日々の様子

平成26年度

3年生がそろばんの授業を行いました。




東京プロバスクラブの講師の先生方から、はじめてのそろばんの授業を受けました。各部の名称、指の使い方、玉の入れ方たし算、ひき算までを教わりました。
初めてということもあり、かなり難しかったようです。

6年生廊下に平和のパネルを掲示しています!

6年の国語で「平和について考える」学習をしました。その学習を振り返る意味で、このたび、市役所市民生活課から「平和啓発パネル」をお借りすることができました。
本格的なものです。6年教室前廊下に掲示しています。
ご来校の折に、ご覧ください。3月2日までです。

3年生がクラブ活動を見学しました!

校庭:陸上サッカー、ソフトボールクラブ
体育館:バドミントンクラブ



理科室:実験クラブ
図工室:図工クラブ
図書室:手芸クラブ



貝取ホール:卓球クラブ
パソコン室:パソコンクラブ
家庭科室:料理クラブ

  
集会室:ダンスクラブ
  
3年生は来年の4年生からクラブ活動が始まります。そのための見学です。
どのクラブも楽しそうでまだ迷っている子が多いようです。
そのあと、予備調査を行う予定です。