみの一冊をさがそう~
ミライシード(アプリ版東京ベーシックドリル)
東京ベーシック・ドリル(東京都教育委員会)
ベネッセ「今日の時間割」
「リコーダーの授業」
音楽 自宅支援コンテンツ (教育芸術社)
音楽ブラボー (NHK)
「ご家庭で音楽を楽しもう!」
新しい学習支援が見つかりましたら、更新してまいります。
eラーニング「すらら」については、現在は、ご使用いただけません。ご了承ください。
☆ カウンター
1
0
4
5
9
0
4