学校の様子

5年 書き初めの練習



5年生が書き初めの練習をしました。
静かに心を落ち着けて、お手本をよく見て書いていました。
とにかく腕を大きく動かして書いてください。
太く、大きく書くと力強い文字になります。

本日の全校朝会 12.18

校長先生から人権標語のお話がありました。
人権標語は、人権週間のまとめとして、子供たちが取り組んだものです。
いくつか紹介します。
(1年) みんなで なかよくあそぶと いいきもち
(2年) ありがとう うれしてことば あいことば
(3年) 人間は みんな同じ 手をつなごう
(4年) 「ありがとう」といってくれると うれしいな
(5年) 言葉はね 見えない凶器 気を付けて
(6年) たくさんの 笑顔が心 みがいてく
     友達を いじめる心 ノックアウト
     みんなの笑顔は 三小に 幸せをよぶ
     三小の みんなの笑顔 五つ星

とても素晴らしい標語です。笑顔あふれる多摩第三小学校にしていきたいですね。

3年 ふれあいタイム




【昔遊び】今日は、凧揚げです。    【囲碁】友達と囲碁対決です。
     立派な凧をいただきました。     先生には、かなわないと
     お正月にもあげたいですね。     言っていました。


【手芸】みんな上手に編んでいました。【お茶・お花】クリスマスのお花がきれい
    何ができるか、楽しみですね。       です。畳に座りお茶をたて
    クリスマスの飾りがきれいです。      ていました。
【ゲートボール】写真は、ありませんが
    練習をたくさん行いました。
    これから、試合が楽しみです。

 地域の先生方、毎月、子供たちのためにどうもありがとうございます。

寒さ厳しく ふたご座流星群



寒さが厳しい日が続いています。
学校のビオトープや池の水も凍っています。
子供たちは、楽しそうに触っています。
子供は、風の子です。

今夜は、ふたご座流星群が見られそうです。
スピードが速いです。願い事は、手短に
夜、東の空、オリオン座の左手あたりを眺めてみてください。
寒いので温かくして

【参照】
国立天文台のホームページ
https://www.nao.ac.jp/astro/sky/2017/12-topics02.html

ゲーム集会 12.14


今日は、三小ギネスに挑戦しました。
写真の一分間片足立ちは、残念ながら成功しませんでした。

しかし、・心の中で、1.2.3と数えて手をたたく
    ・学校目標「かしこく 正しく たくましく」と言う

については、全校児童全員で合わせることに成功しました。
343名の心が一つになる取り組みは、とても面白かったです。
集会委員会の皆さん、ありがとうございました。

多摩市連合音楽会 テレビ放送

多摩市小学校連合音楽会の様子が、多摩テレ ビで放送されます。今回の放送ではロング バージョンが放送されます。本校は、5年生が参加しました。ぜひご覧ください。

 放送期間 平成30年1月4日(木)~11日(木)
番組名  TTV-NOW 
    (デジタル111ch・112ch)
放送時間 
111ch  1月 5日(金)23:30~24:00
      1月 8日(月)15:00~15:30
      1月10日(水)23:30~24:00


