文字
背景
行間
2023年4月の記事一覧
1年生 名札付けは難易度高し
6年生が登校してきた1年生を迎えて、授業の始まるまでの準備をお手伝いすることは当分続きます。
目下のところ、カバンの中身を出して、机の中にしまい、カバンをロッカーにしまい、連絡帳に連絡があるか確認し、名札を付ける、という流れですが、名札付けがやはり難易度が高いです。
安全ピンを使いますが、なかなか日常で安全ピンを使用することもありませんものね・・・。
6年生が積極的に手伝っている部分です。
もちろん、名札以外もお手伝いをしています。
おっと、昇降口にいるカメの紹介を、6年の先生と3年生からしてもらっています(*^^*)。
全校朝会、避難訓練、ヤギの餌
さて、1週間のスタートです。
早朝は寒かったですが、全校朝会の時にはすでに暑いくらいの陽気になりました。
コロナ禍で、月頭のみ外での全校児童朝会を行っていましたが、今年度から毎週外での実施が復活します。
今日はその第一回目でした。(1年生は1年生を迎える会を終えた再来週から列に参加です。)
まずは「いくぞ~」と言いながら、大きな声で「おはようございます!」のあいさつ。素晴らしい!
今朝の全校朝会では、「最近校長先生がうれしかったこと」ということで3つの出来事を話しました。
一つ目は、3月の離任式で最後に久しぶりに全校で校歌を歌ったときに、
みんながとても大きな声で歌ってくれたことです。
きっと離任される先生方の事を思って声を出したのだろうなと伝わってきましたということ。
二つ目は、始業式の担任発表の際に、去年まで大学院の教育実習で来ていたY先生が、
正規教員になって担任の先生になると話したときに、自然に拍手が沸いたこと。
三つ目は、名字が変わったO先生を紹介して「おめでとうございます」と話したときに、
これまた自然に拍手が沸いたこと。
その三つは、連光寺小のみなさん(子供たち)の優しさが良く出ている出来事で、心がジーンとしてとても嬉しかったのです。
(連光寺小の子供たちならでは・・・といった肌感覚です)
そして、これからも、自分が何か言葉をかけたい、行動に表したい、と思った出来事に出会ったときは、
躊躇せずに言葉にしたり行動したりできる人になるといいなと思います。と話しました。
話し終わって朝礼台を降りるときに、これまた拍手が・・・。ジーン。
こうして一年間を過ごせたらなと、心から思えた瞬間でした。
今週の当番の先生からは、今週の目標の話がありました。
「あいさつ」を進んでしようという目標です。
こちらにも拍手が・・・。本当に嬉しいですね。
とても気持ちの良いスタートが切れた今週でした。
全校朝会が終わると、校舎の中に入るのに時差が必要です。
その時差を使って、高学年はよく学年集会を開いています。
6年生。担任の先生がそれぞれ話しました。
学年集会ではありませんが、2年生は個人写真を撮っていました。
この全校朝会の後のちょっとした時間がとてもいいなぁといつも思っています。
改まることなく、ちょっといつも(教室)と違った場で、言葉がすっと入っていく時間のように感じています。
教員と子供たちの思いを交わす時間・・・とでも言えるでしょうか。
全校朝会が終わってみると、昇降口にあるヤギの餌ボックスの中も含めて、
今日はたくさんヤギの餌をいただきました。いつもありがとうございます。助かっています!
TV番組のヤギのぽぽと全く同じで、キャベツ、レタス、白菜、ブロッコリー、青菜、人参・・・そんなものの端切れで結構です。
ご家庭で生ごみで処分してしまうものをお子さんに持たせていただければ助かります。
今年もよろしくお願いします m_ _m。
2時間目には避難訓練もありました。
今週水曜日までは学期始まりということで午前授業ですが、中身はもう全開です(笑)。
避難訓練後には、各学級で追加の指導があったりもします。
↓ 6年生
↓ 2年生
↓ 5年生
長くなりました・・・。
今年度も、毎日更新を目指して頑張ります!
令和5年度 学校経営方針を掲載しました
本日から保護者会が始まります。
オンラインにてご参加の方は、アップしました
「R05 学校経営方針(保護者会版)」をご覧ください。
PCの方は左側のメニュータグに表示されている「教育目標・学校経営方針・保護者評価」から入れます。
スマートフォン・タブレット端末の方は、ホームページ下部のメニュータグ「教育目標・学校経営方針・保護者評価」からご覧ください。
↓ ダイレクトリンク ↓
学校だより4月号を掲載しました
学校だより4月号を掲載しました。
PC・タブレットの場合、左側タブの「学校だより」を、
スマートフォンの場合は、下部の「学校だより」を開いてご覧ください。
↓ ダイレクトリンク ↓
今週のごみ拾い!(4/7)
今年も続けます、登校途中のごみ拾い!
継続が大切です。
継続することは、「がんばる力」そのものになっていきます。
今年度も週末に紹介します。
【4/7】
児童の皆さん、
「できるときに、できることを、できるだけ。」
思い立ったら、ごみ拾いをぜひ実践してみてくださいね。
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法