文字
背景
行間
2023年6月の記事一覧
【23防犯防災委員会より】子ども110番連絡協議会主催の講演会に出席しました!
6/20(火)ベルブ永山で開催された、子ども110番連絡協議会主催の講演会『みんなで取り組もう!こどもの防犯対策〜こども、大人、地域ができること〜』に出席しました。
講師は、全国を飛び回りメディアでもご活躍中の安全インストラクター、ヨッシーこと武田信彦先生です。
私たち保護者による防犯で大切な気持ちは "優しさ"です。"監視する"のではなく、"優しく見守る"だけでも、悪意ある人への犯罪抑止力となり、防犯につながるのだと武田先生はおっしゃいました。最善の防犯対策とは、『空白が生まれる瞬間に注意すること』だそうです。ー"場所"ではなく"瞬間"ー例えば、子供を子供だけにしない、子供を1人にしないことが、最も大切です。ですから、私たち保護者が登下校に付き添い見守ることは、とても大切で意味のあることだとおっしゃっていました。
今後も、保護者の皆さん、そして地域の方々の積極的な付き添い、見守りをお願い申し上げます。
【防犯防災委員会より】付き添い登下校の実施について(6月)
6月14日(水)3年生を対象とした「付き添い登下校」を実施いたしました。
たくさんの保護者の皆様、ご協力いただきありがとうございました。
梅雨の時期は、雨の中の登下校が多くなります。
傘を差しながら歩くと、視界が狭くなります。
周りにいる歩行者や自転車などに気付くのが遅れて事故につながることも!
ご家庭で、雨の日の登下校はどのような事に注意して歩けば良いかなど話し合うきっかけづくりにつながればと思います。
次回は、7月12日(水)4年生となります。
不審者を発見、お子様が知らない人から声を掛けられた等があった場合は被害の拡大防止、未然防止のためにも迷わず速やかに110番通報、もしくは多摩中央警察署【042-375-0110】へ連絡を!
そして学校へもご一報ください!
※個人情報保護のため、加工等をし個人が特定されないようにしておりますが、気になる方はご連絡ください。
【防犯防災委員会より】校外パトロール実施報告
6月8日(木)「校外パトロール」を低学年の下校時刻に合わせて実施いたしました。
西落合小PTCAや保護者の皆様、地域の皆様、担任の先生たちの引率のもと、「子供目線・大人目線での危険箇所の確認」や「こども110番家庭」の確認を行いました。
互いに声を掛け合いながら歩き、「もし登下校中に困ったらどうするか?」「自転車や車から子供たちはどう見えているか?」考えることができたと思います。
「校外パトロール」の参加者以外でも、道すがら立ち止まって子供たちを気に掛けてくださっている方、途中まで迎えにきてくださった保護者の方など、たくさんの大人が子供たちを見守っていることを実感できました。
パトロールにご協力下さった皆様、お忙しい中、本当にありがとうございました。
皆様からいただいた声は「防犯マップ」への反映し、子供たちの見守り活動へ活かしてまいります。
今後とも、子供たちが安心して学校生活を送れる環境づくりにご協力くださいますよう、よろしくお願い申しあげます。
【PTCA環境美化】2023年度第2回目活動報告
6月5日(月)本日も晴天の中、2回目の美化活動を行いました。
まずは、雑草取りから!
その後は、『ケイトウ』と『マリーゴールド』の花を植え、肥料を撒き、水やりをして整えました。
1◆欠席・遅刻・早退等連絡はこちらへ
<当日の8時30分までにお願いいたします>
https://forms.gle/bGDo9PrVmdafmUmE7
2◆新型コロナウイルス感染症・インフルエンザに罹った時は?
出席停止になる感染症について
3◆「インフルエンザ」が治ったらご提出ください
4◆風雨、台風等による臨時休校、登校時刻の変更は?
台風等による臨時休業、登校時刻の変更等の対応に関する指針について.pdf
5◆長期休業中の学校閉庁日、休祝日・早朝、夜間の緊急連絡は?
6◆<転入、編入、新入学される皆様へ>
転入する時の準備は?
★R7_2月号_学校だより.pdf
★R6 年間行事予定0927.pdf
★今後の学校公開予定
今年度の学校公開は終了しました。
2月13日(木)
病気による欠席者:9名
その他の欠席者数:8名
2月12日(水)
病気による欠席者:18名
その他の欠席者数:9名
2月10日(月)
病気による欠席者:15名
その他の欠席者数:11名
※「病気による欠席者数」は、出席停止者数も含み、児童が体調不良の状態です。
※「その他の欠席者数」は、家庭の都合による欠席者等で児童は元気な状態です。
※「学級・学年閉鎖中」の学級・学年の欠席者の数は、欠席者の人数に含めません。
「防ごう!インフルエンザ感染あなたがでできること」.pdf
◆保護者用「多摩市相談窓口一覧」
◆児童用「不安や悩みがある時は」
◆あなたのいばしょ
チャット相談
24時間365日だれでも匿名・無料
https://talkme.jp/
創立40周年記念キャラクター
「にっしーくん」
西落合小PTCAを応援する
なのはなちゃんとBeeくん
令和6年度版
学習活動全体計画等
◎ 人権教育全体計画.pdf
◎ 学校安全指導全体計画.pdf
◎ 環境全体計画.pdf
◎ 道徳教育全体計画.pdf
◎ 道徳リーフレット.pdf
◎ 情報活用能力全体計画.pdf
授業改善推進プラン
◎学力向上を図るための全体計画
学力向上を図るための全体計画.pdf
◎各教科授業改善推進プラン(令和6年度)
授業改善プラン(国語).pdf
授業改善プラン(社会).pdf
授業改善プラン(算数).pdf
授業改善プラン(理科).pdf
授業改善プラン(生活).pdf
R7/2/14:2430000(アクセス243万件!)
R7/2/11:2420000(アクセス242万件!)
R7/2/ 7:2410000(アクセス241万件!)
R7/2/ 2:2400000(アクセス240万件!)
R7/1/12:2350000(アクセス235万件!)
R6/12/20:2300000(アクセス230万件!)
R6/11/24:2250000(アクセス225万件!)
R6/11/ 9:2200000(アクセス220万件!)
R6/9/25:2100000(アクセス210万件!)
R6/7/ 5:2000000(アクセス200万件!)
R6/5/28:1900000(アクセス190万件!)
R6/4/ 5:1800044(アクセス180万件!)
<令和6年度スタート>
R6/3/18:1780478(アクセス178万件!)
<令和5年度>
R5/3/27:1150279(アクセス115万件!)
<令和4年度>
R4/3/29:490039(アクセス49万件!)
<令和3年度>
R3/3/19:250077(アクセス25万件!)
<令和2年度>
R2/3/ 3:140166(アクセス14万件!)
<平成31年度>
H31/2/26:60075(アクセス6万件!)
H30/4/ 6:15107
★新ホームページ開始★
<平成30年度>