112ch  1月 5日(金) 9:00~9:30
      1月 8日(月)12:00~12:30

何でもコンサート①



本日から「何でもコンサート」が始まりました。

第28回ということで、多摩第三小の歴史を感じます。

子供たちは、練習してきたことを堂々と発表してくれました。

心癒されるコンサートでした。

本日の全校朝会12.11



本日の全校朝会では、校長先生から
タクシーこども110番のお話がありました。

子供110番のように、不審者が出れば、タクシーにも
逃げ込むことができるというものです。

次に読書感想文の表彰を行いました。
今年度は、多摩市の代表に本校から2人選ばれました。

読書は、学習をする上での下地になる大切な活動です。
これからも続けていきたいですね。

1年生 親子レク



昼休みに、親子レクがありました。

体育館で風船リレーを行いました。何パターンもリレーを行い

保護者の方と楽しいひと時を過ごすことができました。

保護者の皆様、ありがとうございました。

三小楽しいお話会 劇




「PTA三小楽しいお話し会」がよい子たちに贈る、スペシャルイベントが

本日昼休み、三小の図書室で開催されました。

たくさんのサンタクロースが出てきて、大盛況でした。

子供たちにも楽しんでもらえました。

保護者の皆様、準備・練習等大変お世話になりました。

ありがとうございました。

ゲーム集会



本日は、とても寒かったです。それもそのはず、暦の上では「大雪」です。

子供たちは、ボールリレーで体を暖めました。

ユニセフ募金②



昨日からユニセフ募金が始まりました。

今日は、とても寒い朝でしたが、代表委員会の子供たちは、それを振り払うかのごと

く、大きな声で募金活動をしていました。

オリ・パラ教育 国士舘大学男子新体操部




本日、オリンピックパラリンピック教育の一環として、国士舘大学新体操部に模範演技と実技指導をしていただきました。

新体操部 山田監督から技の説明を伺ったり、選手たちの模範演技をみせていただいたりしました。技が素晴らしかったです。ここまでの技を磨くのに相当な努力を重ねているんだなとつくづく感じました。練習のたまものでした。

その後中学年と高学年がそれぞれ実技指導を受けました。ポイントを教えていただき、できなかった技ができるようになった児童もいました。

国士舘大学の新体操部の方々、どうもありがとうございました。

多摩市小学校連合音楽会 テレビ放送について

先日パルテノン多摩で行われた多摩市小学校連合音楽会の様子が、多摩テレビで放送されます。今回の放送ではショートバージョンを放送し、それぞれの学校の演奏の様子は1月に放送する予定だそうです。
本校は5年生が参加しました。ぜひご覧ください。


放送期間 平成29年12月7日(木)~12月14日(木)

番組名  TTV-NOW (デジタル111ch・112ch)

放送時間 111ch 木曜19:00 & 毎日 8:30 / 15:00 / 21:00 / 23:30
     112ch 毎日 9:00 / 12:00 / 24:00

ユニセフ募金



今朝、集会でユニセフ募金について代表委員会の人たちがiPadを

使って説明してくれました。

代表委員会の人たちは、夏休みに品川のユニセフハウスに見学に行き

勉強をしてきました。そこで世界には、恵まれない子供たちがたくさ

んいることを知りました。そのことをプレゼンテーションにまとめた

のです。

12月4日(月)から8日(金)まで、募金活動を行います。

どうぞご協力をお願いいたします。

4年生 総合的な学習の時間



4年1組の廊下の扉に一枚のポスターが貼ってあります。
「ゴミの出す量をへらそう!!!!!!」
!マークがなんと6つもあります。

ゴミの量を減らし、地域環境を少しでも良くしていきたいですね。

2年生の魔法



2年生の教室の扉です。
よく見ると



3の段を唱えてから入室せよ の文字が・・・

2年生は、九九の勉強の真っ最中です。

是非ご家庭でも問題を出してあげてください。

算数少人数教室の魔法




上段の写真は、算数少人数教室の掲示板の写真です。
チャレンジ問題が掲げられています。

下段の写真は、各学年の余ったプリントです。
問題を解くと先生が丸を付けてくれます。

少しでも算数が好きな子供が増えますように

12月の装い



今年もPTAの方々に飾り付けをしていただきました。
どうもありがとうございました。
とてもきれいになりました。

いよいよ12月、師走が始まります。

本日の全校朝会



本日の全校朝会では、
校長先生からドラえもんの話の中からお話がありました。

しずかちゃんとのび太君が結婚することになり、
しずかちゃんが不安な気持ちでいたところ
パパからこういう風に言われたそうです。
「人間にとって大切なことは、人の幸せを願い、人の不幸を悲しむ
ことができる人間だ。のび太君は、それができる人だよ。」

とてもよい言葉ですね。

三小楽しいお話し会



 音楽会も終わり、PTA「三小楽しいお話し会」が今年も

劇を行ってくれます。是非見に来てください。

 12月7日(木) 昼休み 図書室  です。

なわとび実技見学・指導



昼休みに
国士舘大学(新体操部) 3年生 福永さんに かえしとび、そくしんとび
かえしよこふりとび を見せていただきました。

わざのやり方がよく分かり、3・4年生は、その後挑戦しました。

なわとび旬間始まる



先週の音楽会を見に来ていただきありがとうございました。

本日は、寒い日です。

寒さに負けず、子供たちは、なわとびを一生懸命にやっています。

なわとびは、場所をあまりとりませんので、ぜひご自宅でもお子さんと

一緒に保護者の方もどうぞ!

