4年生のページ

4年生のページ

小さなHappyを見つけよう☆

4年生のみなさん!
GW(ゴールデンウィーク)元気に過ごしていますか?
先生たちも元気です。

教科書を受け取って、課題に取り組み、少しだけ4年生になった気分を感じていますか?
とは言っても、今はGW ♫
コロナウィルスに感染しないように、我慢することが多いので、
したい事ができず、行きたいところにもいけず、いつもと同じようにはいかないけれど、
『そんな時だからできることってなんだろう?』
って考えてみると、いろいろな発見や体験ができるかもしれません。

大掃除をしたらなくなってた物が出てきた!
なんて、小さいことでもすてきなHappyが♪

後は、好きなものを作ってみる!
料理?工作?などなど、、、
意外と時間があるからこそできることがた〜くさん♪

GWは課題を出していないので、思いっきり楽しんでください!
いつものようにはいかないけれど。。。
楽しんだもの勝ちだぁ〜!!!

それから、別の話にはなりますが、
理科の学習で行うツルレイシ(沖縄の方言でゴーヤー)のたねをまいてみました!
観察日記です!

種は、1.5センチ位
色は、うす茶色
たてに長くて、少しゴツゴツしている



はちに土を入れて、水でしめらせる。
たねを入れる深さは1センチ前後。


土がかわかないように水やりをする。
水やりをしすぎると、たねがくさってしまうので注意。

理科の教科書にものっています。見てみてください!
ここまできたら、芽が出るのが楽しみです☆

小さなことでもHappyなことがたくさん見つかるかもしれません。
みなさん、楽しい休日を過ごしてくださいね!


今日は『子供の日』です!!!

すてきな1日を★★★