学校の様子

図工の授業

図工室では、1年生が作品作りに取り組んでいました。

ザリガニを描き、水の中で生きている様子をあらわす

ことができるよう、画用紙に泡をつける作業でした。

展覧会に出品する作品なので、出来上がりが楽しみです。

道徳授業地区公開講座 講演会

今日の3校時、明星大学教授の大原 龍一先生にお越し

いただき、講演会を行いました。

先生からは、自分で自分を指導できるようになること、つまり自律

できるようにすることが道徳教育であるとご指導いただきました。

そのためには、思いやり、思いやられる体験を積み重ねることなどの

場面を大人がつくってあげるかが重要であることもご指導いただきました。

大原先生には、3年前の道徳授業地区公開講座でご講演いただき予定でしたが、

台風で中止となってしまい、やっとご講演いただくことができました。

道徳授業地区公開講座

今日と明日、本校では道徳授業地区公開講座を行っています。

コロナ禍であるということに配慮し、オンラインによる授業

の公開を行っています。

毎週1回、子供たちが、道徳的な価値に触れ、自らのことを

振り返る時間として、道徳の授業は大変重要であると考えています。

 

 

理科の授業(4年生)

今日の1校時、校庭で4年生が実験を行っていました。

ペットボトルロケットをとばす実験でした。

空気を入れると、勢いよく・・・。とはなかなか

いかず苦戦していましたが、子供たちにとっては、

楽しい学習活動であったと思います。

これから、ペットボトルの中で空気がどのようになって

いるのか、学習をしていくことと思います。

朝の校庭

朝の校庭では、1・2年生を中心にして遊んでいます。

昨日は、雨で校庭がぬかるんでいて遊ぶことができず

「遊びたいな」と言って児童が残念がっていました。

固定遊具で遊ぶ児童が多く、体力をつけるためには、

これからももっと遊んでほしいなと思っています。

遊んだ後は、しっかり手指消毒です。