音楽会2日目(保護者鑑賞日)



本日は、多くの保護者の方々、地域の方々にお越しいただきどうも
ありがとうございました。
天気が心配されましたが、午前中は、何とか雨も降らずにすみました。

感動のプレゼントを受け取っていただけたでしょうか?
どの学年もその学年の良さを出しきることができたと思います。
子供たちに「心を一つ」にして取り組む素晴らしさを見せてもらいま
した。

また、PTAピカピカプロジェクトでは、落ち葉掃きをしていただき
こちらもありがとうございました。校庭がきれいになりました。

音楽会1日目(児童鑑賞日)






学習発表会の1日目が終わりました。

どの学年も一生懸命に歌ったり合奏したりしていました。

それぞれの学年のよさがよく出ていました。

明日は、雨の予報ですが是非見にいらしてください。

必見です。

全校朝会 なわとび




本日の全校朝会は、体育委員会による、短なわ
の跳び方説明会でした。

二重跳び・はやぶさ(あや二重跳び)など難しい技も
高学年が披露してくれました。

音楽会後、11/21~12/5がなわとび旬間です。
是非体力をつけていきたいですね。

教室から移動するときのなわとびの持ち方も教えて
もらいました。振り回したりしないように気を付けたいですね。

寒くなってきました。登下校の際、ポケットに手を突っ込まないように
していきましょう。

三小楽しいお話し会




11月の「三小楽しいお話し会」も楽しいお話し
を読んでくださり、ありがとうございました。
いよいよ来月は、楽しい劇ですね。
お話し会の方々、宜しくお願いいたします。

秋空のもと




今日は、素晴らしいお天気でした。
音楽会用のたたみを屋上で干しました。
そして、6年生が音楽会の準備をしてくれました。
今日から体育館の使用禁止です。
音楽会に向けて、子供たちも頑張っています。

2年と5年  収穫祭




2年生は、さつまいも掘りをして、さつまいもを収穫しました。

とても大きないもがたくさんとれました。

5年生は、お米を収穫しました。これから天日干しをします。

次は、脱穀です。

人権朝会



本日は、人権担当の先生による人権朝会が行われました。

11月は、ふれあい月間と言って「人権」について考える月です。

「心のバリアフリー」というテーマで話してもらいました。

これからも友達のいいところを見つけていきたいですね。

4年 総合「伝えよう わたしたちの伝統」



乞田貝取ふれあい館の小礒廣仲さんにお越しいただき、

地域の行事「どんど焼き」について教えていただきました。

どんど焼きの模型を持ってきてくださり、子供たちも

どんなものなのかイメージすることができました。

来年、ミニどんどをクラスごとに一つずつ制作します。

ゲーム集会



本日のゲーム集会は、シャッターチャンスというゲームを行いました。

集会委員の児童がサイレント劇を行い、何をしているところかを当てる

ゲームでした。今日もとても楽しい集会でした

台風22号への対応について

本日、台風22号に関してのお知らせを
配布しました。

10月30日(月)午前6時に「特別警報」
「警報」が発令された場合は、臨時休業と
 します。
 発令されない場合は、通常通り授業を行
います。
 
 詳しくは、プリントをご覧ください。
  
        多摩市立多摩第三小学校

野外給食



 野外給食がありました。

すばらしい秋空のもとクラスの仲間とお弁当をいただきました。

いつもと違う風景で、「味もおいしかったです。」と子供たち

も言っていました。

音楽集会



今日は、「翼をください」を練習しました。

11月の音楽発表会で全校合唱をする歌です。

どうぞ楽しみにしていてください。

4年生 点字の授業



4年生で点字の授業がありました。
多摩市視覚障がい者福祉協会の瀬尾さんから
話を伺いました。
点字の絵本や点字のついている商品などを紹介していただきました。
ありがとうございました。

夢☆未来プロジェクト



上の道具は、何のスポーツで使われるものだと思いますか?



