文字
背景
行間
ブログ
2018年10月の記事一覧
1,2年生 生活科 さつまいもの収穫
1,2年生でさつまいもの収穫を行いました。
豊作でした。
太い大きいさつまいもがゴロゴロとれました。
さあこれからどんな勉強になっていくのでしょうか?
1年 外国語学習
先生もヤギに仮装しました。
やぎは、goat です。
楽しく英語で発音することができました。
10/29 月曜朝会
本日の校長先生のお話は、東京オリンピック2020
のお話でした。
何と自転車ロードレースのコースに、多摩市が
選ばれており、そのコースが、実は、多摩桜の丘学園の前の
バス通りを通るということでした。
連光寺小学校の学区域の縁を通るのです。
楽しみですね。
詳しくは、多摩市のホームページをご覧ください。
http://www.city.tama.lg.jp/0000007349.html
2年 生活科「まちたんけん」
2年生の生活科「まちたんけん」の授業がありました。
地域の人々の仕事のやりがいや地域の人々の素敵な面を
見つけに行きました。
地域の方々・保護者の方々には、大変お世話になりました。
どうもありがとうございました。
野外給食
写真 左上 5・6年生 右上4年生
左下 1・2年生 右下3年生
秋晴れのもと、給食を外で食べました。どの学年も気持ちよさそうでした。
就学時健診
本日就学時健診が行われました。
来年新一年生になる子供たちの健康診断でした。
4月からピカピカの一年生ですね。
お持ちしています。
6年 朗読会
本日、6年生の朗読会を図書ボランティアの保護者の方々に
開いていただきました。
音楽を奏で、気持ちを込めて読んでいただいたので、臨場感あふれる
素晴らしい朗読会になりました。
あれほどの朗読は、なかなか見ることができません。
準備から練習まで、相当大変だったと思います。
本当にどうもありがとうございました。
4年社会科見学
・府中水再生センター
・大師河原干潟館
に行ってきます。全員参加です。
教育訪問
教育委員会の方々が連光寺小学校を訪問されました。
給食も一緒に食べていただき、お話をしていただきました。
10/22 月曜朝会
本日の月曜朝会は、校長先生からモズの鳴き声を聞かせてもらい、
モズのはやにえの話をしていただきました。
はやにえとは、モズがとかげやカマキリなどを捕まえ、枝に突き刺すことを言います。
昔は、冬の前に餌を貯蔵していたといわれていましたが、今では、自分のなわばりを表しているそうです。
二枚目の写真右は、代表委員会が学芸会のスローガンを発表してくれました。
学芸会スローガン
「劇をしている人も見ている人も 笑顔いっぱいな劇場を作ろう!!」
楽しい劇を創り上げていってください。
連絡・手続き等
★土日祝日、平日夜間に学校への連絡が必要になった場合は、
多摩市庁舎管理室 042-338-6855にご連絡ください。
庁舎管理員が状況を聞き、学校に連絡を取ります。
★悩みを抱え込まないで!★
24時間365日、誰でも無料・匿名
あなたのいばしょチャット相談
★18さいまでのチャイルドライン
子ども専用のダイヤルです。困っていること、悩んでいること、誰かと話したいとき、あなたの気持ちを大切にどんなことでもいっしょに考えます。
0120-99-7777 (NPO法人チャイルドライン支援センター)
★こどもSOS~こんなことでなやんでいたられんらくしてください
・いやなことをされる
・ひどいことを言われる
・ごはんを食べさせてもらえない
・かぞくのせわをしていて、じぶんのやりたいことができない
多摩市子ども家庭支援センター 042-355-3777 (月~土 9:00~18:00)
東京都多摩児童相談所 042-372-5600 (月~金 9:00~17:00)
児童相談所全国共通ダイヤル 189 (365日24時間)
★こどもの人権110番
なやみを一人でかかえないで相談できます
0120-007-1100 (月~金 8:15~17:15)
07.17 「不安や悩みがあるときは…、一人で悩まず、相談しよう(児童向)」.pdf
07.17 「お困りごとを相談してみませんか(保護者向)」.pdf
PTA作成 地域安全マップ
オンライン関係
スマートフォンからですと全画面を表示することができません
タブレットかPCでご利用ください
ロイロノート・ログイン
学校IDは「renkouji」と入力
★保護者用Googlemeetのつなぎ方.pdf
保護者会で使用するGoogle Meetの接続方法
★Wi-Fi接続方法.pdf
簡易なWi‐Fiへの接続方法
カウンタ
4
2
2
8
8
6
7