学校の様子

4年生「みんなで走ろう」のポスター


4年生図工で多摩市主催の「みんなで走ろう」のポスター
を作成しました。
走る姿を絵に表すのは、なかなか難しいですね。

催し物に興味ある方は、配布した用紙にご記入の上
提出をしてください。
10/15(日)に多摩市立陸上競技場で
50/100mのタイムを計ってくれるそうです。

安全について



今朝の全校朝会は、校長先生から「安全について」のお話しでした。
9月1日は、防災の日です。
今から94年前、関東大震災が起こりました。(1923年9月1日)
お昼時だったので、火事になり多くの人が犠牲になりました。
地震が起こった時の対処の仕方→ダンゴ虫のポーズ、家族との連絡方法、食料・飲料水の備蓄等、どうぞご家庭でもお話をしていただければと思います。
備えあれば憂いなしです。


※各家庭に配布されている、黄色の本「東京防災」を参考にしてください。

「導」という魚をとる道具

学校運営協議会の小礒廣仲さんが「導」という道具を持ってきてくださいました。
ご自身でつくられた魚をとる道具です。小学生の時にも作っていたそうです。

竹でできていて、魚が入ったら出られない、かえしがついています。みみずを入れて
乞田川の中に沈めて置き、次の日の朝に、魚が入っているということでした。
ギバチという、ナマズの仲間やウナギがかかったそうです。

校長室前に展示されていますので、是非ご覧ください。