実は、「ゴールボール」です。視覚障害のある方の
競技です。
2020東京オリンピック・パラリンピックの正式種目
になっています。
思ったより硬く、重いボールです。
中にすずが入っています。



そのゴールボールにおいて、全日本のキャプテンである
信沢用秀選手に来ていただきました。



体の筋肉がカチカチで、毎日筋トレをする成果だとおっしゃっていました。
お話しの中で努力の大切さを教えていただきました。



3・4時間目 6年生に授業をしていただきました。
上の写真は、6年生が投げたボールをディフェンスしている
信沢選手です。
すずの音だけをたよりに、素晴らしい反射神経でした。



最後は、給食を食べて交流をさせていただきました。

本日の乞田川



本日の乞田川の写真です。午前7時15分頃 平戸小橋から

釜沼橋に向けての景色です。

台風通過の後で、いつもと川の様子が違いますね。

明日は、気を付けて登校してきてください。

本日は、臨時休業です

保護者の皆様

台風接近のため、臨時休業です。

学校は、一日休みとなりますので、

担任が出した課題を行わせて下さい。

今後も風が強くなることが予想されます。

外出は、控えさせてください。

      多摩市立多摩第三小学校

3年生 ふれあいタイム



今年度も「ふれあいタイム」が始まりました。

20年以上も続いている学習です。

「お茶・お花」「手芸」「囲碁」「昔遊び」「ゲートボール」

に分かれて、地域の先生方から教えていただきます。

4年生の歌声も素晴らしかったと地域の方々がおっしゃっていました。

塩沢さん、赤澤さん、いつもお花を活けていただきありがとうございます。

防災訓練 けむり体験



防災訓練で、多摩消防署の方に来ていただき、火災の時のけむり体験をしました。

自分の命を守るための学習です。

低い姿勢になり、ハンカチで口を押えて逃げます。

ハンカチは、ポケットに入っているでしょうか。

是非、ハンカチを毎日持たせてください!

保健委員会 集会



本日の集会は、保健委員会集会でした。

蛇口を上向きにしたままにしておくと、水がたまり、ばい菌のすみかになります。

そのばい菌たち(悪者)をトイレットペーパーマン(正義の味方)が退治するという

話でした。

子供たちが話を考え、朝早くから練習に練習を重ねて、頑張りました。

楽しく学べるよい集会でした。

2年生 「本に親しむ授業」




 「アーノルド=ローベルの物語を読んで楽しもう」という
授業が2年1組で行われました。
 子供たちは、班ごとに4枚の絵を見て、自分たちで文章を考え、発表しました。
 さあ、その物語がはたして本物の絵本の内容とどう違うのか、今後絵本を読んで
いきましょう。
 図書館司書の先生がたくさん集めてくださいました。楽しみですね。

三小楽しいお話会



10月12日(木)のお昼休みに、三小楽しいお話し会の方々に絵本の読み聞かせをしていただきました。
今回も楽しいお話を読んでくださり、ありがとうございました。
「にわとりのおっぱい」のお話は、面白かったです。
三小のにわとりたちを見てみたくなりました。

前回のゲーム集会の発表が昨日お昼の放送でありました。

優勝 5年生 準優勝 6年生 3位 1年生  でした。

ゲーム集会




 本日の集会は、「おかし探し」集会でした。

集会委員会の人たちが、おかしの絵のカードを作り、宝探しのように校庭に隠しまし

た。

 それを子供たちは、見つけるというゲームです。お菓子の種類によって、ボーナス

点があったり、マイナス点があったりします。
 
 学年対抗で行いました。結果は、明日分かります。お楽しみに!

あいさつ旬間



代表委員会による「あいさつ旬間」が始まりました。

正門と東門に分かれて大きな声であいさつをしています。

登校する児童もあいさつを返しています。

ご家庭では、いかがですか?

