学校の様子
学校公開ゲストティーチャー
学校公開にたくさんの保護者の方にご来校いただきました。ありがとうございました。
学校公開には、様々なゲストティーチャーがいらっしゃいました。
6年生は、多摩市選挙管理委員会の方が主権者教育の出前授業にいらっしゃいました。実際の選挙にも使う投票箱などを使って、給食大臣を選ぶ模擬投票を行いました。
5年生は、「燃料電池ってなんだろう」という出前授業の中で「エネルギーと環境」について学びました。
3~6年生は、多摩市スクールソーシャルワーカーに来ていただき、SNSの怖さ、ネットリテラシーや情報モラル教育について、ご講演いただきました。「インターネットにあげてしまった写真や動画のデータは消すことができない」という話を児童は真剣に聞いていました。
多摩清掃工場見学(4年)
多摩清掃工場の見学に行きました。
ニュータウン地区のごみを焼却するため、八王子市と町田市のごみ収集車も来ていました。
大きなアームでごみを掴む様子は迫力がありました。
説明を伺った部屋の天井の大きな黒い円は煙突の直径と同じものだと知り、驚いていました。
やさいはかせになろう(2年)
2年生は、栄養教諭による食育の授業を行いました。
まずは、「やさいはかせ」になるために、いろいろな楽しいクイズをしました。
次に、野菜を食べると体にどんなよさがあるのか話を聞きました。
最後に、野菜についての今までの自分とこれからの自分について考えました。
「今までは、野菜を少ししか食べられなかったけど、これからは食べます!」
「今までも野菜をたくさん食べていたので、これからもたくさん食べます!」
これからは、きっと野菜をもりもり食べてくれることでしょう。
キャンピングカーづくり(3年)
3年生は、今、図工の時間にキャンピングカーを作っています。
まずは、ノコギリを使って木材を切るところから始めました。
様々な形の木材を組み合わせたり、自分の好きな模様や飾りをつけたりしながら作っています。
イメージがどんどんと広がっていきます。
だんだんと完成が近づいてきました。
いろみずをつくろう(1年)
生活科の時間に、育てているアサガオの花を使って色水を作りました。
まずは、花を採って小さなビニル袋に入れます。そこに少しだけ水を入れて手でもみます。
きれいな色水ができあがりました。
できあがった色水でアサガオの絵に色をぬりました。