日誌

2023年4月の記事一覧

新緑の大谷戸公園

新緑がまぶしい季節となりました。

今日の早朝の大谷戸公園は、まさにその言葉そのもの。

透き通るような葉の薄緑に、生命を感じさせてくれました。

紅葉も素敵ですが、新緑も甲乙つけがたいですね。

3年生 運動会の表現の練習

今年の運動会は、全学年で表現活動(ダンス)を行います。

体育館を覗いてみると、3年生はフラッグをもってもう練習を始めていました。

運動会は5月20日(土)ですが、GWを挟むため、もうすべての学年で競技・演技の練習が始まりつつあります。

 

 

これまでにない志向で面白そうです。

まだ音楽に乗って動くところまではいっていません。

一つ一つの動きの形を覚えて、それを繋げて・・・、

本当に積み上げていくように当日の表現活動は出来上がっていくのです。

楽しみにしていてください。

 

体育館から帰ってきた3年生にポーズをとってもらいました。

普段使っていないフラッグを手に、ちょっと楽しそうです(^.^)。

1,2年生 学校探検

今日は久しぶりの雨の気がします。

外で遊べないので、中休みには校長室に遊びにくる子もいました。

さて、中休みを終えた3時間目。

グループごとに2年生がエスコートして1年生と一緒に学校探検をしていました。

2年生は先週から学校の施設紹介文をそれぞれが考え、タブレット端末に入力し、本番の今日は印刷したものを手に、1年生を案内していました。

1年経つと、2年生もとても立派になったなぁと、親のような?爺のような?目で眺めていました(笑)。

 

校長室を紹介していたグループに声をかけて、中に入ってもらいました。ラッキー(*^▽^*)。

「金庫の中には何が入っているの?」との質問に、

私が「みんなの成績が入っているんだよ」と答えると、

「聖蹟?」と返ってきました(笑)。

そうですよね。まだ1年生は成績表(あゆみ)は知りませんものね。

 

こちらは印刷室を紹介していたグループ。

「いろんな紙がいっぱいあります!」と説明していました。

 

全て紹介し回り終わって、特別活動室に帰ってきたグループ。

心なしか、表情に充実感を感じたのは私だけでしょうか(^.^)。

 

こうして伝統が受け継がれていきます。

2年生の皆さん、ご苦労様でした!このあとも、1年生をよろしくお願いします!

委員会紹介集会

毎週水曜日の朝は、全校集会の時間です。

コロナ禍では、密を避けるために集まれずにできない集会もありましたが、今年度からはすべて実施できそうです(*^^)v。

 

今朝の集会は、委員会紹介集会でした。

5,6年生が活動している(代表委員会のみ3年生以上)委員会活動は、学校生活が円滑になるように、高学年児童が様々な運営を担っているものです。

連光寺小学校には8つの委員会がありますが、その委員会の活動内容と、お願いなどを全校に紹介しました。

 

体育館の前半分に、委員会の5,6年生が構え、後ろ半分に1~4年生が並びました。

順に委員会が紹介されていきます。

舞台側から撮ってみると・・・

 

 

皆さんの学校生活は、委員会活動によって支えられています。

委員会活動をしている高学年のお兄さん、お姉さんを見たら、お礼の言葉が言えるとよいですね。

 

委員会活動を担う高学年の皆さん、1年間よろしくお願いします。

教員の地域めぐり

風や雨が少々強くなった時の下校方法である地区別の集団下校の練習を今日下校時に行ってみました。

天候不良で警報以上が出ていたり、震度5弱以上の地震があった場合は、小学校は自動的に保護者による引き取りとなりますが、そこまでいかない際に、早めに帰った方が良い場合は、教員が付き添いながらまとまって地区別に下校します。

 

訓練の後、先生たちは子供たちの地域を確認した後、児童館に集合して地域めぐりをしました。

地域めぐりと言っても、学区すべてを回っていくのは時間的に1回では不可能ですので、今日は「ゆうひの丘」「満州開拓記念碑」「聖蹟記念館」「桜ヶ丘公園」方面を確認してきました。

 

同時に、10月に実施する「ロングたてわり」というたてわり班での小遠足の目的地・・・桜ヶ丘公園内ですが・・・も一緒に下見をしてきました。

 

下見も、合理的に、確実に、です。

これだけの自然に恵まれている子供たちは、幸せですね。

よいウォーキングになりました(*^▽^*)。