「おはようございます。」
「いってきます。」
「ただいま」
「いただきます。」
「ごちそうさまでした。」
「ありがとうございます。」など

親しき仲にも礼儀あり ですね。

4年生 総合的な学習の時間「地域と環境」



 4年生が総合的な学習の時間「地域と環境」を学習しています。
ごみのことを調べ、ゴミのリサイクルの大切さについて、1年生
に紹介しました。
 リデュースReduce(廃棄物の発生抑制),リユースReuse(再使用)
リサイクルRecycle(再生利用)の3Rを考えていきたいですね。

図書委員会集会



本日の集会は、図書委員会による絵本の読み聞かせでした。

最後にクイズもあり、楽しみながら聞くことができました。

10月10日(火)~22日(日)は、本校の読書旬間です。

秋の夜長を読書で過ごしましょう。

6年生 八ヶ岳移動教室⑪



6年生が無事に戻ってきました。
「おかえりなさい。」とお迎えに来て下さった方々に
挨拶をしました。
笑顔と移動教室のお話がお土産です。
今日は、ゆっくり休んでください。

コスモスが見ごろ



学校の体育館横の花壇で、コスモスが見ごろを迎えました。

どうぞご覧ください。

PTAクローバーの方々、いつもお世話いただき、ありがとうございます。

6年生 八ヶ岳移動教室⑨




おはようございます。
今朝の気温が9度ということで、札幌の最低気温と同じくらいです。
寒いですね。

子供たちは、元気です。

ただ今、高根クラインガルテンでほうとうづくりを行っています。
今日は、あたたかいほうとうが美味しくいただけそうですね。(写真)

6年生 八ヶ岳移動教室④

本日は、雨と霧で予定が変更になりました。

無事に少年自然の家に到着しました。

キャンプファイヤーは、キャンドルファイヤーに変更の

予定です。

子供たちは、全員元気です。

6年 八ヶ岳移動教室


八ヶ岳移動教室(長野県の富士見町)に向けて
事前検診が終わり、荷物の準備もできました。

月曜日から出発です。ご家庭でも
体調を整えてお過ごしください。

多摩市立八ヶ岳少年自然の家 http://www.tama-sizen.com/

9/28 3年社会科見学クイズの答え
売れ筋ベスト3
1位 バナナ 2位 牛乳 3位 たまご でした。

3年 社会科見学



今週26日(火)と28日(木)に永山の西友に見学に行きました。
スーパーマーケットの売り場の工夫や働いている人の苦労等を教えて
いただくことができました。
大変勉強になりました。
西友の方々、ありがとうございました。

ここでクイズです。

お店の売り上げ個数ベスト3の商品は、何でしょうか?

「服のチカラ」プロジェクト



今年もユニクロ「服のチカラプロジェクト」を行います。
着古した子供服を回収して、必要としている国に
送ります。

東愛宕中学校1年生から、多摩第三小の児童会が頼まれました。
月曜日の全校朝会で児童会の児童が中学生の手紙を代読しました。

もうすでにたくさんの洋服が届けられています。
ご協力いただき、ありがとうございます。

もし、ご不要の洋服があれば、ご協力をお願いいたします。

本日の全校朝会




本日の校長先生からのお話しは、「大野勝彦」さんから
・優しさ
・思いやり
・感謝
の気持ちを学んだというものでした。

「大野勝彦」さんは、事故で両腕を失いましたが、諦めずに自分の気持ちを
絵や詩で表現していった人です。(熊本県出身)

相手への優しさ・思いやり・感謝の気持ちをもって行動していきたいものです。

多摩市総合防災訓練



多摩市総合防災訓練が9月23日(土)に東愛宕中学校で行われました。
ABCの三つのエリアに分かれて、消火体験や救助の体験、炊き出し等が行われました。
東愛宕中学の1年生が、一生懸命に手伝っている姿が印象に残りました。心強かったです。

1・2年生生活科見学



1・2年生は、多摩動物公園にに出発しました。

いろいろな動物を見てきてほしいです。

2年生は、班のリーダーになって頑張ります。

お天気がもつといいですね。

三小楽しいお話し会



三小楽しいお話し会の保護者の皆様に絵本を読んでいただきました。

1年生は、静かに集中して聞くことができました。

是非、右の写真の2冊を図書室で探してみてください。

お話しの会の保護者の皆様、ありがとうございました。

ゲーム集会



本日の集会は、秋空のもと、はちのこ班でクイズ・オリエンテーリング
を行いました。

担当の先生方が集会委員の作成した問題・ミッションを出します。

・足じゃんけん
・しりとりを10人続ける
・文字の並び替え
・フラフープくぐり
・昨日の給食のメニュー
・アンパンマンの絵をかく
・ディズニーのキャラクターを言う
・目をつぶり15秒間片足で立つ
・カエルの歌を輪唱する      など

