安全について



今朝の全校朝会は、校長先生から「安全について」のお話しでした。
9月1日は、防災の日です。
今から94年前、関東大震災が起こりました。(1923年9月1日)
お昼時だったので、火事になり多くの人が犠牲になりました。
地震が起こった時の対処の仕方→ダンゴ虫のポーズ、家族との連絡方法、食料・飲料水の備蓄等、どうぞご家庭でもお話をしていただければと思います。
備えあれば憂いなしです。


※各家庭に配布されている、黄色の本「東京防災」を参考にしてください。