班で協力して異学年交流をすることができました。

おうちでお子さんと一緒に行っても楽しいと思います。

あそびの会 



今年の「あそびの会」のスローガンは、お店へレッツゴーです。
お・・・おもてなし
み・・・みんなで協力
せ・・・成功させよう

楽しく成功させることができたと思います。

2年1組 「めざせストライク」ペットボトルをピンに見立てたボーリング
2年2組 「ドキドキおみくじ」宝探しおみくじ、目隠しおみくじなど珍しいおみくじ
3年1組 「スライムづくり」くにゅくにゅした感覚の色付きスライム
3年2組 「ナゾの人を探せ」ビデオを見て、謎の人を見つけ出すゲーム
4年1組    「ワクドキ ゲームランド」ポケモン、もぐらたたきなど楽しいゲーム
4年2組 「暗号めいろ」教室が迷路に大変身、暗号を解きながらの迷路
5年1組 「サイコロでおばけにつかまるな」体育館で行われた巨大すごろく 
5年2組 「5-2からのいらい」暗号を解いたり、クイズをしたり、ミッションゲーム
6年1組 「ミステリーハウス」その場で実験をしながら解く科学実験クイズ
6年2組 「恐怖の病院」子供たちに大人気のお化け屋敷、おばけのメイクもすごい

ヒガンバナ


ヒガンバナが咲きはじめました。
騒々しい蝉の声が、だいぶ小さくなりました。
秋の気配が感じられます。

いよいよ明日は、あそびの会です。
心配されるのは、台風18号です。(今朝の北朝鮮のミサイルにも驚きました。)
明日の朝は、風雨に注意して登校してください。

あそびの会まであと2日



16日(土)の遊びの会まであと2日です。

今日は、あそびの会宣伝集会がありました。
クラスごとにお店の紹介が行われました。
子供たちは、時より歓声を上げ、楽しみにしている
様子でした。

6年生 総合「乞田川探検隊」

 6年生が授業で乞田川の中に入り、ガサガサという草の根元に網を出して生き物をとる活動を行いました。
 ヌマエビやムギツクという魚、ドジョウ、ヤゴ等がとれました。
 乞田川には、いろいろな生き物が棲んでいるんですね。
 歩道を歩いているだけでは、見ることができなかった世界を見ることができました。

 多摩 水辺の楽校の方々、本当にお世話になりました。ありがとうございました。

あそびの会

今週の土曜日は、「あそびの会」があります。
クラスのお店が決まりました。
どのお店も楽しそうです。(こわそうなところもありますが)
ぜひ、いらしてください。



全校朝会


本日の全校朝会では、「あいさつがきらいな王様」の
お話しを校長先生にしていただきました。

「あいさつをしたものは、ろうやに入れる。」というおふれを
出した王様。
 何日かたった朝、家来についうっかり「やあ、おはよう!」
と言ってしまいました。
なぜ、王様は、あいさつをしたのでしょうか?
という内容でした。
ぜひ、考えてみてください。

6年生 勾玉づくり



東京都埋蔵文化センターの方々に来ていただき、「勾玉づくり」を教わりました。
勾玉(まがたま)は、湾曲した玉に穴をあけ、糸を通した装身具の一種です。
縄文時代・古墳時代に作られていました。
6年生は、よい記念になりますね。

東京都の埋蔵文化センターは、東京都の施設では、唯一の考古学の施設です。
もう一度、多摩センターの埋蔵文化センターに見学に行くのもいいですね。

センターの方々、ありがとうございました。

本日の集会



本日の集会は、みんなでダンスを踊りました。
三太郎CMでおなじみの
「やってみよう」(ワニマ)の曲に
集会委員会の子供たちが振付をしました。
みんな、とても楽しそうに踊っていました。

4年生「みんなで走ろう」のポスター


4年生図工で多摩市主催の「みんなで走ろう」のポスター
を作成しました。
走る姿を絵に表すのは、なかなか難しいですね。

催し物に興味ある方は、配布した用紙にご記入の上
提出をしてください。
10/15(日)に多摩市立陸上競技場で
50/100mのタイムを計ってくれるそうです。